ご覧いただきありがとうございます。
- 動画編集を始めたけれど何をしていいか分からない
- 動画編集ソフトの使い方が分からない
- YouTubeに動画を投稿したいけれど動画編集ができない
などと悩んでいませんか?
動画編集歴15年以上の私が、あなたのやりたいことを実現します。
ZOOMなどのビデオチャットを使って編集画面を共有しながら説明します。
ニーズに合わせて以下の5つのサービスをご用意しました。
以下順番に解説します。
あなたの目的に合ったサポートをお選びください。

①動画編集ソフトの使い方サポート【CyberLink:PowerDirector対応】

動画編集超初心者の方にPowerDirectorの超基本的な使い方をサポートするオンラインレッスンをご用意しています。
⇩ココナラで利用できますのでご覧ください。
PowerDirectorの使い方をサポートします あなたのやりたいことが1か月で実現します。
②動画編集ソフトの使い方サポート【Wondershare:Filmora対応】

Filmoraの超基本的な使い方をオンラインでサポートしています。
⇩ココナラで利用できますのでご覧ください。
Filmoraの使い方をサポートします あなたのやりたいことが1か月で実現します
③動画編集ソフトの使い方サポート【Adobe:Premiere Pro対応】

Premiere Proの超基本的な使い方をオンラインでサポートしています。
⇩ココナラで利用できますのでご覧ください。
Premiere Proの使い方をサポートします あなたのやりたいことが1か月で実現します
④動画編集用パソコンの選び方サポート

動画編集を始めたいけれど
- パソコンの選び方が分からない
- 動画編集におすすめのパソコンスペックを知りたい
- どこで買うのがお得か教えてほしい
といった方のために動画編集用パソコンの選び方レッスンをご用意しています。
⇩ココナラで利用できますのでご覧ください。
動画編集用PCの選び方や初期設定をサポートします あなたに合ったノートパソコンを一緒に考えます
⑤パソコンの選定~動画編集ソフト導入~パソコン基本操作も全部一緒にサポート

動画編集を始めたいけれど
- パソコンの選び方が分からない
- どんな動画編集ソフトが自分に合うか分からない
- YouTubeへの投稿方法が分からない
など、悩んでいませんか?
こちらのサービスを利用していただけますと動画編集の始め方が分かり、YouTubeやSNSなどへの投稿までの道のりがスムーズになりますのでぜひご活用下さい。
購入してから3か月間あなたを全力でサポートします。
ソフトはいずれか1つを選びます。

サポート②で選んだソフトの使い方をサポートします。

⇩ココナラで利用できますのでご覧ください。
動画編集の始め方をサポートします パソコンの選び方、動画編集ソフトの使い方、SNSへの投稿方法
最後に

私は2010年頃から趣味で動画編集を始めました。
主に地元の祭りや行事を編集するためです。
動画編集を始めるにあたってAdobeの「Premiere Pro」に挑戦しましたが、難し過ぎて使いこなせず一度挫折した経験があります。
その後、初心者に使いやすい動画編集ソフトは無いものかと色々研究した結果、CyberLinkの「PowerDirector」にたどり着きました。
「PowerDirector」で動画編集に慣れ、その後ようやく「Premiere Pro」も使いこなせるようになりました。
現在は地域の広報担当としてドローンで撮影した映像をPowerDirectorで編集して情報発信しています。
この15年間で試行錯誤した経験が皆様の役に立てば幸いです。