導入編 Filmora

Filmoraの値段を徹底調査!【最も安く買う方法を解説する】

2022年11月10日

※アフィリエイト広告を利用しています

Filmoraの値段を徹底調査!【最も安く買う方法を解説する】
ぺんくん
ぺんくん

Filmoraの値段を知りたいです。

できるだけ安く購入する方法も教えてください。

このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。

こちらの記事では動画編集ソフトFilmora(フィモーラ)の値段について解説します。

記事の内容を見ていただくだけでFilmoraの最安値が分かり、お得に動画編集を始められますよ。

私は動画編集歴10年。これまでに20種類以上の動画編集ソフトを体験してきました。

Filmoraは有料の動画編集ソフトの中では比較的コスパが良いほうなので、どれを選んでも財布に優しいです。

しかし、少しでも安く購入するのに越したことはないのでぜひ参考にしてくださいね。

この記事で分かること

  1. Filmoraの値段。
  2. Filmoraはどこで買うのがお得か?
  3. Filmoraを最安値で購入する方法。

2022年12月26日から最新バージョン12がリリースしています。

おかくん

\只今キャンペーン中/

Filmoraの無料版をダウンロードする

※30日間全額返金保証付

【結論】Filmoraの最新バージョンFilmora12は公式サイトで買うのが一番値段がお得

以下の理由から、Filmora12を買うなら公式サイトが一番お得です。

⇧タップすると詳細を解説している記事に飛びます。

できる限りトラブルを無くすためにFilmoraを購入する前には必ず無料体験版で確認しましょう。

おかくん

\只今キャンペーン中/

Filmoraの無料版をダウンロードする

※30日間全額返金保証付

Filmora12永久ライセンス価格を調査した(どこで買うのが安い?)

Filmora12の値段を調査して以下にまとめました。

2023年1月現在、最新バージョン12の取り扱いがあるのは公式と楽天のみです。

⇩店舗名をタップすると、詳細の項目へ飛びます。

店舗名公式Amazon楽天YahooVector
1年間プラン
(サブスク)
6,980円取扱無し取扱無し取扱無し取扱無し
マルチプラット
1年間プラン
(サブスク)
7,980円取扱無し取扱無し取扱無し取扱無し
永続
ライセンス
(買い切り)
8,980円取扱無し8,128円取扱無し取扱無し
ショップ公式で見るAmazonで
見る
楽天で見るYahooで見るVectorで見る
Filmora12価格表
2023年1月現在

※金額は全てセール価格です。時期によっては変動する可能性もあるので注意しましょう。

公式よりも楽天価格が安いですが、割引クーポンを併用することで公式での購入が最安値になります。

1世代前のFilmora11ならアマゾンなど、在庫処分価格で手に入りますが、Filmora12へのアップデートはできません。

ベクターではFilmora10が6,980円で購入でき、Filmora11へのアップデートは無料で可能ですが、Filmora12へはアップデートできません。

以下で順番に詳しく解説します。

おかくん

⇩Filmora12を割引クーポン適用で最安値で購入する方法は以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。

Filmoraの割引クーポンコードは?最も安く購入する5つの方法

①Filmora12永続ライセンス(買い切り版)の公式価格

Filmora12永続ライセンスの公式価格を調査しました。

Filmoraの価格

⇧こちらはFilmoraの基本的な3製品の公式価格です。

  • 「1年間プラン」
  • 「マルチプラット1年間プラン」

は公式のみの取り扱いです。

Filmora永続ライセンスの公式セール価格は8,980円です。

おかくん

なお、公式サイトではこれら3製品以外に結婚式動画作成専用ソフト「Filmora Wedding」があります。

バージョンが10と古いため、あまりおすすめはしませんが、結婚式用のエフェクト素材が5種類付属します。

⇩気になる人は以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。

FilmoraとFilmora Weddingの違い5選【無料体験版も解説する】

②Filmora永続ライセンス(買い切り版)のアマゾン価格

Filmora12のアマゾン価格を調査しました。

Filmoraのアマゾン価格

⇧アマゾンでは旧バージョンの
11しか無いです。

Filmoraの旧バージョン

⇧更に古いバージョンの
Filmora9が格安で
販売されていました。

Filmora9⇨11にアップデートする方法もありますが、上記は通常版でなくてスペシャル版なのでアップデートできません。

また、Filmora12へは当然アップデートできません。

おかくん
スペシャル版はアップデートできない

⇧このように
格安で購入しても
アップデートできないので
注意しましょう。

③Filmora永続ライセンス(買い切り版)の楽天価格

Filmora12の楽天価格を調査しました。

⇧Filmora12が
公式のセール価格より
800円安い8,128円で
販売されていました。

アカウントのアクティベートが少し面倒ですが、楽天のポイントなど余っている人は楽天で購入しても良いかと思います。

おかくん

④Filmora永続ライセンス(買い切り版)のYahoo価格

FilmoraのYahoo価格を調査しました。

FilmoraのYahoo価格

⇧Yahooでも
Filmora12はありません。

⑤Filmora永続ライセンス(買い切り版)のVector価格

Vector(ベクター)というのは株式会社Vectorが運営しているダウンロードソフト専門店です。

⇧2世代前のFilmora10が6,980円で販売されていました。

こちらは通常版なので11にアップデートできますが、最新のFilmora12へはアップデートできないので注意しましょう。

おかくん

\ 只今キャンペーン中/

ベクターでFilmora10を購入する

Filmoraには買い切り版(永久ライセンス)とサブスク版(1年間プラン)がある

Filmora(フィモーラ)には大きく分けて

  1. 1回購入すればあとはお金を払わなくてもずっと使える買い切り版(永久ライセンス)
  2. 毎年1回定期的に費用が発生するが、常に新しい機能が使えるサブスクリプション版(1年間プラン)

の2つがあります。大きく異なる部分を比較しました。

販売形式買い切り版サブスク版
機能購入時点の
機能のみ
毎年
アップデート
される
費用購入時のみ毎年一定の
費用が発生
対応PC
(選択制)
Windows
Mac
両対応
Windows
Mac
両対応
同時に
使える
PCの台数
1台1台
年中24時間
メール
サポート
有り有り
個人での
YouTube
広告収益化
買い切りサブスク比較表

※Windows版かMac版かは購入時にいずれかを選択します。

毎年費用が発生することに抵抗が無い人はサブスク1択です。

おかくん

⇩Filmoraは買い切り版もサブスク版も個人での利用ならYouTubeでの広告収益化が可能です。

Filmoraは商用利用できる?【音楽やFilmstock素材の著作権は?】

⇩Filmoraの買い切り版とサブスク版については下記の記事で詳しく解説しています。

Filmora(フィモーラ)は買い切りとサブスクどちらがおすすめ?

Filmoraの無料版と有料版との違い

Filmoraを購入しようか検討している場合はとりあえず無料体験版を試してみるのがおすすめです。

  • 今のパソコンでも使えるかどうか
  • 操作はしやすいかどうか
  • DVDに書き込みできるか

など、実際に使ってみないと分からないからです。無料体験版は

  • 動画を出力するにはWondershareのアカウント登録が必要
  • 出力した動画にFilmoraの透かしロゴが入る
  • 使える素材は一部のみ

など、機能制限は少しありますが、基本的な使い方は有料版のFilmoraと全く同じです。

このように、Filmoraの購入に迷ったら、とりあえず無料体験版を試してみるのが一番です。

\只今キャンペーン中/

Filmoraの無料版をダウンロードする

※30日間全額返金保証付

⇩Filmoraの無料版と有料版の違いについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。

Filmoraの無料版に制限はある?有料版との違い5選を解説する

Filmoraの使い方は無料版も有料版も同じ

Filmoraの使い方は無料体験版や製品版(有料版)いずれも全く同じです。

Filmoraの基本的な使い方の流れについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。

Wondershare Filmoraの使い方5ステップ【無料版も同じ】

Filmoraの無料版でロゴを消す方法

Filmoraの無料版で動画を出力するとWondershareのロゴが入ります。

ロゴを消すには有料版へ移行するしか方法はありません。

⇩Filmoraの無料版やロゴを消す方法に関しては下記の記事で詳しく解説しています。

Wondershare Filmoraの無料版で透かしロゴを消す7ステップ

Filmoraの値段に関してよくある質問と解決法3選

Filmoraの値段に関してよくある質問と解決法3選は以下の3つです。

⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。

皆様から特に質問が多い事項を取り上げました。

順番に解説します。

おかくん

①Filmoraの購入方法は?

Filmoraを購入する場合は

  1. Filmoraの無料体験版をダウンロードする。
  2. Wondershareのアカウントを作成する。
  3. 今のパソコンで問題なく使えるかひと通りの操作をする。(動画の出力も)
  4. 問題なければ有料版を購入する。
  5. 有料版への切り替えをする。

という手順で行うとスムーズです。

⇩Filmoraの購入方法は以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。。

Filmoraの購入方法を3つのステップで解説する

②Filmoraの有料版を購入したのにロゴが消えません

Filmoraの有料版を購入したのにロゴが消えないという事象が多いようです。

エクスポート(出力)した動画にロゴ透かしが入る場合は有料版への切り替えができていません。

  1. Filmora(フィモーラ)の有料版を購入した後に、ソフトをダウンロード&インストールする。
  2. (逆も同じ:無料版をダウンロード・インストールしてから有料版を購入)
  3. Filmoraを起動してアカウント更新する。(公式サイトで購入した場合)
  4. もしくはWondershareから送付された製品登録情報(登録コード)で製品登録する。(アマゾンなどで購入した場合)

製品登録できた後に、出力した動画には、透かしが表示されません。

アカウントを選択する

⇧編集画面右上の「アカウント」を選択します。

公式サイトで購入した場合
公式サイトで購入した場合は、更新ボタンを押すだけです。
更新マークを選択する

⇧更新マークを選択するとアカウントが更新されて有料版に移行します。

公式サイトで購入した場合は簡単です。

おかくん
公式サイト以外で購入した場合
公式サイト以外で購入した場合は、アカウントとの紐づけをすることでライセンス認証が必要です。
マイアカウントを選択する

⇧「マイアカウントを管理」を選択してアカウントセンターを起動する。

製品を引き換える

⇧①の「製品引き換え」から②にシリアルナンバーを入力して③で確定。ライセンス認証完了。

Filmoraを再起動して出力すると透かしが無くなっています。

おかくん

③Filmoraの有料エフェクトを購入するには?

Filmoraの有料エフェクトを購入する場合はFilmstockというダウンロード素材サイトを使います。

Filmstockを購入すると70万点以上の素材が自由にダウンロードできるようになります。

Filmstockはサブスク版のみで買い切り版は存在しません。

ダウンロードしたエフェクトはFilmora12で自由に使えます。

⇩Filmstockについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。

Filmstockとは?使い方やダウンロード方法まで徹底解説

【まとめ】Filmoraをお得に購入して動画編集を始めよう

以上、Filmoraの値段について解説しました。再度確認です。

  • Filmoraは基本的に公式で買うのが最安値。
  • 公式で購入すると技術的な問題があった場合に返金してもらえるので安心。
  • 在庫状況によっては公式以外が安くなることもある。

Filmoraをお得に購入して動画編集ライフを楽しみましょう。

\只今キャンペーン中/

Filmoraの公式サイトはこちら

※30日間全額返金保証付

⇩Filmoraを公式サイトで購入する際に割引クーポンを使うと最安値になります。

\ よかったらシェアしてね/