
Filmoraで動画や画像・写真などにエフェクトを使う方法を教えてください。
このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。
こちらの記事ではWondershare(ワンダーシェアー)の動画編集ソフトFilmora(フィモーラ)で
エフェクトを追加する方法
について解説します。
記事の内容を実践するだけで、エフェクト効果の作り方が分かりますよ。
私は動画編集歴10年以上。
これまでに20種類以上の動画編集ソフトや動画変換ソフトを使ってきました。
Filmoraは初心者から中級者まで使える動画編集ソフトなので、エフェクトの追加方法も比較的簡単です。
しかし、設定方法や使い方が少し分かりにくい箇所もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
エフェクトを活用して素敵なYouTube用動画を作りましょう。

この記事で分かること
- Filmoraで動画や画像・写真などにエフェクトを追加する方法。
- Filmoraで使えるおすすめのエフェクト。
- Filmoraでエフェクトがダウンロードできない場合の対処法。
- Filmstock(フィルムストック)のエフェクトを無料でダウンロードする方法
- Filmoraで波形エフェクトを使う方法。など
※最新バージョンFilmora11で解説していますが、旧バージョンでも基本的な使い方は同じです。
※Windows11パソコンで解説していますが、Windows10パソコンでも基本的に同じです。
Filmoraは無料体験版でも有料版でもエフェクトがたくさん使えます。

動画編集の副業で月10万円を目指す方法をまとめました。多くの方が成功しています。ぜひご覧下さい。
動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】
Filmoraで使えるオシャレでおすすめのエフェクト一覧
Filmoraで使えるエフェクトは最初から内蔵されているものだけでも1,000種類以上あります。
ここでは10種類に絞って紹介しますが、自分の動画編集に合ったエフェクトを見つけましょう。
⇧いずれもFilmoraに標準搭載されたエフェクトです。
Filmoraは無料体験版でもエフェクトが使えます。
無料体験版をインストールして試しに使ってみましょう。

エフェクトの検索方法
Filmoraに内蔵されたエフェクトが多いため、下記のように検索することをおすすめします。

- ①の「エフェクト」を選択する。
- ②に自分が求める「エフェクトのジャンル名」や「名称」を入力して検索する。
- 今回は「フィルム」と入力して検索しました。
エレメント機能やトランジション機能などでもエフェクト効果がありますが、今回はエフェクト機能に限定して解説します。

エフェクトをお気に入りに登録する

- ①の「ハートマーク」を選択すると、②の「お気に入り」に登録される。
後から気に入ったのを選ぶときに便利です。

Filmoraでのエフェクトの使い方5ステップ
Filmoraでエフェクトを追加する方法は下記の通りです。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に解説します。

⇩素材をタイムラインに追加するなど、Filmoraの基本的な使い方は下記の記事で解説しているので必要な方は先にご覧下さい。
Wondershare Filmoraの使い方5ステップ【無料版も同じ】
①動画全体にエフェクトを追加する
Filmoraで動画や画像、写真全体にエフェクトをかける方法を解説します。

- 上部タブ①の「エフェクト」から②の「ジャンル」を選択する。
- ③に表示されたエフェクトを④のタイムライン上にドラッグ&ドロップで追加する。
今回は「ショーケース」というエフェクトを使用しました。


- 追加したエフェクトをドラッグ&ドロップで動画全体に引き伸ばす。
エフェクトはタイムライン上の動画の上に設置しましょう。
動画の下側に追加すると動画に隠れて表示されません。

②動画クリップごとにエフェクトを追加する
続いて動画クリップごとに追加する方法です。

- 動画クリップ上にエフェクトを直接ドラッグ&ドロップして動画に重ねることで④の動画クリップのみに適用できる。
動画ごとにエフェクトを適用したい場合に便利です。
完成したら動画をエクスポートしてみましょう。


エフェクトを適用した動画クリップには左端にマークが付きます。

③エフェクトをコピーする
動画クリップに適用したエフェクトを別の動画クリップにコピーして適用することができます。

- エフェクトを適用した動画クリップ①を選択した状態で右クリックする。
- 「エフェクトをコピー」を選択する。
動画クリップを選択した状態でないとコピーできません。


- エフェクトを適用したい動画クリップ①を選択した状態で右クリックする。
- 「エフェクトをペースト」を選択する。
エフェクトをコピーする方法を覚えておくと役に立つことがあります。

④エフェクトを編集する
動画や画像などに適用したエフェクトの微調整ができます。

- エフェクトを適用した①の動画をダブルクリックし、②の「エフェクト」を選択する。
- ③のように表示された項目を変更すると微調整ができる。
エフェクトの種類によって変更できる項目が異なります。

⇧エフェクト編集前。(少し細い)
⇧エフェクト編集後(太くした)
このように、エフェクトの種類によっては微調整が可能です。

⑤エフェクトを削除する
動画や画像などに適用したエフェクトを削除する方法を解説します。

⇧エフェクトを適用した動画上で右クリックし「エフェクトを削除」を選択する。
エフェクトを削除するのは簡単です。

Filmoraでエフェクトをダウンロードできない・使えない・反映されない場合の対処法
Filmoraに標準搭載された素材をダウンロードしたり、素材有料サイトFilmstockでダウンロードする場合に
- エフェクトをダウンロードできない。
- ダウンロードしたけれど使えない。
- ダウンロードした素材がFilmoraに反映されない。
- ダウンロードした素材が使えなくなった。
- 一括ダウンロードできない。
という状況が多いようです。
Filmoraに最初から内蔵されたエフェクト素材を初めて使う時は、ダブルクリックするとダウンロードが始まります。

⇧ダウンロードが完了するとタイムラインに追加できます。
ダウンロードは一瞬で完了し、すぐに使えます。

Filmoraで使えるエフェクト素材をフリーでダウンロードできるFilmstockでは、基本的にダウンロードを選択するだけですぐに使えます。

⇧ダウンロードが完了したらFilmoraに自動的に素材が入る。

⇧ダウンロードした素材は全て「Filmstock」の項目に入る。
反映していない場合はFilmoraを再起動してみましょう。

Filmstockのエフェクトパックなどの素材がダウンロードできない時の主な原因と対処法は以下の5つです。
- Filmstockの契約がアカウントに反映されていない。(アカウント更新、またはFilmstockに再ログインする)
- Filmoraのバージョンが古い。(アップデートする)
- Filmstockのプランが異なるから。(スタンダードプランとプレミアムプランを確認する)
- エフェクト素材が反映していない又は見つけられない。(ダウンロード先を確認、FilmoraまたはPCを再起動)
- Adobe After Effect用の単品素材は有料。(単品素材は別途購入して使う)
簡単にできることから確認し、試してみましょう。

⇩FilmoraのFilmstockでエフェクトパックなどがダウンロードできない場合の原因と対処法は下記の記事で詳しく解説しています。
FilmoraでFilmstockのエフェクトパックがダウンロードできない原因5つと対処法
Filmoraで使える波形エフェクト
Filmoraでは音声に反応する波形エフェクトを使えます。

- ①の「エフェクト」から「オーディオスペクトラム」を選択する。
- ③に表示された波形エフェクトをタイムライン上、音声クリップ④の上側に追加する。
波形エフェクトはFilmoraに標準搭載されています。

Filmstock(エフェクトストア)でダウンロードできるエフェクトパック
Filmoraで使えるエフェクト素材を有料でダウンロードできるエフェクトストアをFilmstock(フィルムストック)といいます。
Filmstockでは下記のような、おしゃれなエフェクト素材を700点以上ダウンロードできます。

⇧人気エフェクトの一部を紹介します。
自分の動画に合うエフェクトが必ず見つかります。

エフェクトプラグインを無料でダウンロードする方法【解約方法も解説】
Filmstockの契約が含まれている「エフェクトプラグイン」を無料で使う方法があります。

- Filmoraの1年間プランか永久ライセンスを購入する時のみ1週間無料版として使える。
- 「Filmoraエフェクトプラグインを7日間無料プレゼント」にチェックを入れる。
1週間使ってみてよさそうなら一旦解約して1年間プランを購入すると、安く利用できます。

Filmstockを解約する場合は、自動更新をOFFにします。

⇧編集画面右上「アカウント」を選択する。

⇧「マイアカウントを管理」を選択する。

⇧アカウントセンターを開き、①の「サブスクリプション」から②の「プランの管理」を選ぶ。

⇧右下の「自動更新停止」をOFFにするとエフェクト・プラグイン(Filmstock)が更新されません。
更新時期(1週間)が到来すると、自動的に解約扱いになります。

Filmoraでエフェクトを自作する方法
Filmoraではエフェクトを1から自作する機能はありません。
別の動画編集ソフト「PowerDirector」にはトランジションエフェクトを自作する機能があります。
⇩PowerDirectorのトランジションについては下記の記事で詳しく解説しています。
PowerDirectorでトランジションを追加する方法2選【初心者向け】
H2:Filmoraでのエフェクトの使い方でよくある質問と解決法7選
H2:Filmoraでのエフェクトの使い方でよくある質問と解決法は以下の7つです。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に解説します。

①Filmoraのエフェクトを一括ダウンロードするには?
- Filmoraに標準搭載されたエフェクト素材
- Filmstockのエフェクト素材
いずれも一括でまとめてダウンロードはできません。
1個1個ダウンロードする必要があります。
1つ1つじっくり見ながらダウンロードしましょう。

②Filmoraの有料エフェクトを試用するには?
Filmoraの有料エフェクトを試用するには、前述で解説したエフェクトプラグインを購入するしか方法はありません。

- 素材をダウンロードし放題になるFilmstock
- プラグイン①エフェクトパック「NewBlue FX」
- プラグイン②エフェクトパック「Boris FX」
- プラグイン③背景を削除・入れ替えできる「AIポートレート」
上記のFilmstock+3つのプラグインが1週間無料使用できます。


⇧通常通り購入すると毎月2,580円かかります。
③Filmoraのエフェクトを単品購入するには?
Filmstockの素材はサブスク契約によりダウンロードできるものがほとんどですが、中には単品購入できるものもあります。

⇧Filmstockの画面で単品購入を選択する。

⇧購入するを選択する。
「After Effect」で使える素材が主です。

④Filmoraの有料エフェクトの値段は?
Filmoraで使えるダウンロード素材サイトFilmstockはサブスク契約をしないと使えません。

- スタンダードの年間プランが一番お得です。
- プレミアムは法人用です。
⇩Filmstockの料金については下記の記事で詳しく解説しています。
Filmstockとは?使い方やダウンロード方法まで徹底解説
⑤音声にエフェクトをかけるには?
Filmoraには音声を変える「ボイスフィルター」というエフェクトがあります。

- ①の「エフェクト」を選択する。
- ②の「オーディオエフェクト」から「ボイスフィルター」を選択する。
- ③に表示されたエフェクトを④の音声クリップに重ねる。
音質が変わるので面白いです。
色々試してみましょう。

⑥文字にエフェクトをかけるには?
文字に直接エフェクトをかけることはできません。
文字とエフェクトをタイムラインに並べることでエフェクトがかかったような状態にできます。

⇧①の「エフェクト」を②に追加する。
⇧このように、文字にエフェクトがかかった状態が作れる。
⑦カウントダウンのエフェクトはある?
Filmoraにはカウントダウンのエフェクトがたくさんあります。

⇧①の「エフェクト」から②の「カウントダウン・タイマー」を選ぶとカウントダウンのエフェクトがある。
⇩Filmoraのカウントダウン素材については下記で詳しく解説しています。
Wondershare Filmoraで使えるカウントダウンおすすめ10選
【まとめ】Filmoraでエフェクトの使い方をマスターして素敵な動画を作ろう
Filmoraでエフェクトを追加する方法を解説しました。再度確認です。
- Filmoraでは動画全体にエフェクトを追加する方法と動画クリップに追加する方法とがある。
- エフェクト素材によっては微調整などの編集ができる。
- Filmoraでは標準機能でもおしゃれなエフェクト素材が1,000種類以上ある
Filmoraでエフェクトを追加する方法をマスターして素敵な動画を作ろう。
動画編集の副業で月10万円を目指す方法をまとめました。多くの方が成功しています。ぜひご覧下さい。
こちらもCHECK
-
-
動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】
動画編集の副業を始めたいあなたへ。当記事では副業で動画編集を始める方法を紹介しています。記事の内容を見ていただくだけで月5万円~10万円の副業収入が実現できるステップが分かりますよ。どうぞご覧下さい。
続きを見る
\よかったらシェアしてね/