中級者編 PowerDirector

PowerDirectorの永久ライセンスは複数台で使える?2台目のPCに移行する方法

2022年10月17日

※アフィリエイト広告を利用しています

PowerDirectorの永久ライセンスは複数台で使える?2台目のPCに移行する方法
ぺんくん
ぺんくん

PowerDirectorのライセンス数について教えてください。

永久ライセンスは複数のパソコンで使えるでしょうか?

このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。

こちらの記事ではサイバーリンクの動画編集ソフトPowerDirectorのライセンス数について解説します。

記事の内容を見ていただくだけでライセンス数についての理解が深まり、スムーズに動画編集を始められますよ。

私は動画編集歴10年以上。

これまでに20種類以上の動画編集ソフトや動画変換ソフトを使ってきました。

PowerDirectorは初心者に使いやすい動画編集ソフトなので、ライセンスに関する考え方も柔軟かつシンプルです。

しかし、イマイチ分かりにくい箇所も若干あるのでぜひ参考にしてくださいね。

※Windows10もWindows11でも考え方は同じです。

この記事で分かること

  1. PowerDirectorのライセンスの考え方。
  2. PowerDirectorは複数台のPCで使えるか?
  3. 2台目のパソコンにライセンスを移行する方法。など

ライセンスの考え方は、メーカーによって少し違いがあるようです。

おかくん

\只今キャンペーン中/

PowerDirectorの無料版をダウンロードする

30日間全額返金保証付

動画編集の副業で月10万円を目指す方法をまとめました。多くの方が成功しています。ぜひご覧下さい。

動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】

⇩PowerDirectorの基本的な使い方は以下の記事で詳しく解説していますので必要な方は先にご覧下さい。

PowerDirector365の使い方を5つのステップで解説する【初心者向け】

【結論】PowerDirectorの永久ライセンスは複数台のPCでは使えない

PowerDirectorは買い切り版かサブスクリプション版かにより、使えるPCの台数が変わります。

PowerDirectorの買い切り版(永久ライセンス)は1台のPCでしか使えません。

逆に、PowerDirectorのサブスクリプション版(1年久ライセンス)は複数台のPCで使えます。

タイトル購入場所買い切り
サブスク
インストールして
使えるPCの台数
定価
Standardアマゾン買い切り1台約6,000円
Ultra公式サイト買い切り1台12,980円
Ultimate公式サイト買い切り1台16,980円
Ultimate
Suite
公式サイト買い切り1台20,980円
Power
Director
365
公式サイトサブスク制限なし年間
8,480円
Director
Suite
365
公式サイトサブスク制限なし年間
15,980円
各製品のライセンスで使えるPCの台数

サブスク版のユーザーは色々な面で優遇されています。

おかくん

⇩PowerDirectorの各製品の比較は下記の記事で詳しく解説しています。

PowerDirectorの違いを徹底比較!購入するならどれがいい?

PowerDirectorのソフトウェアライセンスについて

WindowsやOfficeをはじめとする「ソフトウェア」は膨大な時間と労力をかけて開発された「知的財産」です。

  • プログラマー
  • 多数の開発者
  • メーカー

など、たくさんの人が知識や技術を駆使し、生み出されたものです。

この知的財産であるソフトウェアは、書籍や音楽、映画などと同じ様に、著作権法等によって守られています。

CyberLinkも含めたソフトウェアメーカーは以下の項目などをライセンス規約に定めています。

私たち利用者はPowerDirectorを購入する際に、このライセンス規約に同意しないと購入ができません。

  • PowerDirectorのインストール先。
  • PowerDirectorをインストールできるPCの台数。
  • PowerDirectorの使用者。
  • PowerDirectorの使用範囲。
  • PowerDirectorの使用方法。
  • PowerDirectorの使用期限。

* ソフトウェア ライセンスおよび限定的保証

本契約書をお読みになり、記載された条項に承諾される場合は、導入画面中に表示される本契約の同意を求める画面で「はい」をクリック してください。記載された条項に承諾いただけない場合は、インストール作業を中止し、本ソフトウェアの利用を中止するとともに、本ソ フトウェアをコンピュータ上から削除してください。

CyberLink

⇧PowerDirectorの規約の場合(2021年10月21日現在)

ライセンス規約に同意しないとソフトウェアを購入できません。

当たり前ですが、無料体験版の場合はライセンスがもらえません。

おかくん

PowerDirectorのソフトウェアライセンス数について規約で確認

PowerDirectorのソフトウェアライセンス数について規約で確認しました。

* ライセンスの許諾および保証規定

基本的なライセンスの条件、およびお持ちのライセンスに含まれる条項に基づいて許諾される保証規定は、以下に記載するとおりです。

サイバーリンクは本ソフトウェアの非独占的な権利をお客様に対して許諾し、これによりお客様は、 PowerDirector ソフトウェアをご購入いただいたライセンス数に準じた台数のコンピュータへインストールし、本契約記載の条項に従って本ソフトウェアを利用することができるものとします。(後略)

ソフトウェアのご購入や CyberLink の正規代理店については、CyberLink の公式ホームページでこちら[http://www.cyberlink.com/stat/regional-stores/enu/index.jsp] をご覧ください。 

CyberLink

⇧CyberLinkのライセンス規約(2021年10月21日現在)

これによると、「購入いただいたライセンス数に準じた台数をパソコンへインストールできる」と記載があります。

つまり、購入したPowerDirector1個に付き1つのライセンスが割り当てられ、1台のパソコンにインストールできるという意味になります。

PC2台にインストールして使いたい場合はPowerDirectorを2個買う必要があります。

おかくん

\只今キャンペーン中/

PowerDirectorの公式サイトはこちら

30日間全額返金保証付

ライセンス規約まとめ

①PowerDirector1つに付き1つのライセンスが付与される。


②1つのライセンスでインストールできるパソコンは1台のみ。

PowerDirectorのライセンス数についてカスタマーサポートに確認してみた

規約だけでは不安なので直接カスタマーサポートに電話で確認しました。(2022年10月1日現在)

PowerDirectorのライセンス数について教えてください。

おかくん
サポーター
サポーター

この度はご利用いただきありがとうございます。

PowerDirector1つの購入につき1つのライセンスが付与されます。

ありがとうございます。

1ライセンスで利用できるPCは1台でしょうか?

おかくん
サポーター
サポーター

買い切り版の場合は1ライセンスにつき1台のパソコンにインストールしていただけます。

サブスクリプション版は1ライセンスで複数台のパソコンにインストールしていただけます。

ありがとうございます。

買い切り版を今使っているパソコンとは別のパソコンにインストールして使いたい場合はどうすればよろしいでしょうか?

おかくん
サポーター
サポーター

買い切り版の場合は1ライセンスにつき1台のパソコンと決まっていますので、現在インストールしているパソコンからPowerDirectorをアンインストールの上、別のパソコンにインストールをお願いいたします。

ありがとうございます。

サブスク版は同時に起動できますか?

おかくん
サポーター
サポーター

サブスクリプション版は複数台のパソコンにインストールはできますが、ログインや起動は同時にできません。

以上がカスタマーサポートとのやり取りです。

サブスク版は複数台のパソコンにインストールしてもOKとの回答をいただきました。

おそらくサブスク版に優位性を持たせることで、買い切り版よりサブスク版をできるだけ販売したいという企業の意図があるのではないかと考えられます。

おかくん

⇩メールでも問い合わせましたので記載しておきます。

カスタマーサポートに問い合わせ
カスタマーサポートからの回答①

⇧基本的に1ライセンス1PCですがサブスク版は複数台インストール可能です。

同時起動や同時ログインしなければ複数台にインストールしても問題ありません。

おかくん

カスタマーサポートまとめ

  1. PowerDirectorの買い切り版については1ライセンスで1台のPCにインストールできる
  2. PowerDirectorのサブスク版については1ライセンスで複数台のPCにインストールできる
  3. 買い切り版は複数のパソコンではインストールできない
  4. サブスク版は複数台インストールできるが同時ログイン同時起動は不可
  5. 買い切り版を現在使っているパソコンとは別のパソコンで使いたい場合は、現在のパソコンでPowerDirectorをアンインストールして別のパソコンでインストールする
  6. 会社などで同時に複数のPCで動画編集するならPC台数分のライセンスが必要。

買い切り版もパソコンによっては複数台インストールできてしまう場合もありますが、規約違反になるので注意して下さいとサポートの方に言われました。

おかくん

PowerDirectorの買い切り版(永久)とサブスク版(1年)のライセンス数の違い

前述の規約とカスタマーサポートの回答をまとめると買い切り版とサブスク版のライセンスの違いは以下の通りです。

販売形式買い切り版サブスク版
機能基本的に
購入時点の
機能のみ
毎年
アップデート
される
費用基本的に
購入時のみ
毎年一定の
費用が発生
対応PCWindows
のみ
Windows
Mac
両対応
インストール
できる
PCの台数
1台2台以上
インストール時
ライセンスキー
入力
必須不要
shutterstock
素材
ダウンロード
無し有り
Getty images
素材
ダウンロード
無し有り
優先的な
サポート
無し有り
クラウドに
保存
最初の
1年のみ
永久
インストール時
ライセンスキー
必要か?
必須不要
買い切りとサブスクのライセンス違い

サブスク版のライセンスキーはCyberLinkのアカウントに紐づいているのでインストール時に入力は不要です。

サブスク版は極端な話、10台のパソコンにもインストールできます。

おかくん

PowerDirectorを複数台にインストールする方法

PowerDirectorを別のパソコンなど、複数台のPCにインストールする方法をまとめました。

買い切り版の場合(複数台にインストール不可)
①現在使っているパソコンからPowerDirectorをアンインストールすることでライセンスを削除。
②別のパソコンでPowerDirectorをインストールしてライセンス認証。(購入時のライセンスキーが必要)

買い切り版は複数台にインストールできないので、別のパソコンで使用したい時は上記の方法になります。

おかくん
サブスクリプション版の場合(複数台にインストール可)
別のパソコンでCyberLinkの公式サイトからサインインしてインストール。

サブスク版はインストールできる台数に限りが無いのでアンインストールは不要です。

おかくん

PowerDirector365などのサブスク版に関しては、1ライセンスあたりのPCの台数には決まりが無いので複数のパソコンで使えます。

なのでサブスク版はパソコンを買い替えても、古いパソコンからアンインストールする必要はありません。

サブスク版はかなり優遇されています。

おかくん

PowerDirectorのライセンス移行方法を5ステップで解説

PowerDirectorをライセンス移行する5ステップは以下の通りです。

  1. PowerDirectorのライセンスキーを確認(サブスク版はCyberLinkのアカウント)
  2. 現在のパソコンでPowerDirectorのデータを保存する
  3. 現在のパソコンでPowerDirectorのライセンスを削除する(買い切り版のみ)
  4. 新しいパソコンでPowerDirectorのライセンスを認証する(サブスク版はCyberLinkにサインインしてダウンロード)
  5. 保存したデータを新しいパソコンに移行する

サブスク版の場合は③の設定が不要なので、かなり簡単です。

おかくん

⇩PowerDirectorのライセンス移行方法については以下の記事で詳しく解説しています。

PowerDirectorのライセンスを別のPCに移行する5ステップ【2023年最新】

PowerDirectorのライセンスの数についてよくある質問と解決法3選

PowerDirectorのライセンスの数についてよくある質問と解決法は以下の3つです。

⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。

利用者の方から特に質問が多い項目を取り上げました。

以下で順番に詳しく解説します。

おかくん

①PowerDirectorはPC何台まで使えますか?

PowerDirectorは買い切り版かサブスク版かにより、使えるPCの台数が変わります。

タイトル購入場所買い切り
サブスク
インストールして
使えるPC台数
定価
Standardアマゾンで確認買い切り1台約6,000円
Ultra公式で確認買い切り1台12,980円
Ultimate公式で確認買い切り1台16,980円
Ultimate
Suite
公式で確認買い切り1台20,980円
Power
Director
365
公式で確認サブスク制限なし年間
8,480円
Director
Suite
365
公式で確認サブスク制限なし年間
15,980円
各製品のライセンスで使えるPCの台数

サブスク版のインストール台数に制限は無いですが、同時起動は禁止されています。

おかくん

②PowerDirector20をインストールできるPCの台数は?

PowerDirectorは1つの購入に対して1ライセンスが付与されます。

PowerDirector20は買い切り版なので、1ライセンスで1台のPCにしかインストールできません。

なので、パソコン買い替えなどでPowerDirectorのライセンスを移行したい場合は、

  1. 古いパソコンでPowerDirectorをアンインストールすることでライセンスを削除。
  2. 新しいパソコンでPowerDirectorをインストールしてライセンス認証。

という流れが必要です。

実際はアンインストールしなくてもインストールできる場合もありますが、規約では1ライセンスにつき1台のPCとなっていますので気を付けましょう。

おかくん

複数のパソコンにインストールして使うと規約違反になるので気を付けましょう。

なお、古いパソコンが壊れている場合は、無理にアンインストールする必要はありません。

おかくん

③PowerDirectorの365ライセンス移行方法は?

PowerDirector365はサブスク版です。

サブスク版のライセンスは複数のPCで使用できるため、他のPCからライセンスを削除する必要がありません。

使いたいPCにPowerDirectorをインストールしてアカウントを認証するだけですぐに使えます。

サブスク版はCyberLinkのアカウントにプロダクトキー(ライセンスキー)が紐づいているので別途入力は不要です。

サブスク版はアカウントさえ覚えていれば再インストールは簡単です。

おかくん

⇩PowerDirectorは買い切り版がおすすめか、サブスク版がおすすめかは下記のページで詳しく解説しています。

PowerDirectorは買い切りとサブスクどちらがおすすめ?

【まとめ】PowerDirectorのライセンスの数について理解しよう

以上、PowerDirectorのライセンス数について解説しました。再度確認です。

  • PowerDirectorを購入すると1製品に対して1つのライセンスがもらえる。
  • PowerDirectorの買い切り版は1ライセンスに対して1台のPCで使える。
  • PowerDirectorのサブスク版は1ライセンスに対して複数台のPCで使える。
  • 買い切り版は古いパソコンからアンインストールしないと新しいパソコンにインストールできない。
  • サブスク版は古いパソコンからアンインストールしなくても新しいパソコンにインストールできる。
  • 買い切り版はライセンスキーを紛失するとインストールできない。
  • サブスク版のライセンスキーはアカウント情報に結びついているので認証しなく。

早速、PowerDirectorのライセンスを取得して動画編集を始めましょう。

\只今キャンペーン中/

PowerDirectorの公式サイトはこちら

30日間全額返金保証付

動画編集の副業で月10万円を目指す方法をまとめました。多くの方が成功しています。ぜひご覧下さい。

こちらもCHECK

動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】
動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】

動画編集の副業を始めたいあなたへ。当記事では副業で動画編集を始める方法を紹介しています。記事の内容を見ていただくだけで月5万円~10万円の副業収入が実現できるステップが分かりますよ。どうぞご覧下さい。

続きを見る

\ よかったらシェアしてね/