
MOVAの動画編集講座を受講しようかどうか迷っています。
評判や口コミを教えてください。
このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。
こちらの記事ではMOVAの動画編集講座について解説します。
記事の内容を見ていただくだけでMOVAの評判や特徴などが分かり、自分に合う講座かどうか分かりますよ。
私は動画編集歴10年。
これまでに20種類以上の動画編集スクールを体験・調査・取材などしてきました。
数多くある動画編集講座の中でも、MOVAの動画編集講座は比較的強気な価格設定です。
そのため、価格以上のスキルを身につけることができるのかどうか事前に理解してもらうために、ぜひ参考にしてくださいね。
私自身が講座選びに悩んだ体験を元に情報発信しています。

この記事で分かること
- MOVAの口コミや評判。
- MOVAの動画編集講座で学習できること。
- MOVAのデメリットやメリット。
- MOVAの動画編集講座が自分に合うかどうか。など
MOVAは通学のみ対応の動画編集スクールです。

MOVAは評判や口コミが良く撮影を本格的に学習できるスクール

⇧出典:MOVA
スクール名 | MOVA |
会社名 | 株式会社ミライノベ |
代表者 | 勝谷 慶祐 |
校舎 | 福岡県福岡市中央区 |
講座数 | 1種類 |
料金 | 825,000円 |
受講スタイル | 通学 |
受講期間 | 6か月 |
学習できる ソフト | Premiere Pro |
公式サイト | 公式で確認 |
撮影技術をメインに学習できる動画編集スクールです。

MOVAは
- 東京に本社
- 福岡に支社
を構える動画編集スクールです。
運営母体の株式会社ミライノベは2015年に設立されました。社名には
- ミライ(未来)
- イノベーション(新たな価値を生み出す)
という2つの意味が込められています。
株式会社ミライノベでは他にも
- YouTubeプロモーション事業
- TikTok運用コンサルティング事業
- 動画制作事業
を行っているため、MOVAを受講することで動画制作のプロから指導を直接受けられるメリットがあります。
MOVAには「Movie Value」という動画の価値を高めることを目的とした意味が込められています。

MOVA・ミライノべには悪い評判や口コミはあるの?
MOVAや親会社ミライノべの悪い評判やクチコミを調査しましたが、ありませんでした。
母体となる会社が動画に関する専門の事業を行っているからです。
そのためMOVAの受講生は現場のノウハウを直接指導してもらえるメリットがあります。
このように、MOVAはかなり本格的な動画編集スクールなので悪い口コミや評判は無いです。
授業では撮影現場で直接指導を受けます。

MOVAの良い評判や口コミ3選
ここではMOVAの良い評判や口コミを紹介します。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に詳しく解説します。

良い評判や口コミ①フリーランスや副業を目指す人におすすめ
はじめまして!今年から動画編集を学んでいるものです。僕が通っている@MOVA_school は撮影・編集のみならず、案件の獲得方法などもカリキュラムの中に含まれていて、今後フリーランスなどで活躍していきたい方にはおすすめできるなと、実際に通っている身として感じています。ご参考までに!
— 手島佑 (@TeshimaTasuku) March 17, 2022
MOVAの動画編集講座は副業やフリーランスを目指す人におすすめという声が多いです。
これはMOVAのカリキュラムが総合的に学習できる内容だからです。
編集スキルはもちろん、撮影から企画を学習できる内容。
MOVAのバックに大きな会社があるからこそできる講座です。
副業やフリーランスを目指す人に特化したスクールです。

良い評判や口コミ②授業が楽しくモチ―ベーションが続く
Ae初授業。3時間の授業が本当に楽しくてあっという間だった。。同時に映像という共通点でこの気持ちを共有できる3期生の仲間ができて嬉しい🥺 #MOVA
— miki kobari (@kbrmk_) February 14, 2021
MOVAの講座はとにかく楽しいという声が多いです。
これはMOVAの講師のレベルが高いことを証明しています。
動画編集はソフトの使い方を覚えるだけでも大変で、分からないと授業が面白くないです。
授業が楽しいMOVAの講師陣は、指導スキルが高いのが他のスクールとの違いです。
教え方が上手な講師に習うと成長度合いが早いです。

良い評判や口コミ③受講中に納品できた
YouTubeの編集案件、なんとかギリギリ納品間に合いそう!💪
あとは日曜日までに #MOVA の課題をこなして年末までにもう2本編集案件こなしたら年明け!#動画編集#動画クリエイター pic.twitter.com/UFPtSw1lJh— KENTO TAMATSUKURI (@TsukurinF) December 24, 2020
MOVAは受講中に納品できたという声が多いです。
受講中に案件をこなせるカリキュラムになっている証拠です。
そのためほとんどの受講生が在学中に案件をこなすことに成功しています。
このようにMOVAはフリーランスとして一番大事な稼げるかどうかに特化したスクールです。
スクール受講に大事なことは稼げるようになるかどうかです。

MOVA動画編集講座の料金やカリキュラムを解説
MOVAでは最短で副業やフリーランスを目指すためのスキルを身につけます。特に
- 企画スキル(動画のコンセプトや目的を明確にし0から動画を作る力)
- 撮影スキル(クライアントをいかにPRできるかを実行するための撮影スキル)
- 制作スキル(クライアントが求めるイメージ通りの動画を作る技術)
- コミュニケーションスキル(クライアントがどのような動画を求めているかを汲み取る力)
の4つを磨くカリキュラムになっています。
MOVAの卒業生は副業で稼ぐ人が7割です。

MOVAで受講できる動画編集講座についてまとめました。
対象者 | 副業 フリーランス |
受講期間 | 6か月 |
サポート 期間 | 6か月 |
料金 (税込み) | 825,000円 |
分割払い (税込み) 60回払いの 場合 | 月々 20,300円 |
学習できる ソフト | Premiere Pro |
その他 学習できる 内容 | セールス ヒアリング 企画 提案 撮影 |
学習スタイル | 通学 |
質問方法 | 授業中 |
ポートフォリオ 動画作成 | 有り |
課題動画 添削サポート | 有り |
就職・転職 サポート | 無し |
副業サポート | 有り |
コミュニティ | 無料 |
公式サイト | 公式で確認 |
転職・就職に特化したサポートはありませんが、実績を作れるので映像制作会社などに転職する人は多いです。

MOVAは東京と福岡に通学できるスクールがあります。
〒150-0001 東京都渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷1丁目ビル7F
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉2-5-28
- Premiere Proとは?
- Adobeの動画編集ソフト。YouTube動画のような実写をカット編集やテロップを入れる機能が得意。YouTube動画の案件は1本あたり1000円~3,000円くらいが相場なので、数こなさないとまとまった収益には結びつかないが、比較的簡単に作業できるのがメリット。
- ポートフォリオ動画とは?
- 動画クリエイターとして個人でお仕事を受注するときや、転職活動をする際に必要なのが動画ポートフォリオです。
自分がどのジャンルの映像制作が得意なのか、どのような映像づくりができるのかを顧客や会社にアピールするために作ります。
映像で仕事をするためにはポートフォリオ動画制作は必須項目です。
MOVAの評判や口コミが良い理由5選
ここでは他の動画編集スクールと比較してMOVA動画編集講座の評判や口コミが良い理由を解説します。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に解説します。

①撮影から企画・動画編集まで総合的に学習できる
MOVAのコンセプトは
- セールス・ヒアリング
- 企画・提案
- 撮影
- 編集
- 納品
までを一貫して行えるクリエイターを育てることです。
特に撮影に力を入れているため他の動画編集スクールでは学ぶことができない内容を学習できます。
このように、MOVAのコンセプトは他の動画編スクールとは異なります。
②需要が多くライバルが少ないスキルを学習できる
MOVAで学習できる内容は需要が多くライバルが少ないスキルを学習できます。
なぜかというと多くの動画編集スクールが編集スキルに重きを置くのに対してMOVAは撮影スキルに重点を置いているからです。
これはどういうことかと言うと、ほとんどの動画編集スクールが
- Premiere Proを使ったYouTube編集での案件獲得
- After Effectsを使った広告動画の案件獲得
がメインなのに対してMOVAは
- 個人事業主のプロモーションビデオ
- 中小企業のプロモーションビデオ
など、実写を中心としたPR動画での案件獲得が中心だからです。
プロモーションビデオを0から作成できる競合他社は少ないため、結果として案件を獲得しやすい状況にあります。
MOVAは独自のコンセプトでライバルが少ない土俵で勝負している動画編集スクールです。
③単価が高い仕事を受注できる
MOVAでは
- 個人事業主のプロモーションビデオ
- 中小企業のプロモーションビデオ
などの案件が中心と解説しました。
これらの仕事は1件当たり6万円~15万円くらいが相場とされており、比較的単価が高いです。
ライバルが少ないため、価格競争が起こりにくいからです。
時給にすると最低でも4,000円くらいからなのでかなり割の良い仕事です。
このように、MOVAでスキルを学習すると独占企業に近い感じの案件獲得が可能になります。
長い目で見ると良い仕事です。

④アウトプット中心の実践型講座
MOVAの講義はほとんどがアウトプット型の講義です。
なぜなら撮影がメインの動画編集スクールだからです。
撮影の基礎を学習したらプロの講師と現場へ行って実践で撮影する形なのですぐに役に立つスキルを覚えることができます。
このように、MOVAの講義はアウトプット中心の実践型講義なので明日からでも役に立つスキルが身につきます。
通学型スクールだからこそできます。

⑤案件の斡旋をしてもらえる
MOVAは案件の斡旋をしてもらえます。なぜなら
- MOVAを指導する講師
- MOVAの卒業生
- MOVAの受講生
が必ず入るコミュニティの中で案件を回してもらえるからです。
動画編集スクールを卒業しても案件を1件も獲得できなかったという声は多いですが、MOVAの場合は受講中から案件をこなす受講生がほとんどです。
このように、MOVAでは案件を獲得できないリスクはないシステムになっているので安心です。
バックに大きな会社がついているからこそです。

⑥グループ学習なので挫折しにくい
MOVAの講座は挫折しにくいです。
なぜならグループ型の講義だからです。
10人くらいずつの少人数制で授業を受ける形なのでみんなで切磋琢磨して進めていきます。
分からないこともその場で解決できることがほとんどなので挫折しにくいと評判です。
授業が楽しいから継続できる声も多いです。

⑦卒業後もサポートしてもらえる
MOVAでは卒業後もサポートしてもらえます。
なぜならコミュニティで質問し放題だからです。
プロの講師や卒業生と常につながっているので分からないこともすぐに聞ける体制です。
このように、MOVAは卒業後も永久サポートが受けられるので安心です。
いつでも誰かに聞ける体制はありがたいです。

MOVAの評判や口コミはどう?おすすめできない人5選
MOVAにデメリットはありませんが、受講する目的や状況によっては合わない場合があるので以下で確認しておきましょう。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に解説します。

①YouTube編集やAfter Effectsは学習できない
MOVAは撮影+プロモーションビデオ制作が中心のスクールです。なので
- Premiere Proを使ったYouTube編集
- After Effectsを使ったアニメーション広告
などのスキルは習得できません。
Premiere Proの使い方は学習できますが、YouTube編集は学習しません。
このように、MOVAは撮影がメインの動画編集スクールなので間違えないようにしましょう。
自分の目的に合っているか無料説明会に参加して確認しましょう。

②転職・就職に特化したサポートは無い
MOVAの動画編集講座には
- 転職先の紹介
- 履歴書の書き方
- 転職セミナー
などの就職・転職に特化した専用のサポートはありません。
しかし、転職・就職に最も必要なのは経験と実績です。
MOVAでは最初の2か月で編集スキルを身につけた後に、残りの4か月は
- プロの講師に同行して撮影。
- インタビュー動画の撮影・編集
- プロモーション動画の撮影・編集
など、実践型の学習をし、実績+自立できるクリエイターを目指します。
映像制作会社などに就職や転職するにしろ、必ず実績+ポートフォリオ動画が最低限必要になります。
MOVAでは学習しながら実績を積み上げることができるので結果的に就職や転職に有利になります。
動画編集完全初心者は、MOVAで実績を積み上げましょう。

どうしても転職・就職に特化したサポートが必要な方は以下の3スクールがおすすめです。
いずれも転職・就職を前提としたカリキュラムになっています。

⇩転職・就職に強い動画編集スクールは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
③マンツーマン指導の方が良い人にはおすすめできない
マンツーマン指導の方が合っているという人にはMOVAはおすすめできません。
なぜならMOVAは10人~20人くらいの規模で学習を進めていくカリキュラムになっているからです。
その中でもいくつかのグループに分かれて切磋琢磨しながら授業を受けるという形になります。
このように、MOVAは少人数制で授業を受ける形なので、マンツーマン指導が良い方にはおすすめできません。
授業参加型なので挫折しにくいというメリットはあります。

マンツーマン指導で動画編集スキルを学びたい人は
- プロクリ(マンツーマン授業に特化)
- デジハク(初心者に優しい)
- Chapter Two(After Effectsをメインに学習)
がおすすめです。
MOVAと比較しました。
会社名 | MOVA | プロクリ | デジハク | Chapter Two |
コース名 | 動画クリエイター コース | フリーランス コース | デジハクコース PRO | 動画クリエイター コース |
対象者 | 副業 フリーランス | フリーランス | 副業 フリーランス | 副業 フリーランス |
受講 期間 | 6か月 | 10か月 | 6か月 ※延長有 | 3か月 ※延長有 |
サポート 期間 | 6か月 | 10か月 | 6か月 ※延長有 | 3か月 ※延長有 |
講義動画 視聴期間 | 通学 | 10か月 | 無制限 | 無制限 |
料金 一括払い (税込み) | 825,000円 | 698,000円 | 248,000円 | 通常価格 398,000円 特別価格 298,000円 |
学習できる 主なソフト | Premiere Pro | Premiere Pro After Effects Photoshop | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop | Premiere Pro After Effects Illustrator |
その他 学習できる 内容 | セールス ヒアリング 企画 提案 撮影 PV作成 | YouTube動画制作 広告動画制作 サービス紹介動画 アニメーション作成 | YouTube編集講座 サムネイル制作 モーショングラフィック 編集力アップ講座 SNS動画広告講座 デザイン基礎 動画マーケティング ポートフォリオ制作 リテラシー | 営業リストの作成スキル 営業が苦手でも受注するスキル 商談ロールプレイングスキル 仕事の具体的な相談スキル 見積もり書の作成スキル クライアントへの提案術 名刺や資料の作成スキル その他実務のスキル |
学習 スタイル | 通学 | 動画視聴 マンツーマン授業 (ZOOM) | 講義動画 ZOOM面談 | 講義動画 ZOOM面談 |
質問 方法 | 授業中 | チャット + マンツーマン 授業時 (ZOOM) | ZOOM LINE | ZOOM チャット |
質問できる 回数 | 授業中 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ポートフォリオ 動画作成 | 有り | 有り | 有り | 有り |
課題動画 添削サポート | 有り | 有り | 有り | 有り |
就職・転職 サポート | 無し | 無し | 無し | 無し |
副業 サポート | 有り | 有り | 有り | 有り |
公式サイト | MOVA | プロクリ | デジハク | Chapter Two |
詳細記事 | - | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
動画編集スクール
比較表
④マイペースに学習したい人にはおすすめできない
自分のペースで学習したい人にはMOVAはおすすめできません。
なぜなら授業に参加できる日が決まっているからです。
MOVAは通学型のスクールでオンラインには対応していません。授業日は入学時期によって決まり
- 毎週土曜日10:00-13:00
- 毎週土曜日14:00-17:00
- 毎週日曜日10:00-13:00
- 毎週日曜日14:00-17:00
のいずれかになります。
このように、MOVAの授業に参加できる日程は決まっているので
- マイペースで学習したい人
- 社会人なので時間が取れない人
- オンライン型のスクールが良い人
はMOVAはおすすめできません。
東京と福岡近辺の人しか通学できません。

⑤MOVAは受講料がかなり高いので価値が理解できない人にはおすすめできない
MOVAの動画編集講座は価格にこだわる人にはおすすめできません。
動画編集スクールとしてはかなり高額な部類に入るからです。
しかし、本格的に何かを学びたい場合は専門学校や大学に通学するのが通常で、費用も1年間で100万円くらいかかることもザラです。
MOVAは企画・撮影・編集を本格的に学習できるスクールなのでサービス内容からしたら安く感じます。
このように、MOVAでは費用以上の学習はできますが、単純に値段だけ見ると高いので、価値が理解できない人は他の動画編集スクールも検討しましょう。
MOVAと同じくらいの規模が学習できて比較的コスパの良い動画編集スクールは以下の通りです。
- デジハク(初心者へのサポートが手厚い)
- studio US(受講期間やサポート期間が無制限)
- Chapter Two(卒業後のオンラインサロンで永久サポート)
MOVAと3社を比較しました。
会社名 | MOVA | デジハク | studio US (スタジオアス) | Chapter Two |
コース名 | 動画 クリエイター コース | デジハクコース PRO | 動画クリエイター 総合コース | 動画クリエイター コース |
対象者 | 副業 フリーランス | 副業 フリーランス | 副業 フリーランス | 副業 フリーランス |
受講 期間 | 6か月 | 6か月 ※延長有 | 無制限 | 3か月 ※延長有 |
サポート 期間 | 6か月 | 6か月 ※延長有 | 無制限 | 3か月 ※延長有 |
講義動画 視聴期間 | 通学のみ | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
料金 一括払い (税込み) | 825,000円 | 248,000円 | 220,000円 | 通常価格 398,000円 特別価格 298,000円 |
学習できる 主なソフト | Premiere Pro | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop Cinema4D | Premiere Pro After Effects Illustrator |
その他 学習できる 内容 | 撮影実習 動画マーケティング 企画・提案 セールス ヒアリング | YouTube編集講座 サムネイル制作 モーショングラフィック 編集力アップ講座 SNS動画広告講座 デザイン基礎 動画マーケティング ポートフォリオ制作 リテラシー | 映像編集 セールス ディレクション 画像編集 CM映像の作り方 制作の流れ講座 ライブレッスン 仕事の案件獲得方法 | 営業リストの作成スキル 営業が苦手でも受注するスキル 商談ロールプレイングスキル 仕事の具体的な相談スキル 見積もり書の作成スキル クライアントへの提案術 名刺や資料の作成スキル その他実務のスキル |
学習 スタイル | 通学 | 動画視聴 | 動画視聴 ライブ授業 | 講義動画 ZOOM面談 |
質問 方法 | 授業中 | ZOOM LINE | ZOOM チャット | ZOOM チャット |
質問できる 回数 | 授業中 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ポートフォリオ 動画作成 | 有り | 有り | 有り | 有り |
課題動画 添削サポート | 有り | 有り | 有り | 有り |
就職・転職 サポート | 無し | 無し | 無し | 無し |
副業 サポート | 有り | 有り | 有り | 有り |
公式サイト | MOVA | デジハク | studio US | Chapter Two |
詳細記事 | - | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
動画編集スクールとの
比較表
MOVAは撮影がメインのスクールなので比較がしづらいのが本音です。

MOVAは評判や口コミが良いので多くの人におすすめ
MOVAの動画編集講座は評判や口コミが良いので多くの人におすすめですが、特に以下の方にはピッタリです。
- 本格的に撮影技術を学びたい方
- プロモーションビデオを中心に学習したい人
- リアル授業型のスクールが良い方
- グループ学習で切磋琢磨して学びたい方
- 途中で挫折するのが心配な人
- 動画編集で副業やフリーランスを考えている人
- 通学できる方
MOVAは通学できる人におすすめです。

評判や口コミが良いMOVAで受講する際に知っておきたい注意点3つ
MOVAの動画編集講座を受講する上で前もって知っておいた方が良い注意点を以下にまとめました。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で詳しく解説します。

①比較的ハイスペックパソコンが必要
Adobeの動画編集ソフトを使う場合はパソコンスペックは比較的高いものを求められます。
なぜならソフト自体の容量が重いからです。
スペックの低いパソコン(CPUがcorei3など)だと
動作させるだけでも厳しい
ので、編集作業となると最悪動作しない場合もあります。また、
フルHD動画(1920×1080画素)<4K動画(3840×2160)
などのように、編集する動画の画質が高いほどハイスペックパソコンが必要です。
Windowsで必要なスペックを状況別にまとめましたので参考にしてください。
編集動画 | HD動画編集が メイン | フルHD動画編集 メイン 時々4K | 4K動画編集が メイン |
編集する画質 (解像度) | 1280×720 | 1920×1080 | 3840×2160 |
CPU (intel) | Intel core Core i5-9600K | Intel Core i7-9700K | Intel Core i9-12900H |
CPU (AMD) | Ryzen5 3500 | Ryzen7 4700G | Ryzen9 5900HX |
OS オペレーティング システム | Windows10以降 | Windows10以降 | Windows10以降 |
メモリ | 16GB | 32GB | 32GB |
GPU | 4GB NVIDIA GeForce GTX 1650 | 6GB NVIDIA GeForce RTX 2080 | 8GB NVIDIA GeForce RTX 3060 |
ストレージ | SSD推奨 インストール時10GB必要 | SSD推奨 インストール時10GB必要 | SSD推奨 インストール時10GB必要 |
販売サイト① | マウス コンピューター | マウス コンピューター | マウス コンピューター |
販売サイト② | パソコン工房 | パソコン工房 | パソコン工房 |
販売サイト③ | FRONTIER (フロンティア) | FRONTIER (フロンティア) | FRONTIER (フロンティア) |
公式サイトに記載されているスペックはソフトが最低限動くためのものです。
私が実際に編集してみた体感で快適に編集できるスペックを記載しています。

⇩Premiere Proのパソコンスペックについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
Adobe Premiere ProのPC推奨スペックは?おすすめのパソコン5選
②Adobeの編集ソフトが必要
MOVAに限らず動画編集スクールの講座は全てAdobeのソフトを使います。
中には最初の数か月だけ、講座におまけで付属する場合もありますが、ほとんどの講座が
- 付属しない
- 別売り
のいずれかになっているので、基本的に自分で準備が必要です。
また、講座で使うソフトはPremiere Proに加えて
- After Effects
- Illustrator
- Photoshop
を使う場合が多いので、全てのソフトが使える「AdobeのCreative Cloudコンプリートプラン」が必要になります。
Creative Cloudコンプリートプランは公式で購入すると、年間一括払いでも72,336円と動画編集ソフトとしては比較的高額です。
以下のいずれかの方法で講座を受講することでCreative Cloudコンプリートプランが1年分無料で付属するのでおすすめです。
- ヒューマンアカデミーたのまなのAdobeベーシックコースを受講する。(39,980円)
- デジハリオンラインのAdobeマスター講座を受講する。(39,980円)
- アドバンスクールオンラインのAdobe講座を受講する。(セール時39,980円)
講座を受講することでソフトをアカデミック版(教育版)として購入できるため安くなります。
公式で購入すると約7万円するAdobeソフト+基礎講座が約4万円で手に入ります。

Creative Cloudコンプリートプランの価格を比較しました。
コース名 | Adobe公式 学生 教職員 | たのまな Adobe ベーシック講座 1か月プラン | デジハリ Adobe マスター講座 1か月プラン | アドバン スクール オンライン 1年プラン | (参考) Adobe 公式 (一般) | (参考) アマゾン |
製品 | Creative Cloud コンプリート プラン | Creative Cloud コンプリート プラン | Creative Cloud コンプリート プラン | Creative Cloud コンプリート プラン | Creative Cloud コンプリート プラン | Creative Cloud コンプリート プラン |
年間プラン 一括払い (税込み) | 23,760円 | 39,980円 | 39,980円 | 51,700円 セール時は 39,980円 | 72,336円 | 65,097円 |
内容品 | Illustrator After Effects Adobe Stock など26種類以上 | Illustrator After Effects Adobe Stock など26種類以上 | Illustrator After Effects Adobe Stock など26種類以上 | Illustrator After Effects Adobe Stock など26種類以上 | Illustrator After Effects Adobe Stock など26種類以上 | Illustrator After Effects Adobe Stock など26種類以上 |
講座① | 無し | eラーニング 1か月 | eラーニング 1か月 | eラーニング 1か月 | 無し | 無し |
講座② | 無し | メールサポート 3か月 | 課題添削 2か月 | メールサポート 1年 | 無し | 無し |
公式サイト | Adobe | たのまな | デジハリ オンライン | アドバン スクール | Adobe | アマゾン |
詳細記事 | - | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | - |
コンプリートプラン
講座比較表
⇩Creative Cloudコンプリートプランの価格については以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
Adobe CCの価格は?最も安く買う方法6選【Creative Cloudが最安値】
③事前に予備知識を身につけておくと講座を受講した時に理解が深まる
MOVAの動画編集講座は初心者が無理なく進められるカリキュラムになっています。
しかし、できればある程度の予備知識を事前に得ておくと理解が早く、スムーズです。
先程紹介した下記の3講座
- ヒューマンアカデミーたのまなのAdobeベーシックコースを受講する。(39,980円)
- デジハリオンラインのAdobeマスター講座を受講する。(39,980円)
- アドバンスクールオンラインのAdobe講座を受講する。(セール時39,980円)
のいずれかを受講することでソフトの使い方に関する操作の基礎を身につけることができます。
本格的な講座を受ける前に動画をひと通り見て基本的な操作を身につけておくとスクール受講の際にスムーズです。
講座名 | アドバンスクール オンライン Adobe講座 | デジハリ Adobe マスター 講座 | たのまな Adobe ベーシック 講座 |
コース | 1年間 プラン | 1か月 プラン | 1か月 プラン |
料金 (税込み) | 通常時は 51,700円 セール時は 39,800円 | 39,980円 | 39,980円 |
学習できる ソフト | Premiere Pro AfterEffects Illustrator Photoshop Adobe XD In Design HTML5 & CSS3 Dreamweaver Fresco Dimension Aero | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop Dreamweaver InDesign | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop XD |
サポート 期間 | 12か月 | 3か月 | 3か月 |
動画視聴 | 12か月 | 1か月 | 1か月 |
メールサポート | 有り 12か月 | 無し | 有り (2か月) |
プロによる 課題添削 | 無し | 有り (2か月) | オプション |
公式サイト | アドバン スクール | デジハリ オンライン | たのまな |
詳細記事 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
アドバンスクールオンラインをセール中に購入するのが一番お得ですが、急ぎの方は「デジハリ」が即日使えるのでおすすめです。
いずれにしても講座はおまけみたいなものなので、基本的な内容しか学習できません。
ある程度操作方法が分かったら今回紹介したスクールを受講して本格的な動画クリエイターを目指しましょう。
私は「たのまな」で受講しました。講義動画は2週間もあれば全部視聴できるくらいのボリュームです。

デジハクの無料説明会に参加する方法
MOVAの無料説明会に参加する方法
MOVAのホーム画面から「無料相談はこちら」を選択しましょう。

説明会はオンラインで可能ですが、実際の受講は通学のみしかできませんので注意しましょう。


⇧名前・メールアドレス・電話番号を入力します。

⇧面談日時を第3希望まで選択する。

⇧聞きたい事をあらかじめ入力しておくと面談がスムーズです。
MOVAからの連絡を待ちましょう。
面談はマンツーマンなので安心です。

MOVAの評判や口コミに関してよくある質問と解決法3選
MOVA動画編集講座の評判や口コミに関してよくある質問と解決法は以下の3つです。
動画編集スクールに関連してよくある質問と解決法は以下の5つです。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
皆様から特に質問が多い事項を取り上げました。
順番に解説します。

①動画編集スクールは無駄?やめとけ?独学でも可能?
動画編集講座を受けても
- 無駄
- 意味ない
- やめとけ
という口コミや意見が少数ありますが、そんなことは全くありません。
なぜなら独学で稼ごうとしたら膨大な時間がかかるからです。
スクールを受講するだけで実際に稼いでいるプロから現場のノウハウを直接学べるので時短になり、最短で稼げるようになります。
また、動画編集講座自体はどれもビジネスとして展開しており、費用に見合ったサービスを顧客に提供しています。
講座を無駄にするのは、個々のやる気がない場合や目的が明確になっていない状態で受講するのが原因です。
例えば下記の場合、動画編集講座を受けても無駄になります。
- 学習時間を確保できない。
- 毎日コツコツ継続できない。
- 自分の目的に合った講座を選んでいない。(動画編集ができればいいのか、動画編集で稼ぎたいのか)
- 講座を終えれば一人前の動画クリエイターになれると思っている。
- 講座を受ければ誰でも動画編集で稼げると思っている。
講座を受けることにより、編集スキルや案件獲得スキルはある程度身につきますが、大きく稼げるようになるわけではありません。
稼げるクリエイターになるには、基礎や応用を学んだ上で、自分に合った稼げるやり方を見つけ出す必要があります。
稼いでいる動画クリエイターの真似をして稼げる人もいれば、稼げない人もいます。
なので、「講座を受講したけれど稼げない」という言い訳は通用しないことを覚えておきましょう。
講座を受講することが一つのきっかけとなり、そこから自分なりに努力することで稼げる動画編集者になる術を身につけることができます。
講座を受講して簡単に稼げるならみんなやっています。

スクール行ってどれだけインプットしてもそれを使わないと意味ないから、「学ぶ」ことを踏み出せたのだから「使う」フェーズに行かないと!!
活かすも殺すも自分次第🔥#動画編集者さんと繋がりたい #動画編集
— Ryu@フリーランス事業🐾 (@moviecomehere) April 2, 2022
動画編集講座を選ぶ段階で、自分が何をしたいのか目的を明確にした上で講座を選ぶと無駄にはなりません。
例えば下記の3つの状況では講座の選び方が大きく異なります。
- 動画編集のスキルされ身につければよい。
- 案件獲得方法のスキルも身につけたい。
- 動画編集での転職や就職を考えている。
目的をはっきりさせることで受けるべき講座が見つかります。
まずは目的を今一度確認しましょう。

②人気の高い動画編集スクールは?
人気の高い、受講生が多い動画編集スクールは以下の通りです。
- studio US(受講期間やサポート期間が無制限)
- デジハク(仕事の合間にコツコツ取り組めるカリキュラム)
- Chapter Two(卒業後のオンラインサロンで永久サポート)
3講座を比較しました。
スクール名 | デジハク | studio US (スタジオアス) | Chapter Two |
コース名 | デジハクコース PRO | 動画クリエイター 総合コース | 動画クリエイター コース |
対象者 | 副業 転職・就職 フリーランス | 副業 転職・就職 フリーランス | 副業 転職・就職 フリーランス |
受講 期間 | 6か月 ※延長有 | 無制限 | 3か月 ※延長有 |
サポート 期間 | 6か月 ※延長有 | 無制限 | 3か月 ※延長有 |
講義動画 視聴期間 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
料金 一括払い (税込み) | 248,000円 | 220,000円 | 通常価格 398,000円 特別価格 298,000円 |
学習できる 主なソフト | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop Cinema4D | Premiere Pro After Effects Illustrator |
その他 学習できる 内容 | YouTube編集講座 サムネイル制作 モーショングラフィック 編集力アップ講座 SNS動画広告講座 デザイン基礎 動画マーケティング ポートフォリオ制作 リテラシー | 映像編集 セールス ディレクション 画像編集 CM映像の作り方 制作の流れ講座 ライブレッスン 仕事の案件獲得方法 | 営業リストの作成スキル 営業が苦手でも受注するスキル 商談ロールプレイングスキル 仕事の具体的な相談スキル 見積もり書の作成スキル クライアントへの提案術 名刺や資料の作成スキル その他実務のスキル |
学習 スタイル | 動画視聴 | 動画視聴 ライブ授業 | 講義動画 ZOOM面談 |
質問 方法 | ZOOM LINE | ZOOM チャット | ZOOM チャット |
質問できる 回数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ポートフォリオ 動画作成 | 有り | 有り | 有り |
課題動画 添削サポート | 有り | 有り | 有り |
就職・転職 サポート | 無し | 無し | 無し |
副業 サポート | 有り | 有り | 有り |
公式サイト | デジハク | studio US | Chapter Two |
詳細記事 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
動画編集スクール比較表
いずれも完全オンライン対応のスクールです。

⇩人気の高い動画編集スクールは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
人気の動画編集スクールランキングおすすめTOP7【全てオンライン可】
③社会人におすすめの映像学校や動画編集スクールは?
社会人は学習できる時間が取りにくいので、
- できるだけ長い期間サポートしてもらえる講座。
- 卒業後も案件獲得などの相談ができる講座。
- 仕事の合間にコツコツ取り組める講座。
を重点に選択するのがおすすめです。
社会人におすすめの動画編集オンラインスクールは以下の通りです。
- Chapter Two(卒業後のオンラインサロンで永久サポート)
- studio US(受講期間やサポート期間が無制限)
- デジハク(仕事の合間にコツコツ取り組めるカリキュラム)
3講座を比較しました。
スクール名 | デジハク | studio US (スタジオアス) | Chapter Two |
コース名 | デジハクコース PRO | 動画クリエイター 総合コース | 動画クリエイター コース |
対象者 | 副業 転職・就職 フリーランス | 副業 転職・就職 フリーランス | 副業 転職・就職 フリーランス |
受講 期間 | 6か月 ※延長有 | 無制限 | 3か月 ※延長有 |
サポート 期間 | 6か月 ※延長有 | 無制限 | 3か月 ※延長有 |
講義動画 視聴期間 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
料金 一括払い (税込み) | 248,000円 | 220,000円 | 通常価格 398,000円 特別価格 298,000円 |
学習できる 主なソフト | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop Cinema4D | Premiere Pro After Effects Illustrator |
その他 学習できる 内容 | YouTube編集講座 サムネイル制作 モーショングラフィック 編集力アップ講座 SNS動画広告講座 デザイン基礎 動画マーケティング ポートフォリオ制作 リテラシー | 映像編集 セールス ディレクション 画像編集 CM映像の作り方 制作の流れ講座 ライブレッスン 仕事の案件獲得方法 | 営業リストの作成スキル 営業が苦手でも受注するスキル 商談ロールプレイングスキル 仕事の具体的な相談スキル 見積もり書の作成スキル クライアントへの提案術 名刺や資料の作成スキル その他実務のスキル |
学習 スタイル | 動画視聴 | 動画視聴 ライブ授業 | 講義動画 ZOOM面談 |
質問 方法 | ZOOM LINE | ZOOM チャット | ZOOM チャット |
質問できる 回数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ポートフォリオ 動画作成 | 有り | 有り | 有り |
課題動画 添削サポート | 有り | 有り | 有り |
就職・転職 サポート | 無し | 無し | 無し |
副業 サポート | 有り | 有り | 有り |
公式サイト | デジハク | studio US | Chapter Two |
詳細記事 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
動画編集スクール比較表
いずれも完全オンライン対応なので東京以外に住んでいても受講できます。

⇩社会人におすすめの動画編集スクールは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
社会人におすすめの動画編集スクール・学校・講座ランキングTOP10
④料金の安い動画編集スクールは?
今回紹介したフリーランスを目指せる動画編集スクールの中で料金が安いのは
- クリエイターズジャパン【159,600円】(ZOOM対応が無い分、格安)
- studio US【今だけ特価220,000円】(サポート期間が無制限)
- デジハク【248,000円】(初心者へのサポートが手厚い)
の3講座です。
いずれのオンラインスクールも完全初心者からフリーランスを目指せる内容となっているのでおすすめです。
他にも受講費を抑える方法として一括払いではなく、分割払いで受講する方法もあります。

また、いきなりフリーランスではなくて、YouTube編集での副業として始める場合なら受講費も安くできます。
YouTube編集での副業を学習できる+受講費の安いおすすめスクールは以下の3校です。
- Premiere Pro講座【クリエイターズジャパン】(79,800円)
- 動画編集コース【デイトラ】(79,800円)
- Movie Hacks案件獲得支援コース【スキルハックス】(99,800円)
3講座を比較しました。
スクール名 | クリエイターズ ジャパン | デイトラ | スキルハックス |
コース名 | Premiere Pro 講座 | 動画編集 コース | MovieHacks 案件獲得支援 コース |
対象者 | 副業 | 副業 | 副業 |
受講 期間 | 無制限 | 3か月 | 無制限 |
サポート 期間 | 無制限 | 1年 | 無制限 |
講義動画 視聴期間 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
料金 一括払い (税込み) | 79,800円 | 79,800円 | 69,800円 |
学習できる 主なソフト | Premiere Pro After Effects Photoshop | Premiere Pro Photoshop | Premiere Pro AfterEffects Photoshop |
その他 学習できる 内容 | デザインの基礎 案件獲得方法 ポートフォリオ作成 クライアントへの提案文 単価アップへの道のり YouTube活用 フリーランス仕事術 確定申告 | フリーランスノウハウ 価格表の作成 案件の獲得方法 営業文の作成 案件獲得後の実務の流れ | サムネイル作成 業務効率化 視聴維持率確保 |
学習 スタイル | 講義動画視聴 | 講義動画視聴 | 講義動画視聴 |
質問 方法 | LINE | チャット (Slack) | LINE |
質問できる 回数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ポートフォリオ 動画作成 | 有り | 有り | 有り |
課題動画 添削サポート | 有り | 有り | 有り |
就職・転職 サポート | 無し | 無し | 無し |
副業 サポート | 有り | 有り | 有り |
コミュニティ サイト | 3か月目から 有料 | 無し | 卒業生限定の お仕事案内所 |
公式サイト | 公式で確認 | 公式で確認 | 公式で確認 |
詳細記事 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
動画編集スクール比較表
※Slackは、アメリカの企業が提供しているビジネスチャットツールです。(LINEのような感じ)
いずれも完全オンライン対応なので東京以外に住んでいても受講できます。

料金の安い動画編集スクールは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
料金の安い動画編集スクールおすすめランキングTOP15【講座ごとに解説】
⑤副業サポートや案件紹介サポートがある動画編集スクールは?
副業で月に5万円~20万円稼ぎたい場合はYouTube編集が比較的スキルを習得しやすいのでおすすめです。
YouTube編集を始めるなら
- Premiere Proを使ったYouTube動画編集スキル。
- YouTube動画編集の案件獲得スキル。
を学習できるスクールを選択しましょう。
以下の3講座がおすすめです。
- Premiere Pro講座(クリエイターズジャパン)
- 動画編集コース(デイトラ)
- 案件獲得コース(MovieHacks)
3講座を比較しました。
スクール名 | クリエイターズ ジャパン | デイトラ | スキルハックス |
講座名 | Premiere Pro 講座 | デイトラ 動画編集 コース | MovieHacks 案件獲得 コース |
対象者 | 副業 | 副業 | 副業 |
受講 期間 | 無制限 | 3か月 | 無制限 |
サポート 期間 | 無制限 | 1年 | 無制限 |
講義動画 視聴期間 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
料金 一括払い (税込み) | 79,800円 | 79,800円 | 99,800円 |
学習できる 主なソフト | Premiere Pro Photoshop | Premiere Pro Photoshop | Premiere Pro AfterEffects Photoshop |
学習 スタイル | 講義動画視聴 | 講義動画視聴 | 講義動画視聴 |
質問 方法 | LINE | メール (Slack) | LINE |
質問できる 回数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ポートフォリオ 動画作成 | 有り | 有り | 有り |
課題動画 添削サポート | 有り | 3回まで | 有り |
就職・転職 サポート | 無し | 無し | 無し |
副業 サポート | 有り | 有り | 有り |
コミュニティ サイト | 3か月目から 有料 | 無し | 卒業生限定の お仕事案内所 |
公式サイト | 公式で確認 | 公式で確認 | 公式で確認 |
詳細記事 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
動画編集スクール
「クリエイターズジャパン」と「デイトラ」がコスパが良いです。いずれも完全オンライン対応なので東京以外に住んでいても受講できます。

⇩副業におすすめの動画編集スクールは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
副業に強い動画編集スクールおすすめランキングTOP10【案件紹介サポート有り】
⑥初心者におすすめの動画編集スクールは?
動画編集初心者は初心者向けのサポートが手厚い講座を選びましょう。
特にZOOMでの質問や手厚いサポートが付いた
- デジハク(動画編集に自信が無い人はこちら)
- studio US(動画編集に自信がある人やガッツリ挑戦したい人はこちら)
- Chapter Two(初心者からフリーランスまでを完全サポート)
がおすすめです。
私は心配だったので「デジハク」にしました。同じ担当の人がずっとサポートしてくれるので安心です。

⇩初心者におすすめの動画編集講座は以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
⑦無料の動画編集スクールはある?
無料の動画編集スクールはありませんが、実質無料の講座はあります。
- ヒューマンアカデミーたのまなのAdobeベーシックコースを受講する。(39,980円)
- デジハリオンラインのAdobeマスター講座を受講する。(39,980円)
- アドバンスクールオンラインのAdobe講座を受講する。(セール時39,980円)
のいずれかで講座を受講することで
Adobe公式で購入すると年間約7万円
かかるCreative Cloudコンプリートプランが、39,980円払うだけで
1年分付属する
のでスクール代が実質無料の計算になります。
講座を受講することでソフトをアカデミック版(教育版)として購入できるため安くなる仕組みです。

Creative Cloudコンプリートプランの価格を比較しました。
コース名 | Adobe公式 学生 教職員 | たのまな Adobe ベーシック講座 1か月プラン | デジハリ Adobe マスター講座 1か月プラン | アドバン スクール オンライン 1年プラン | (参考) Adobe 公式 (一般) | (参考) アマゾン |
製品 | Creative Cloud コンプリート プラン | Creative Cloud コンプリート プラン | Creative Cloud コンプリート プラン | Creative Cloud コンプリート プラン | Creative Cloud コンプリート プラン | Creative Cloud コンプリート プラン |
年間プラン 一括払い (税込み) | 23,760円 | 39,980円 | 39,980円 | 51,700円 セール時は 39,980円 | 72,336円 | 65,097円 |
内容品 | Illustrator After Effects Adobe Stock など26種類以上 | Illustrator After Effects Adobe Stock など26種類以上 | Illustrator After Effects Adobe Stock など26種類以上 | Illustrator After Effects Adobe Stock など26種類以上 | Illustrator After Effects Adobe Stock など26種類以上 | Illustrator After Effects Adobe Stock など26種類以上 |
講座① | 無し | eラーニング 1か月 | eラーニング 1か月 | eラーニング 1か月 | 無し | 無し |
講座② | 無し | メールサポート 3か月 | 課題添削 2か月 | メールサポート 1年 | 無し | 無し |
公式サイト | Adobe | たのまな | デジハリ オンライン | アドバン スクール | Adobe | アマゾン |
詳細記事 | - | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | - |
いずれも完全オンライン対応なので東京以外に住んでいても受講できます。

⇩Creative Cloudコンプリートプランの価格については以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
Adobe CCの価格は?最も安く買う方法6選【Creative Cloudが最安値】
【まとめ】MOVAを受講して本格的な動画編集を始めよう
以上、MOVAの動画編集講座について解説しました。再度確認です。
- MOVAの動画編集講座は撮影から編集まで総合的に学習できる。
- リアル授業型なので挫折しにくい環境にある。
- 動画制作の会社がバックにある本格的なスクールである。
早速MOVAの無料説明会に参加して、動画編集クリエイターへの一歩を踏み出しましょう。
\ よかったらシェアしてね/