中級者編 PowerDirector

PowerDirectorでエンドロールを作る2つの方法【結婚式・映画】

2022年10月29日

※アフィリエイト広告を利用しています

PowerDirectorでエンドロールを作成する2つの方法
ぺんくん
ぺんくん

PowerDirectorでエンドロールを作る方法を教えてください。

このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。

こちらの記事では動画編集ソフトPowerDirector(パワーディレクター)で

結婚式のエンディングなどエンドロールを作る方法

について解説します。

記事の内容を見ていただくだけで簡単にエンドロールを挿入でき、素敵な動画が完成しますよ。

私は動画編集歴10年以上。

これまでに20種類以上の動画編集ソフトや動画変換ソフトを使ってきました。

PowerDirectorは初心者に使いやすい動画編集ソフトなので、エンドロールを作る方法も比較的簡単です。

しかし、設定や使い方が若干分かりにくい箇所もあるのでぜひ参考にしてくださいね。

この記事で分かること

  1. PowerDirectorでエンドロールを作成する方法。
  2. エンドロールのスピードを調整する方法。
  3. 映画風エンドロールを作成する方法。など

動画編集の副業で月10万円を目指す方法をまとめました。多くの方が成功しています。ぜひご覧下さい。

動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】

⇩PowerDirectorの基本的な使い方は以下の記事で詳しく解説していますので必要な方は先にご覧下さい。

PowerDirector365の使い方を5つのステップで解説する【初心者向け】

PowerDirectorでエンドロールを作る2つの方法

PowerDirectorでエンドロールを作る方法は以下の2つです。

⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。

以下で順番に解説します。

おかくん

①結婚式風エンドロールを作る

以下のような結婚式風のエンドロールを作成する方法を解説します。

以下で詳しいやり方を解説します。

おかくん

①スクロール素材をタイムラインに配置する

動画や画像の編集が完了したらエンドロール素材をタイムラインに配置します。

エンディングロールをタイムラインに配置する

⇧①の「タイトルルーム」から②の「クレジット・スクロール」を選択すると③に素材が表示されるので気に入ったエンドロールを④のタイムラインにドラッグ&ドロップで配置します。

下から上へスクロールが一般的ですが、左へスクロールする素材もあります。

おかくん

②エンドロールを編集する

タイムラインに配置したエンドロールをダブルクリックして「タイトルデザイナー」を開きます。

エンドロールを編集する

⇧①を下にスクロールし、②で文字の編集、③で装飾します。作成したら④で保存しておくと次回から簡単に呼び出せます。

文字を打つのが大変ですが頑張りましょう。

おかくん

⇩タイトルやテキストなどの編集や装飾については下記の記事で詳しく解説しています。

PowerDirectorの文字入れ方法2選【字幕・テキスト・テロップ】

③保存した場合の登録場所

名前を付けて保存した場合、「タイトルルーム」の「カスタム」に保存されます。

タイトルルームの保存場所

⇧①の「タイトルルーム」から「カスタム」を選択すると③に表示されます。

次回からはドラッグ&ドロップするだけで簡単に配置できます。

おかくん

④エンドロールを画像に合わせる

編集したエンドロールを画像の長さに合わせます。

エンドロールを画像の長さに合わせます

⇧エンドロールをドラッグ&ドロップで画像の長さに合わせます。

これで画像の表示と同じ時間、エンドロールが流れます。

おかくん

⑤他のスクロール素材

テキストの中にスターウォーズ風のエンドロールもあります。

スターウォーズ風エンドロール

⇧①の「タイトルルーム」から「テキスト」を選択すると③に表示されます。

海外映画のようです。

おかくん

②映画やドラマのエンディング風エンドロールを作る

続いて以下のような映画やドラマのエンディング風エンドロールを作る方法を解説します。

順番に解説します。

おかくん

①タイトルをタイムラインに配置する

動画や画像の編集が完了したら「タイトル」をタイムラインに配置します。

タイトルをタイムラインに配置する

⇧①の「タイトルルーム」から②の「テキストのみ」を選択して③の「マイタイトル」を④にドラッグ&ドロップで配置します。

②タイトルを編集して装飾する

配置したタイトルをダブルクリックして「タイトルデザイナー」を開き文字の編集と装飾をします。

タイトルを編集する

⇧①をクリックして文字を編集し、②で装飾します。

プリセット文字を使うのもおすすめです。

おかくん

⇩タイトルやテキストなどの編集や装飾については下記の記事で詳しく解説しています。

PowerDirectorの文字入れ方法2選【字幕・テキスト・テロップ】

③アニメーションを選択する

タイトルに「フェード」を設定するために、「アニメーション」を選択します。

アニメーションの設定

⇧①の「アニメーション」を選択して②の「開始・終了」両方に「フェード」を設定します。

開始アニメーション・終了アニメーションそれぞれ「フェード」を選択します。

おかくん

④フェードを選択する

一覧の中から「フェード」を選択します。

フェードを選択する

開始アニメーションと終了アニメーションを選択するとアニメーションの一覧が表示されるので「フェード」を選択します。

終了アニメーションも「フェード」を選択します。

おかくん

⑤名前を付けて保存する

作成したタイトルは保存しておくと次回から簡単に呼び出せるので便利です。

タイトルを保存する

⇧①の「保存」から②で名前を付けて③で確定。

先程と同じ「タイトルルーム」の「カスタム」に保存されます。

おかくん

⑥画像分のエンドロールを作成する

画像分のエンドロールを作成するためにコピーして貼り付け、編集を繰り返します。

エンドロールをコピーする

⇧1個目に作成したエンドロールをコピーします。

最後まで画像分コピーしたら文字だけ編集しましょう。

おかくん

⑦タイムラインの配置例

タイムラインに配置した状態です。

タイムラインの配置例

⇧赤枠のようにタイトルが配置できれば完成です。再生して確認しましょう。

タイトルに合わせて画像にもフェードのトランジションを設定しています。

おかくん

⇩トランジションの設定方法に関しては下記の記事で詳しく解説しています。

PowerDirectorでトランジションを追加する方法2選【初心者向け】

PowerDirectorでエンドロール用のテンプレートをダウンロードする方法

PowerDirectorでエンドロール用のテンプレートをダウンロードする方法は以下の通りです。

  1. DirectorZoneを起動する。
  2. エンドロールを検索する。
  3. 素材をダウンロードしてインストールする。

DirectorZoneはPowerDirectorのコミュニティサイトです。

素材のダウンロードだけでなく自分が作成した素材のアップロードもできます。

おかくん

①DirectorZoneを起動する

PowerDirectorの編集画面からDirectorZoneのサイトに移動します。

DirectorZoneを起動する

⇧①の「タイトルルーム」から②の「すべて表示」を選択して③の「テンプレート」を選びます。

②エンドロールを検索する

希望のエンドロールを検索します。

エンドロールを検索する

⇧①の検索ボタンから②に例えば「エンドロール」と入力して③の検索ボタンを選択すると④にエンドロール素材が表示されます。

③素材をダウンロードしてインストールする

気に入った素材をダウンロードします。

素材をダウンロードする

⇧①にどんな素材かのプレビューが表示されるので気に入ったら②のダウンロードを選択すると③に表示されるのでファイルを開いてパソコンにインストールします。

④インストールされた素材の確認

インストールされた素材を確認します。

インストールされた素材を確認する

⇧①の「タイトルルーム」から②の「ダウンロード完了」を選ぶと③に表示されます。

ドラッグ&ドロップでタイムラインに配置して編集しましょう。

おかくん

PowerDirectorでエンドロールを作成する際によくある質問と解決法3選

PowerDirectorでエンドロールを作成する際によくある質問は以下の3つです。

⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。

以下で順番に詳しく解説します。

おかくん

①エンドロールのスピードをゆっくりに調整するには?

スクロール素材で作成したエンドロールは時間を調整することで流れるスピードを調整できます。

エンドロールを画像の長さに合わせます

⇧ドラッグ&ドロップでスクロールの長さを長くすると流れるスピードをゆっくりにできます。

逆に短くするとスクロールスピードが早くなります。

おかくん

②スクロールを止めるには?

スクロールを途中で止めたい場合はアニメーション「スライド」を使います。

結婚式用のエンドロールでは途中で止められません。

おかくん

開始アニメーション「スライド」を選択する

タイトルを設置したらダブルクリックで「タイトルデザイナー」を開きます。

アニメーション「スライド」を選択

⇧①の「アニメーション」から開始アニメーションで「スライド上へ」を選択しましょう。

③映画風オープニングを作るには?

PowerDirectorの「オープニング動画ルーム」を使うと簡単にオープニング動画を作成できます。

オープニング動画ルームから映画風オープニングを選択
  • ①の「オープニング動画ルーム」を選択。
  • ②の検索に「映画」と入力する。
  • ③に映画関連のオープニング素材が表示される。

ドラッグ&ドロップでタイムラインに配置しましょう。

おかくん

【まとめ】PowerDirectorでエンドロールを作る方法をマスターしよう

以上、PowerDirectorでエンドロールを作る方法について解説しました。

再度確認です。

  • PowerDirectorで結婚式風エンドロールを作るにはスクロール素材を使う。
  • PowerDirectorのフェード機能を使うとドラマ風エンドロールが作れる。
  • エンドロール素材をダウンロードするにはDirectorZoneがおすすめ。

早速、PowerDirectorでエンドロールを作る方法をマスターして快適な動画編集ライフを送りましょう。

動画編集の副業で月10万円を目指す方法をまとめました。多くの方が成功しています。ぜひご覧下さい。

こちらもCHECK

動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】
動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】

動画編集の副業を始めたいあなたへ。当記事では副業で動画編集を始める方法を紹介しています。記事の内容を見ていただくだけで月5万円~10万円の副業収入が実現できるステップが分かりますよ。どうぞご覧下さい。

続きを見る

\ よかったらシェアしてね/