
PowerDirectorの購入を検討しています。
PowerDirectorの価格について教えてください。
このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。
こちらの記事では動画編集ソフトPowerDirector(パワーディレクター)の価格について解説します。
記事の内容を見ていただくだけでPowerDirectorの各製品ごとの価格が理解でき、お得に動画編集を始められますよ。
私はPowerDirectorでの動画編集歴10年以上。
PowerDirectorは動画編集ソフトの中では比較的リーズナブルなので、どの製品を購入しても損をすることはありません。
しかし、少しでも安く購入するのに越したことはないのでぜひ参考にしてくださいね。
この記事で分かること
- PowerDirectorの価格。
- PowerDirectorはどこで買うのがお得か?
- PowerDirectorの各製品の違いや比較。
- PowerDirectorの無料体験版と有料版の違い。など
PowerDirectorの価格が一番安いのはどこ?
PowerDirectorの価格を調査して以下にまとめました。
⇩製品名をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
製品名 | CyberLink 公式 | アマゾン | 楽天市場 |
Standard | 取扱無し | 取扱無し | 6,646円 |
Ultra | 11,682円 | 取扱無し | 13,670円 |
Ultimate | 15,282円 | 取扱無し | 取扱無し |
Ultimate Suite | 18,882円 | 20,980円 | 18,385円 |
Power Director 365 | 5,580円 | 6,917円 | 8,580円 |
Director Suite 365 | 10,782円 | 15,980円 | 取扱無し |
販売サイト | 公式サイト | アマゾン | 楽天市場 |
※公式サイトの金額はクーポン(割引)適用後の金額です。割引なしで購入すると損をしてしまいます。
⇩クーポンの活用については下記の記事で紹介していますのでご覧下さい。
PowerDirector365を割引クーポンコード+セールでお得に購入できる件
PowerDirectorは基本的にCyberLinkの公式で購入するのが一番です。
なぜなら価格が安い上に30日間全額返金保証付きだからです。
購入してから
- パソコンとの相性が悪く不具合が起きる
- 操作が思ったよりも難しくて使いこなせない
- サポート体制に不満がある
などの場合、理由を問わず返金可能です。
CyberLinkの公式では
- 年間通じてセールを開催している
- 会員登録すると10%OFFのクーポンがもらえる
- 30日間利用可能な無料体験版をダウンロードできる
ので迷ったらとりあえず会員登録して無料体験版をダウンロードして使ってみるのがおすすめです。
会員登録の際にメルマガを登録しておくと、セール情報が届くので一番お得なタイミングで購入できます。
メルマガの登録方法は後半の会員登録で解説します。

このように、PowerDirectorを購入するなら価格が安い+返金保証付きのCyberLink公式サイトがおすすめです。
PowerDirectorは返金保証があるため気軽に購入できるところが素晴らしいです。

⇩万が一の場合の解約方法は下記の記事で詳しく解説しています。
PowerDirectorを解約する3つの方法【2023年最新版】
PowerDirector買い切り版(永久ライセンス)の価格を調査した
PowerDirectorの買い切り版は以下の4種類あります。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
このうちStandardは公式サイトでは扱っておらず、アマゾンや楽天などの店舗のみでしか販売しておりません。
また、Ultimateに関しては公式限定での販売になります。
以下でそれぞれの価格を詳しく解説します。

①PowerDirector Standardの価格
Standardは公式サイトでは販売しておらず、アマゾンや楽天などの通販でしか購入できません。
機能をかなり限定的に絞っているので本格的な編集はできず、価格相当の機能しかありません。
何でもいいからとりあえず動画編集したいという人にはおすすめですが、機能に関してはあまり期待しないようにしましょう。
Standard版はブルーレイディスクへの書き込みできませんので使う予定がある人は注意しましょう。(DVDはOK)
⇩アマゾンと楽天の価格を調査しました。
2023年2月1日現在、PowerDirectorの最新バージョンは21です。
アマゾンでは旧バージョン(20)しか在庫がありませんでした。
店舗の場合、在庫の関係で価格が多少変動しますが、大体5,000円~6,000円くらいで購入できます。
Standard版はパッケージ版のみです。(DVDでパソコンにインストールする)

Standard価格まとめ
- Standardは公式サイトでは販売していない。
- Standardはブルーレイに書き込みできない。
- Standardは最低限の機能しか付いていないので安さにこだわる人以外はおすすめできない。
- Standardの価格は5,000円~6,000円くらいが市場価格。
②PowerDirector Ultraの価格
PowerDirectorを使って趣味で動画編集するならUltraがおすすめです。
価格も10,000円ちょっとで購入できるのに加えて編集に必要な最低限の機能を満たしているからです。
ホームビデオ編集用に購入するならUltraが最適です。
Ultraの価格を詳しく調査しました。
買い切り版の中で一番売れています。


⇧公式サイトでの購入は12,980円

⇧会員登録してクーポンをゲットすると10%OFFで11,682円になります。

⇧2022年10月1日現在はアマゾンでは旧バージョン(20)しか販売していませんでした。

⇧楽天だと若干高い13,200円です。
Ultra価格まとめ
- 趣味で動画編集するならUltraがおすすめ
- UltraはCyberLinkの公式でクーポン適用の上購入するのが一番安い
⇩私が2013年に初めて購入したのもUltraでした。
現在は古いパソコンにインストールしてホームビデオ編集専用で使っています。
10年経っても十分すぎる機能です。


⇧公式で購入する時は基本的にダウンロード版ですが、有料でバックアップDVD(約1,000円)も購入できます。
③PowerDirector Ultimateの価格
本格的に動画編集するならUltimateがおすすめです。
なぜなら業務用としても使える機能が満載だからです。
編集作業をスピーディーにしたいならUltimate以上を購入した方が良いです。
このように、Ultimateの価格はそれなりにしますが、価格以上の性能を備えています。
Ultimateは公式限定なのでCyberLinkの公式サイトからしか購入できません。

⇧通常価格は16,980円です。

⇧クーポン適用で15,282円になります。
Ultimate価格まとめ
- 本格的な動画編集を始めるならUltimateがおすすめ。
- UltimateはCyberLinkの公式サイトでしか購入できない。
- 購入する時は必ずクーポン適用の上購入する。
PowerDirectorのクーポンについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
PowerDirector365を割引クーポンコード+セールでお得に購入できる件
④PowerDirector Ultimate Suiteの価格
Ultimate SuiteのSuiteは甘いスイーツではなく、セットとか一式という意味があります。
前述のUltimateに加えて
- 色を細かく編集するソフトColorDirector。
- 音声を細かく編集するソフトAudioDirector。
の2つのソフトが同梱されています。
特にAudioDirectorの音声編集機能は声が小さい場合にブーストをかけて大きくするといった使い方ができ非常に便利です。
スイートルームも同じ意味です。
寝室と居間など2つ以上の部屋がセットになっています。

Ultimate Suiteの価格を調査しました。

⇧公式の通常価格は20,980円。

⇧CyberLinkの公式サイトで購入する時はクーポン適用で18,882円になります。

⇧アマゾンでは最新バージョン(21)の在庫がありませんでした。

⇧楽天では最新バージョン(21)が若干安く18,385円で販売されていました。
アマゾンや楽天では在庫状況によってはパッケージ版が安くなる傾向があります。
また、旧バージョンが在庫処分によりかなりお得に購入できる場合があるので新しい機能にこだわらない人にはおすすめです。
公式サイトだと30日間全額返金保証が付くので使うのに自信がない人は公式サイトがおすすめです。
PowerDirectorは毎年9月頃新しいバージョンが出ます。

Suite価格まとめ
- 色や音声の細かい編集をしたい人にUltimate Suiteはおすすめ。
- 価格にはほとんど差は無いが、在庫状況によっては公式サイトよりもアマゾンや楽天が若干安くなる場合がある。
- 公式サイトだと30日間全額返金保証が付くので基本的におすすめ。
PowerDirectorサブスク版の価格
PowerDirectorのサブスク版は以下の2種類あります。
サブスク版はCyberLinkの公式サイトでセール中のことが多く、クーポンを併用すれば35%OFFくらいで購入可能です。
以下でそれぞれの価格を詳しく解説します。

①PowerDirector365の価格
PowerDirector365は買い切り版Ultimateの機能に加えて
- 常に新しい機能にアップデート。
- 優先的なサポートを受けられる。
- 複数のPCにインストールして使える。
- WindowsとMac両方使える。
- ShutterstockとGetty Imagesの素材がダウンロードし放題。
- 契約している限りクラウドストレージが50GB使える。
などの機能が使えます。
毎年8,480円の費用がかかりますが、十分すぎるほどの機能が満載なので逆に安く感じます。
ShutterstockとGetty Imagesはいずれもアメリカの会社で画像や映像をインターネットで提供しています。

PowerDirector365の価格を調査しました。

⇧公式の通常価格は8,480円ですが、セール中だと1か月あたり500円くらいで使用可能です。

⇧セール価格+クーポン適用で最初の1年は5,000円台で利用できます。

⇧アマゾンでも6,917円します。

⇧楽天の最安値は8,370円でした。
365価格まとめ
- PowerDirector365は公式サイトで購入するのがおすすめ。
- 公式のセール+クーポン価格で購入するとアマゾンより1,500円ほど安く購入できる。
- 公式サイトで購入すれば30日間全額返金保証が付くので安心。
②Director Suite 365の価格
Director Suite 365は前述のPowerDirector365に加えて
- 色を細かく編集するソフトColorDirector
- 音声を細かく編集するソフトAudioDirector
- 画像編集ソフトPhotoDirector
- 契約している限りクラウドストレージが100GB使える
がセットになったPowerDirector最上位バージョンです。
PowerDirectorの全ての機能が年間1万円で使えるので破格です。

Director Suite 365の価格を調査しました。

⇧こちらも標準価格は15,980円ですが、最初の1年は1か月998円で利用できます。

⇧アマゾンだと15,980円でした。
楽天では取り扱いはありませんでした。
Suite365価格まとめ
- サブスク版のDirector Suite 365も公式サイトで購入するのがおあすすめ
- 公式のセール+クーポン価格で購入すると10,000円くらいで購入できる
- 公式サイトで購入すれば30日間全額返金保証が付くので安心
PowerDirector各製品の違いや比較

⇧公式ではStandardは販売していません。
PowerDirectorは全部で6種類あり、買い切り版が4種類、サブスク版が2種類です。
PowerDirector製品の違いを表にまとめました。
タイトル | 購入場所 | 買い切り サブスク | 優先 サポート | shutterstock Getty images 素材ダウンロード | 4K 読込 出力 | DVD 書込 | ブルーレイ 書込 | クラウド 保存 | 価格 |
Standard | アマゾンで確認 | 買い切り | 無し | 無し | 不可 | 可 | 不可 | 無し | 5,000円~6,000円 |
Ultra | 公式で確認 | 買い切り | 無し | 無し | 可 | 可 | 可 | 25GB (1年目のみ) | 12,980円 |
Ultimate | 公式で確認 | 買い切り | 無し | 無し | 可 | 可 | 可 | 25GB (1年目のみ) | 16,980円 |
Ultimate Suite | 公式で確認 | 買い切り | 無し | 無し | 可 | 可 | 可 | 50GB (1年目のみ) | 20,980円 |
Power Director 365 | 公式で確認 | サブスク | 有り | 有り | 可 | 可 | 可 | 50GB (永久) | 年間 8,480円 |
Director Suite 365 | 公式で確認 | サブスク | 有り | 有り | 可 | 可 | 可 | 100GB (永久) | 年間 15,980円 |
基本的に公式サイトが一番安く、30日間全額返金保証が付くのでお得です。

⇩PowerDirectorの各製品の違いについては下記の記事で詳しく解説しています。
PowerDirectorの違いを徹底比較!購入するならどれがいい?
PowerDirectorの無料版と有料版の違い
PowerDirectorを購入しようか検討している場合はとりあえず無料体験版を試してみるのがおすすめです。
- 今のパソコンでもスペック的に使えるかどうか。
- 操作はしやすいかどうか。
- DVDやブルーレイに書き込みできるか。
など、実際に使ってみないと分からないからです。
PowerDirectorの無料版と有料版についての違いを比較しました。
タイトル | 無料版 | 有料版 |
期間 | 30日間 | 永久 |
動画の出力 | CyberLinkの 会員登録が 必要 | 可 |
出力した動画に ロゴが入るか? | 入る | 入らない |
アップグレード 要求 | 頻繁にある | 無い |
H.265動画の 読込や出力 | 不可 | 可 |
4K解像度の 読込や出力 | 不可 | 可 |
他のビデオから 高画質で取込 | 不可 | 可 |
メニュー付DVD ブルーレイ作成 | 不可 | 可 |
Shutterstock Getty images 素材 ダウンロード 無制限 | 不可 | 可 |
優先的な カスタマー サポート | 不可 | 可 |
⇩PowerDirectorの無料版と有料版の違いについては以下の記事で詳しく解説しています。
PowerDirector無料版と有料版の違い10選を解説する
PowerDirectorをクーポン適用で購入する方法
PowerDirectorは公式サイトで
- CyberLinkの公式サイトに移動し会員登録する。
- クーポンを確認する。
- 割引を確認して購入。
の順番で割引購入するのが一番お得です。
⇩クーポンを取得して割引後の金額で購入する方法については下記の記事で詳しく解説しています。
PowerDirector365を割引クーポンコード+セールでお得に購入できる件
PowerDirectorのダウンロード方法
PowerDirectorを購入した後のダウンロード方法について解説します。
買い切り版もサブスク版も基本的には同じですが、サブスク版の
- PowerDirector365
- Director Suite 365
は「CyberLink Application Manager」というアプリで管理します。
以下はサブスク版のダウンロード方法を解説します。
買い切り版もほぼ同じですがプロダクトキーの入力が途中で必要です。


⇧購入後の表示。下にスクロールします。

⇧①からダウンロードできます。

⇧画面が変わるので①からダウンロードします。

⇧インストール中。
「許可しますか?」みたいな表示が出た場合は「はい」を選択しましょう。


⇧しばらく待ちます。

⇧「CyberLink Application Manager」の説明が出るので①のサインインを選択。
サブスク版を契約すると今後はこのアプリで全て管理します。


⇧PowerDirectorのアカウント情報でサインインします。

⇧CyberLink製品向上プログラムへの参加は任意です。
PowerDirectorをよりよくするために自動的にデータを提供します。
多くの方が参加しており、私も参加しています。


⇧画面が切り替わるので①のPowerDirector365をインストールしましょう。
他にもエフェクトやフォントをインストールできます。


⇧①の同意するを選択します。

⇧インストールが終了したら①で開きます。

⇧パソコンにGPUが搭載されている場合は上記の項目が出るので①の灰を選択します。
編集の処理をCPUだけでなくGPUにも負担させることで処理速度が上がります。


⇧①のタイムラインビデオエディターを開きます。

⇧ここでも向上プログラムへの参加を聞かれます。変更したい場合は①で選択して②で進みましょう。

⇧最初だけチュートリアルが表示されるので確認しながら進めましょう。
PowerDirector365のダウンロード方法を解説しました。

【まとめ】PowerDirectorの価格を把握して動画編集をお得に始めよう
販売形式 | CyberLink公式 | アマゾン | 楽天市場 |
Standard | 取扱無し | 取扱無し | 6,646円 |
Ultra | 11,682円 | 取扱無し | 13,670円 |
Ultimate | 15,282円 | 取扱無し | 取扱無し |
Ultimate Suite | 18,882円 | 20,980円 | 18,385円 |
Power Director 365 | 5,580円 | 6,917円 | 8,580円 |
Director Suite 365 | 10,782円 | 15,980円 | 取扱無し |
販売サイト | 公式サイト | アマゾン | 楽天市場 |
以上、PowerDirectorの価格について解説しました。
再度確認です。
- PowerDirectorを購入する時はCyberLinkの公式サイトがおすすめ。
- 公式サイトで購入した時のみ30日間全額返金保証が付く。
- 旧バージョンがアマゾンなどで安くなる場合もある。
PowerDirectorをお得に購入して動画編集ライフを楽しみましょう。
\ よかったらシェアしてね/