動画編集パソコン マウスコンピューター

【マウスコンピューター製】動画編集におすすめのパソコン6選!

※アフィリエイト広告を利用しています

【マウスコンピューター製】動画編集におすすめのパソコン6選!のサムネイル画像

マウスコンピューターで購入できる動画編集用パソコンのおすすめを教えてください。

ぺんくん
ぺんくん

このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。

こちらの記事では動画編集におすすめのマウスコンピューター製パソコンを紹介しています。

記事の内容を見ていただくだけで自分に合ったパソコンが見つかりますよ

私はパソコン歴25年以上+動画編集歴10年以上。

マウスコンピューターのノートパソコンを動画編集やゲーム(スト6など)などに使っています。

結論から言うとマウスコンピューターのパソコンはどれも動画編集におすすめです

でも種類が多くて何を選んでよいか分からない場合もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。

Apple(Mac)、NEC、富士通、パソコン工房、ドスパラ、ASUSなど色々なメーカーのパソコンを使ってきましたが、やっぱりマウスコンピューターが一番使いやすいです。

おかくん
おかくん

この記事で分かること

  1. 動画編集におすすめのパソコンスペックの選び方
  2. 動画編集におすすめのノートパソコン
  3. 動画編集におすすめのデスクトップパソコン など

\購入は簡単!/

マウスコンピューターの公式サイトはこちら

※セール開催中!

【マウスコンピューター製】動画編集パソコンスペック選び方3選

動画編集の画面

動画編集に必要なパソコンスペックを以下の3つに分けて解説します。

以下で順番にそれぞれ詳しく解説します。

おかくん
おかくん

すぐにおすすめのノートパソコンを知りたい方は【マウスコンピューター製】動画編集パソコンおすすめ3選【ノート編】

すぐにおすすめのデスクトップパソコンを知りたい方は【マウスコンピューター製】動画編集パソコンおすすめ3選【デスクトップ編】

ソフト名Premiere ProFilmoraPowerDirector
メーカーAdobeWondershareCyberLink
CPU
(intel)
Core i7
または
Core i9
Core i5
または
Core i7
Core i5
または
Core i7
メモリ16GB~32GB8GB~16GB8GB~16GB
GPU6GB~8GB無くても良い無くても良い
ストレージSSD推奨
インストール時
10GB必要
SSD推奨
インストール時
10GB必要
SSD推奨
インストール時
10GB必要
用途本業
副業
副業
趣味
副業
趣味
パソコン
スペック
解説記事
詳細記事詳細記事詳細記事
編集ソフト
解説記事
詳細記事詳細記事詳細記事
動画編集ソフト別PC推奨スペック比較表

動画編集に必要なパソコンスペックは使用するソフトによって異なります。

例えば動画編集ソフトで有名なAdobeの「Premiere Pro」はソフト自体が重いので、

  • CPUは最低でもcorei7、推奨corei9
  • メモリは最低でも16GB、推奨32GB以上
  • GPUは最低でも6GB、推奨8GB

くらいのハイスペックなパソコンでないと厳しいです。

逆に「Filmora」や「PowerDirector」などは趣味の動画編集用に作られているため、

  • CPUはcorei5、推奨corei7
  • メモリは16GBあれば十分
  • GPUは無しでも良い

という感じの、比較的スペックの低いパソコンでも使えます。

このように、使いたい動画編集ソフトによって必要なパソコンスペックが異なることを覚えておきましょう。

あと動画は容量が大きいのでたくさん編集して保存しているとすぐに一杯になります。
SSDは最低でも1TBあった方が良いです。

私は本業で動画編集してるので、Cドライブ2TB+外付け4TBを使っています。

おかくん
おかくん
編集する動画の
画質
HDフルHD4K
解像度1280
×
720
1920
×
1080
3840
×
2160
CPU
(intel)
Intel
Core i5
Intel
Core i7
Intel
Core i9
メモリ8GB16GB32GB
GPU無くても良い
(CPU内蔵)
無くても良い
(CPU内蔵)
6GB
または
8GB
画質別PC推奨スペック

編集する画質や解像度によって必要なパソコンのスペックが変わります。

例えば趣味での動画編集でも高画質な4K動画をメインで編集する場合はスペックが低いとフリーズしたり強制終了するので、

  • CPUは最低でもcorei7、推奨corei9
  • メモリは32GB以上
  • GPUは最低でも6GB、推奨8GB

くらいのスペックが必須です。

逆にYouTubeに投稿するためならフルHD(1920×1080)またはHD画質(1280×720)の動画編集がメインになるので、

  • CPUはcorei5、推奨corei7
  • メモリは16GBあれば十分
  • GPUは無しでも良い

のような比較的低いスペックでも十分使えます。

このように、編集する動画の画質や解像度などで必要なパソコンスペックが変わることを覚えておきましょう。

推奨スペック最低仕様推奨仕様
CPUIntel® 第 6 世代以降の CPU または AMD Ryzen™ 1000 シリーズ以降の CPUQuick Sync 搭載の Intel® 第 11 世代以降の CPU または AMD Ryzen™ 3000 シリーズ/Threadripper 2000 シリーズ以降の CPU
メモリ8GBHD:16GB
4K:32GB
GPU2GBHD:4GB
4K:6GB
ストレージインストール時8GB必要SSD推奨
インストール時8GB必要
Premiere Pro推奨スペック

公式サイトの推奨仕様を参考にするのも一つの手です。

おかくん
おかくん

公式サイトに記載のあるパソコンスペックを参考に決めるというのも一つの手です。

例えばAdobeの「Premiere Pro」に必要なパソコンスペックを公式サイトで調べると、フルHDを編集するのに必要なのは

  • CPUは推奨第11世代以上(11世代は2021年発売のCPU)
  • メモリは16GB以上
  • GPUは最低でも4GB、推奨6GB

と記載があります。

これを参考にすると

  • CPUはcorei7
  • メモリは16GB
  • GPUは4GB

というパソコンスペックになります。

注意したいのが、公式スペックはソフトを動かすことができる仕様であって、快適に編集できる内容ではないということです。

上記のパソコンスペックでも最低限の動画編集はできますが、実際に使ってみるとフリーズしたり強制終了したりします。

快適な動画編集を目指すなら

  • CPUはcorei9
  • メモリは32GB以上
  • GPUは8GB

くらいのスペックは欲しいところです。

公式サイトの推奨仕様を参考にするのも一つの手です。

おかくん
おかくん

【マウスコンピューター製】動画編集パソコンおすすめ3選【ノート編】

製品名価格公式サイトCPUメモリGPU
(グラボ)
内蔵ストレージ
(M.2SSD)
バッテリー
駆動時間
カスタマイズ保証
DAIV
Z6-I9G70SR-A
399,800円~公式サイトインテル®
Core™ i9-13900H
プロセッサー
64GBGeForce RTX™ 4070 Laptop GPU
(8GB)
2TB15,5時間3年
DAIV
Z6-I9G70SR-A
359,800円~公式サイトインテル®
Core™ i9-13900H
プロセッサー
32GBGeForce RTX™ 4070 Laptop GPU
(8GB)
1TB15,5時間3年
DAIV
Z6-I7G50SR-A
189,800円~公式サイトインテル®
Core™ i7-12650H
プロセッサー
16GBGeForce RTX™ 3050 Laptop GPU
(6GB)
1TB14.5時間3年
動画編集用ノートパソコン比較表

マウスコンピューターで動画編集用ノートパソコンを購入するなら基本的に「DAIVシリーズ」から選択しましょう。

クリエイター用に作られているので負荷がかかる作業をしても壊れにくい仕様になっています。

動画編集におすすめのマウスコンピューター製ノートパソコンを3つ紹介します。

以下で順番にそれぞれ詳しく解説します。

おかくん
おかくん
マウスコンピューターのパソコン画像

⇧出典:マウスコンピューター

動画編集を仕事にするなら間違いなくおすすめのノートパソコンが「DAIV Z6-I9G70SR-A」です。

  • CPU:corei9
  • メモリ:64GB
  • GPU:8GB
  • SSD:2TB

の最強スペックマシン。

Adobeの「Premiere Pro」がサクサク動きます。

メリット

  • Premiere Proがサクサク動く
  • 4K動画も編集可能
  • 性能の割にバッテリーのもちが長い(15時間以上)
  • スリムボディ
  • 頑丈な本体

デメリット

  • 値段だけ見ると高い

動画編集を仕事にするならパソコンだけはケチらないようにしましょう。

あとあと後悔します。

おかくん
おかくん
マウスコンピューターのパソコン画像

⇧出典:マウスコンピューター

動画編集を副業にするなら「DAIV Z6-I9G70SR-A」です。

1位で紹介した型番と同じですが、

  • メモリ:32GB
  • SSD:1TB

スペックを落とすことでお買い得な価格になっています。

動画編集の副業を始めたいけれど出費は少しでも減らしたい人におすすめなノートパソコンです。

メリット

  • Premiere Proがサクサク動く
  • 4K動画も編集可能
  • 性能の割にバッテリーのもちが長い(15時間以上)
  • スリムボディ
  • 頑丈な本体
  • コスパが良い

デメリット

  • 値段だけ見るとまだまだ高く感じる
マウスコンピューターのパソコン画像

⇧出典:マウスコンピューター

YouTube編集や趣味での動画編集なら「DAIV Z6-I7G50SR-A」がおすすめです。

  • CPU:core7
  • メモリ:16GB
  • GPU:6GB
  • SSD:500GB

フルHD動画をサクサク動かせるスペックにまとまっています。

YouTuberやホームビデオ編集が目的の人には十分すぎるくらいのマシンです。

メリット

  • フルHD動画編集がサクサク
  • バッテリーのもちが長い(14時間以上)
  • スリムボディ
  • 頑丈な本体
  • コスパ最強
  • 価格帯が低い

デメリット

  • 4K編集には少々スペック不足

\購入は簡単!/

マウスコンピューターの公式サイトはこちら

※セール開催中!

【マウスコンピューター製】動画編集パソコンおすすめ3選【デスクトップ編】

製品名価格公式サイトCPUメモリGPU
(グラボ)
内蔵ストレージ
(M.2SSD)
カスタマイズ保証
DAIV
FX-I9G90
649,800円~公式サイトインテル®
Core™ i9-14900KF プロセッサー
64GBNVIDIA® GeForce RTX™ 4090
(24GB)
2TB3年
DAIV
FX-I7G70
299,800円~公式サイトインテル®
Core™ i7-14700KF プロセッサー
32GBGeForce
RTX™ 4070
(12GB)
1TB3年
DAIV
FX-I5G1B
199,800円~公式サイトインテル®
Core™ i5-14400F
プロセッサー
16GBGeForce
GTX™ 1650
(4GB)
500TB3年
動画編集用デスクトップパソコン比較表

マウスコンピューターで動画編集用デスクトップパソコンを購入するなら基本的に「DAIVシリーズ」から選択しましょう。

クリエイター用に作られているので負荷がかかる作業をしても壊れにくいです。

動画編集におすすめのマウスコンピューター製デスクトップパソコンを3つ紹介します。

以下で順番にそれぞれ詳しく解説します。

おかくん
おかくん
マウスコンピューターのデスクトップパソコン画像

⇧出典:マウスコンピューター

動画編集を仕事にするなら間違いなくおすすめのデスクトップパソコンが「DAIVFX-I9G90」です。

  • CPU:corei9
  • メモリ:64GB
  • GPU:24GB
  • SSD:2TB

の最強スペックマシン。

Adobeの「Premiere Pro」が超サクサク動きます。

メリット

  • Premiere Proがサクサク動く
  • 4K動画も編集可能
  • 頑丈な本体

デメリット

  • 値段だけ見ると高い

動画編集を仕事にするならパソコンだけはケチらないようにしましょう。

あとあと後悔します。

おかくん
おかくん
マウスコンピューターのデスクトップパソコン画像

⇧出典:マウスコンピューター

動画編集を副業にするなら「DAIV FX-I7G70」です。

1位で紹介した型番と同じですが、

  • メモリ:32GB
  • SSD:1TB

スペックを落とすことでお買い得な価格になっています。

動画編集の副業を始めたいけれど出費は少しでも減らしたい人におすすめなノートパソコンです。

メリット

  • Premiere Proが超サクサク動く
  • 4K動画も編集可能
  • 頑丈な本体
  • コスパが良い

デメリット

  • 値段だけ見るとまだまだ高く感じる
マウスコンピューターのデスクトップパソコン画像

⇧出典:マウスコンピューター

YouTube編集や趣味での動画編集が目的なら「DAIV FX-I5G1B」がおすすめです。

  • CPU:core7
  • メモリ:16GB
  • GPU:6GB
  • SSD:500GB

フルHD動画をサクサク編集できるスペックにまとまっています。

YouTuberやホームビデオ編集が目的の人には十分すぎるくらいのマシンです。

メリット

  • フルHD動画編集がサクサク
  • 頑丈な本体
  • コスパ最強
  • 価格帯が低い

デメリット

  • 4K編集には少々スペック不足

\購入は簡単!/

マウスコンピューターの公式サイトはこちら

※セール開催中!

【マウスコンピューター製】動画編集におすすめのパソコンに関してのQ&A

質問

動画編集におすすめのマウスコンピューター製パソコンに関してよくある質問と解決法は以下の通りです。

皆様から特に質問が多い事項を取り上げました。順番に解説します。

おかくん
おかくん

①動画編集に使える安いノートパソコンはある?

マウスコンピューターのパソコン画像

⇧出典:マウスコンピューター

毎日使わない方には6万円台で購入できるノートパソコンがおすすめです。

おかくん
おかくん

安いノートパソコンはマウスコンピューターにもあります。

本格的な動画編集にはあまり向いていませんが、

  • YouTube投稿用の簡単な動画編集
  • ホームビデオを時々編集したい

などのちょっとした動画編集なら使えないこともないです。

安いパソコンで負荷をかけすぎると寿命が短くなるので気を付けましょう。

おかくん
おかくん

\購入は簡単!/

マウスコンピューターの公式サイトはこちら

※セール開催中!

②動画編集におすすめのWindowsパソコンは?

マウスコンピューターで取り扱っているパソコンは全てWindowsです。

  • 安い
  • コスパが良い
  • 標準で3年保証が付く

などの理由から、多くの方に愛用されています。

私も10年以上使っています。

おかくん
おかくん

\購入は簡単!/

マウスコンピューターの公式サイトはこちら

※セール開催中!

③無料で使える動画編集ソフトはある?

無料で使える動画編集ソフトは数多く存在しますが、初めて使うなら「Canva」がおすすめです。

  • 完全無料で使える
  • ロゴが入らない
  • 使い方が簡単

といった特徴があります。

⇩無料で使える動画編集ソフトは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。

無料のロゴなし動画編集ソフトおすすめ7選【最新版】

マウスコンピューターの会社概要

マウスコンピューターの公式サイト

⇧出典:マウスコンピューター

会社名株式会社
マウスコンピューター
本社〒100-0004
東京都千代田区大手町二丁目3番2号
大手町プレイス イーストタワー6階
設立2006年10月2日
代表者代表取締役社長
小松 永門
電話番号03-6636-4321
営業時間年中無休
11:00-18:00
サポート
対応
電話
メール
公式LINE
公式サイトマウスコンピューター
マウスコンピューターの概要

マウスコンピューターは電話対応を行っているので安心感があります。

おかくん
おかくん

\購入は簡単!/

マウスコンピューターの公式サイトはこちら

※セール開催中!

「マウスコンピューター」の前身は、1993年、当時19歳だった髙島勇二氏が祖父の代から続く「高島屋衣類店」の経営危機を乗り切るためにパソコン販売を始めたのがきっかけ。

1995年にWindows95が発売されたのを機に

  1. 有限会社タカシマ
  2. マウスコンピュータージャパン

と成長した。

  • パソコンのマウスのように人と電子機器との橋渡しを行い
  • つねにお客様の視点から
  • より快適なパソコン環境作りに役立っていける存在でありたい

という願いを社名に込めています。

マウスコンピューターのパソコンは壊れにくいので評判が良いです。

長野県の「iiyamaブランド」を吸収して会社もかなり大きくなりました。

おかくん
おかくん

\購入は簡単!/

マウスコンピューターの公式サイトはこちら

※セール開催中!

マウスコンピューターのパソコンを安く買う方法

セール

マウスコンピューターは常時セールを開催しているため安く買える機会が多いです。

  • 年度末決算時(2月終わり~3月初め)
  • 中間決算時(9月)
  • ボーナス時期(6月・12月)
  • お盆・正月
  • 秋のセール(11月)
  • 春のセール(4月)

の時期が特におすすめです。

特に年度末決算時は在庫セールのため価格が大幅に引き下げられます。

おかくん
おかくん

\購入は簡単!/

マウスコンピューターの公式サイトはこちら

※セール開催中!

【マウスコンピューターは動画編集におすすめ】のまとめ

新品のデスクトップパソコン

動画編集におすすめのマウスコンピューター製パソコンを紹介しました。

再度確認です。

  • マウスコンピューターのパソコンは動画編集におすすめ
  • 動画編集パソコンを選ぶなら使いたいソフトに合わせて購入するのがおすすめ
  • 動画編集を本業にするならパソコン代はケチらない方が良い

自分の使い方に合った動画編集用パソコンを購入しよう。

\購入は簡単!/

マウスコンピューターの公式サイトはこちら

※セール開催中!

\よかったらシェアしてね/