導入編 Filmora

Wondershare Filmoraを解約する3ステップ【フィルムストックも解説】

2022年11月26日

※アフィリエイト広告を利用しています

Wondershare Filmoraを解約する3ステップ【フィルムストックも解説】
ぺんくん
ぺんくん

Filmoraを購入したいと考えていますが、中国のメーカーなので少し不安です。

万が一の場合、Filmoraは解約できますか?Filmoraの解約方法を教えてください。

このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。

こちらの記事ではWondershare(ワンダーシェアー)の動画編集ソフトFilmora(フィモーラ)の解約方法について解説します。

記事の内容を見ていただくだけで、万が一の場合の解約方法が分かり、安心して購入できますよ。

私は動画編集歴10年以上。

これまでに20種類以上の動画編集ソフトや動画変換ソフトを使ってきました。

Filmoraは初心者から中級者まで使える動画編集ソフトなので、解約方法も比較的簡単です。

しかし状況によっては

  • 解約できない。
  • 勝手に自動更新された。
  • 返金手続きが分からない。

など、トラブルも多少あるので、ぜひ参考にしてくださいね。

すぐに返金手続き方法を知りたい人はこちらへ。

昔と違って仕組みが難しく、分かりにくくなりました。

おかくん

\只今キャンペーン中/

Filmoraの無料版をダウンロードする

※30日間全額返金保証付

動画編集の副業で月10万円を目指す方法をまとめました。多くの方が成功しています。ぜひご覧下さい。

動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】

Wondershare Filmoraとは?どこの会社?危険性・安全性は?やばい?

Filmoraを販売するWondershareという会社は中国の深センに本社を構えています。

Wondershareグループの「Wondershare Technology Co., Ltd」という企業が手掛けているブランド。

企業としての規模も大きく、東京都千代田区にも日本支社があります。

Wondershareは動画編集ソフトだけでなく下記のソフトなども有名です。

  • データ復元ソフト「Recoverit」
  • 動画変換ソフト「Uniconverter」

このように、Wondershareは信頼できるメーカーですが、以下の理由から不安な声があるのも事実です。

  • 全額返金保証はあるが条件がある。(購入者都合は×)
  • 無料版から有料版へ切り替えたけれど、ロゴが入る。(切り替えができていない)
  • 1年間プランが勝手に自動更新される。(アカウント情報にて自動更新OFFの手続きが必要)
  • ウィルスソフトに引っかかる。(PCにインストール時にウィルスソフトが勝手にファイルを隔離することがあるが特に問題は無い)

購入時の説明や、使い方をしっかり確認しておけば上記のことは起こりません。

このように、Wondershareは信頼できるメーカーなので、安心して購入いただいて大丈夫です。

注文時の説明には、自動更新に同意する記載があります。

おかくん

⇩Wondershareの安全性については以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。

Wondershare Filmoraの安全性は?危険性が高いと勘違いされる理由3選

Filmoraは月額や3ヶ月プランで購入できる?

Filmoraで動画編集する場合、製品に月額プランはありません。

法人向けのプランなら3か月自動更新の製品がありますが、個人向けは

  • 永続ライセンス(買い切り版、永久ライセンス)
  • 1年間プラン(サブスク版、自動更新)

のみです。

このように、Filmoraで動画編集始めるなら上記のいずれかのプランになります。

初めて動画編集するなら永続ライセンスがおすすめです。

おかくん

⇩Filmoraを買うなら買い切り版がよいか、サブスク版がよいかは下記の記事で詳しく解説しています。

Filmora(フィモーラ)は買い切りとサブスクどちらがおすすめ?

⇩個人向けプランがよいか、法人向けプラン(商用ライセンス)がよいか(商用利用について)は下記の記事で詳しく解説しています。

Filmoraは商用利用できる?【音楽やFilmstock素材の著作権は?】

YouTubeなどで収益化をはかるだけなら個人向けで可能です。

おかくん

Wondershare Filmoraはクレジットカードで購入すると自動更新の対象になる

Filmoraの1年間プラン(サブスク版)を購入すると自動的に自動更新の対象になります。

Filmoraの購入画面

⇧Filmoraの購入画面右下に、注文すると「サブスク条件に同意したものとみなされます」と記載があります。

小さくて気付かないですよね。

おかくん
サブスクリプション条件

⇧サブスクの条件をクリックすると上記のように表示されます。

解約しない限り、勝手に自動更新されます。

おかくん
自動更新を停止する方法

⇧クレジットカードかペイパルで購入すると自動更新されます。

  • LINEペイ
  • 銀行振り込み

などは、自動更新されません。

面倒なのが嫌な人は銀行振り込みがおすすめです。

おかくん

Wondershare Filmoraを解約する3ステップ

Filmoraを解約する方法を解説します。

⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。

以下で順番に解説します。

おかくん

①購入から30日以内に解約して返金を受ける(条件あり)

ここではFilmoraの返金保証が使える条件を解説します。すぐに返金手続きをしたい人はこちらへ。

返金保証あり

Filmoraの製品には以下の2種類があります。

  • 永続ライセンス(買い切り版)
  • 1年間プラン(サブスク版)

いずれの製品も30日間全額返金保証が付いています。ただし、返金条件は以下の通り厳しいです。

  • ソフトウェアに技術的な問題がある場合。(パソコンで起動しないなど)
  • 間違えて同じ製品を2つ購入した。(1つは返金可能)
  • 間違えて購入した。(後から正しいのを購入すれば、最初に買ったのは返品可能)

余談ですが、訪問販売ではないのでクーリングオフは適用されません。

おかくん

例えば以下のような場合は返金できません。

  • ソフトが難しくて使いこなせない。
  • 公式以外で購入した。(販売店に相談)
  • 自動更新した後の返金。

自己都合の場合は返金できません。

おかくん

⇩別の編集ソフト「PowerDirector」なら理由無しで返金対応してもらえます。検討しましょう。

PowerDirectorを解約する3つの方法【2023年最新版】

初心者に使いやすい動画編集ソフトです。

おかくん

②Wondershareサブスクリプションの自動更新を停止する

Filmoraの1年間プラン(サブスク版)を購入した場合は自動更新を停止することで解約できます。

自動更新を停止する方法は下記の通りです。

アカウントを選択する

⇧編集画面右上「アカウント」を選択する。

マイアカウントを管理を選択する

⇧「マイアカウントを管理」を選択する。

プランの管理を選択する
  1. ①の「プラン」から②の「サブスクリプション」を選択する。
  2. 製品を確認して③の「プランの管理」を選ぶ。

サブスク契約している他の製品も表示されるので確認して選択しましょう。

おかくん
自動更新停止を選択する
  • 右下の「自動更新停止」を選択すると解約完了。
  • 左上の表示が「Active」から「No Renewal」に変わっていればOK。

次回の更新日までは使えます。

更新日が到来したら自動的に解約扱いになります。

おかくん

③Wondershare Filmoraをアンインストールする

Filmoraを使わなくなってもアンインストールする必要はありませんが、気になる人はパソコンから削除しましょう。

Windows11の場合だと

スタート⇨設定⇨アプリ⇨アプリと機能

でアプリ一覧が表示されるので、Filmoraに関連したソフトをアンインストールします。

Filmoraをアンインストールする

⇧①の「・・・」から②の「アンインストール」を選択。

フォルダまで完全に消すには専用のソフトが必要ですが、最低限消すことができました。

おかくん

Filmoraの返金手続き方法を実際にやってみた

Filmoraでの返金手続きを実際にやってみたので紹介します。

Filmoraに技術的な問題があった場合などは、編集画面右上のイヤホンマーク「サポート」を選択します。

編集画面からサポートを選択

私の場合、アカウント情報から注文履歴が消えるというありえない状況になったので問い合わせました。

おかくん
Filmoraへの問い合わせ画面①
  1. 問い合わせページに移動するので、下へスクロール。
  2. ①~④まで必要事項を入力して更に下にスクロール。
  3. ④には返品理由を入力しましょう。
Filmoraへの問い合わせ画面②

⇧①~③まで入力したら④で送信。

Wondershareからの返信メールを待ちましょう。

おかくん
Wondershareサポートからの返信

⇧キャンセルOKなら上記のようにメールが届きます。

2回目からのメール送信は届いたメールに返信する形です。

おかくん
Wondershareサポートからの返信②

⇧キャンセル依頼を送ったところ、すぐに返金手続きがされました。

解約後はライセンスキーが無効になり、ダウンロードしていたソフトは自動的に無料版に移行します。

このように、Wondershareは対応が迅速なので、信頼できるメーカーです。

おかくん

Wondershareのアカウントセンターについて

Wondershareのアカウントセンターでは前述の自動更新の停止以外に

  1. 注文履歴の確認。
  2. どのデバイスでログインしているか?
  3. 領収書の発行。

などが可能です。

アカウントセンターで領収書が取得できる

⇧アカウント内では領収書も取得できます。

購入した時はひと通り確認しておきましょう。

おかくん

Filmstockとは?フィルムストック(エフェクトプラグイン)の解約について

FilmstockはFilmoraで使える素材集です。以下について解説します。

⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。

以下で順番に詳しく解説します。

おかくん

①エフェクトストアがFilmstockに変わった

Filmstockのホームページ

⇧過去にはエフェクトストアという名称でしたが「Filmstock」に変わっています。

②Filmstockは単品購入できる?

Filmstockは単品購入できますが、Filmoraとセットで購入すると一番安く買えます。

Filmstockの単品購入

⇧単品で購入する場合は、1年間プランが最安値。

⇧Filmoraとセットで購入するのが一番お得です。(2022年12月26日以降は取扱いが無くなりました)

③Filmstockの解約方法

Filmstockの解約方法は簡単です。

プランの管理を選択する

⇧アカウントセンターを開き、①の「サブスクリプション」から②の「プランの管理」を選ぶ。

Filmstockの自動更新をOFFにする

⇧右下の「自動更新停止」をOFFにするとFilmstockが更新されません。

更新時期が到来すると、自動的に解約扱いになります。

おかくん

④Filmstock解約後はどうなる?

MP4など、既に出力した動画には影響しません。

解約後に作る動画にはFilmstockの素材はもちろん使えませんが、

既に作成したプロジェクトファイルの中にFilmoraの素材がある場合も使えません。

動画編集途中のものは解約前にMP4などに出力しておきましょう。

おかくん

Wondershare Filmoraの解約についてよくある質問と解決法5選

Filmoraの解約で、よくある質問と解決法は以下の5つです。

⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。

皆様から特に質問が多い事項を取り上げました。順番に解説します。

おかくん

①Filmoraが解約できない

前述で説明したアカウントセンターが何らなの原因で使えず、自動更新停止ができない場合は、Wondershareのサポートへ問い合わせましょう。

ダウンロード保証サービスについては自動更新がないので自動更新OFFにする必要がありません。

アカウントセンターで問題なくできると思います。

おかくん

②Wondershareが勝手に自動更新されています

FilmoraやFilmstockをクレジットカードかペイパルで購入した場合は、自動的に更新されます。

自動更新後は解約や取り消しはできません。

自動更新されたくない場合は、アカウントセンターで自動更新をOFFにしましょう。

最初から自動更新が嫌な人は銀行振り込みで注文しましょう。

注文時に自動更新に同意することになっています。

おかくん

③OPY WONDERSHAREとは?

OPY WONDERSHAREはWondershareの決済代行会社です。

Filmoraを購入するとクレジット明細にはOPY WONDERSHAREと記載されます。

解約時にはOPY WONDERSHAREからマイナス請求で表示されるので覚えておきましょう。

OPY WONDERSHAREからの請求

⇧下が注文時、上が解約時。

Filmoraの購入を検討している人はとりあえず無料体験版をインストールして使ってみましょう。

  • 使いこなせそうか?
  • 今のパソコンで使えるか?
  • 自分が作りたい動画を作れそうか?

実際に使ってみないと分からないことが多いからです。無料体験版は

  • Wondershareのアカウントを作成しないと編集した動画の出力ができない。
  • 出力した動画にWondershareのロゴ透かしが入る。
  • タイトルやエフェクト・トランジションなど使える素材は限られている。

など、若干の機能制限がありますが

  • 基本的な編集機能は全て使える。
  • タイトルやエフェクト・トランジションなどの素材は最低限使える。
  • H265や4Kなど高画質での出力が可能。
  • DVDへの出力も可能。
  • 無料で使える期限が無い。

など編集に関しての基本的な機能はほぼ使用できます。

無料版のロゴを消すには有料版へ移行するしか方法は無いです。

おかくん

⇩Filmoraの無料版やロゴを消す方法については下記の記事で詳しく解説しています。

Wondershare Filmoraの無料版で透かしロゴを消す7ステップ

⑤Filmoraの評判は?

FilmoraはWondershareの動画編集ソフトです。

Wondershareは2003年創業の中国のメーカーで、歴史も長く安心して使えます。

Filmoraは多くの人に使われています。なぜなら

  • 年中24時間メールサポート(土日は対応していない場合がある)
  • エフェクトのセンスが良い
  • 買い切り版のコスパが良い
  • 無料体験版がずっと使える
  • 結婚式専用のソフトがある

などのメリットがあり、加えておしゃれな動画が作れると評判だからです。

このように、Filmoraは初心者でも安心して素敵な動画が作れる動画編集ソフトです。

⇩Filmoraの評判は以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。

【徹底レビュー】Filmoraを使った評判・口コミ・感想は?

【まとめ】Wondershare Filmoraは安全なので購入しても大丈夫です

Filmoraの解約方法について解説しました。再度確認です。

  • Filmoraの返金保証は自己都合の場合は対象外。
  • Filmoraのサブスク版は自動更新をOFFにすることで解約できる。
  • Filmstockも自動更新をOFFにすることで解約できる。
  • アカウントセンターでは注文履歴や領収書の発行などができる。
  • 何か不具合があればサポートに相談しよう。

Filmoraは技術的な不具合があれば簡単に解約できるので購入しても心配ありません。

動画編集の副業で月10万円を目指す方法をまとめました。多くの方が成功しています。ぜひご覧下さい。

こちらもCHECK

動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】
動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】

動画編集の副業を始めたいあなたへ。当記事では副業で動画編集を始める方法を紹介しています。記事の内容を見ていただくだけで月5万円~10万円の副業収入が実現できるステップが分かりますよ。どうぞご覧下さい。

続きを見る

\よかったらシェアしてね/