
動画編集スクール受講を検討していますが、無駄とかやめとけという口コミを見ました。
スクール受講はやめた方が良いでしょうか。
このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。
こちらの記事では動画編集スクールが本当に無駄かどうかを解説しています。
記事の内容を見ていただくだけで動画編集スクールを受講するかどうかの判断ができますよ。
私は動画編集歴10年以上。
動画編集スクールを受講して2か月で初案件を獲得することができました。
正直言って動画編集スクールは無駄では無いです。
でも受講する人の状況によっては無駄になる場合もあるのでぜひ参考にしてくださいね。
スクール受講を無駄にしないようにしましょう。

この記事で分かること
- 動画編集スクール受講は本当に無駄なのか?
- 動画編集スクール受講が無駄だと言われる理由
- 動画編集スクール受講を無駄にしない方法
- 無駄にならない動画編集スクールなど
動画編集完全初心者だった私がフリーランスとして活動するまでの実体験を元に情報発信しています。

【結論】動画編集スクール受講は無駄ではない
動画編集スクール受講は無駄ではありません。
なぜなら私自身が「デジハク」という動画編集スクールを受講して2か月で初案件を獲得できたからです。
動画編集は独学でもできますが、初案件獲得までたどり着くのに半年~1年くらい時間がかかることが多いです。
動画編集スクールを受講するだけで時短+途中で挫折しない環境が作れます。
このように、動画編集スクール受講は無駄ではありません。
時間をお金で買うようなイメージです。急ぎでない人は独学で頑張りましょう。

動画編集スクールを無駄にする理由3選
ここでは動画編集スクールを無駄にする理由を解説します。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に詳しく解説します。

①動画編集が自分に合わない
WEBマーケターになってから動画編集のスキル持ってたら強いと思って動画編集スクールに入ったけど、圧倒的に自分に向いてなかった。けどスクール費の66万円は"無駄"と思ったことは1度もない。「動画編集が自分には合わない」って知ることが出来たから。ちなみに1年のスクールで2ヶ月で見切りつけた
— りょう@日常用 (@ryo_ad31260) August 17, 2022
動画編集スクールではなくて動画編集自体が自分に合わなかったという人が比較的多いです。
なぜなら動画編集という仕事はクリエイティブなイメージがありますが、現実は
- 細かい作業。
- 1日中部屋に閉じこもってパソコン作業。
- 営業ができないと仕事が取れない。
など、実際にやってみるとかなり大変なことだということに気付きます。
動画編集が自分に合うかどうかは
- 実際に動画編集ソフトを操作してみる。
- 動画編集スクールの無料体験や説明会に参加してみる。
- YouTubeなどで動画編集の情報を検索する。
ことで、すぐに分かります。
このように、動画編集スクールではなくて動画編集自体が合わない場合が意外と多いので注意しましょう。
動画編集スクールの中には無料説明会で適性を判断してくれるところがあるので活用しましょう。

②質の悪い動画編集スクールを選んでいる
オンラインの動画 編集 スクールに入ろうとしてる人がもしいたら念のためのアドバイス。
私はあるスクールに入会して半分失敗しました。悪徳ではないですがスクール代がとても高かった(数十万円)わりにコンテンツもフォローも正直薄いものでした💧
— いち (@hErBlEaFbSl) April 17, 2023
残念ながらこの世に存在する動画編集スクールの中には、サービス内容と料金が見合っていないスクールもあります。
そのため慎重なスクール選びをしないと高い料金を払うだけのまさに無駄をしてしまいます。
失敗しないスクール選びをするためには必ず無料説明会に参加の上、決めましょう。
加えて3社以上のスクールの説明会に参加すると失敗する確率をグッと下げられます。
私は20社以上の無料説明会に参加して決めました。

③自分の目的と合っていない動画編集スクールを選んでいる
動画編集スクール受講したけれど編集スキルのみで案件獲得サポートが付いてなかった!
皆さんも間違えないように!— たんく (@tankhougan) May 16, 2023
受講する目的と合っていないスクールを選ぶと無駄に終わる可能性があります。例えば
- YouTube編集スキルを習得したいだけなのにAfter Effectsメインのスクールを選んでいる。
- After Effectsを使った企業広告動画作成を学習したいのにPremiere Proしか使わない講座を選んでいる。
- 副業で稼ぎたいのに編集スキルしか勉強できない講座を選んでいる。
など、自分の目的に合致していないスクールや講座を選んで無駄にする場合があります。
一口に動画編集スクールと言っても
- Premiere Proの使い方のみ。
- YouTube編集方法のみ。
- After Effectsの使い方のみ。
- Premiere Pro+After Effectsの使い方のみ。
- After Effectsを使ったアニメーション作成スキル。
- 撮影方法~編集方法まで総合的に学習できる。
- 動画編集に付随するデザインも併せて学習できる。
などかなり幅広いので、受講前に自分の目的に合致しているかどうかは必ず確認しましょう。
こちらも3社以上のスクールの説明会に参加することで判断できます。自分が習得したいスキルがあるかどうか事前に確認しましょう。

動画編集スクール受講を無駄にしない方法3選【受講前編】
動画編集スクール受講を無駄にしない方法をまとめました。
スクール受講を検討する場合は以下の項目を最低限確認しましょう。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に詳しく解説します。

①動画編集に必要なスキルを理解する
まずは動画編集の仕事や必要なスキルなど動画編集について理解しましょう。
一口に動画編集といっても幅広く
- 動画編集はどういう仕事なのか?
- 動画編集にはどのようなスキルがあるのか?
- 自分はどんな動画編集者になりたいのか?
など、動画編集についての理解が浅いとスクール選びも見えずに無駄にする可能性があるからです。
例えば動画編集の仕事には以下のようなものがあります。
- YouTuberになって自分で編集もする。
- YouTube編集を代行する。
- 企業のPR動画やCM作成を代行する。
- ディレクターとして仕事を采配する。
上記は代表的なもので動画編集の仕事には他にもあるのでまずは動画編集の仕事について理解しましょう。
自分がどんな動画編集者になりたいのかが分ればどんなスキルを身につけるべきか理解できます。
自分が動画編集で何をしたいのか明確にしましょう。

②スクールを受講することで習得できるスキルを確認する
自分が習得したいスキルが明確になったらスクールを受講することで学習できるスキルを確認しましょう。
どのようなスキルが習得できるかを確認しないと自分の目的が達成できず、無駄になるからです。
例えば動画編集スクールでは大きく分けて以下のようなスキルを学習できます。
- Premiere Proの使い方+YouTube編集方法。
- Premiere Proの使い方+YouTube編集方法+案件や仕事の獲り方。
- After Effectsの使い方+企業のPR動画やCM動画作成。
- Premiere Pro+After Effects+案件や仕事の獲り方。
- Premiere Pro+After Effects+案件や仕事の獲り方+撮影方法。
- Premiere Pro+After Effects+案件や仕事の獲り方+撮影方法+デザイン学習。
※基本的に⑥に近くなるほど料金が高くなります。
このように、動画編集スクールや講座によって習得できる内容が大きく違うので事前に確認しましょう。
各スクールが主催している無料説明会に参加することで自分の目的に合ったスキルを習得できます。

③スクールのタイプを確認する
スクールを受講する前にはスクールのタイプを確認することをおすすめします。
スクールのタイプには大きく分けて以下の4つがあります。
- 講義動画のみ(独学に近い)
- 講義動画+メールまたはZOOMなどで質問可能
- 講義動画+マンツーマン授業タイプ
- 通学タイプ
以下でそれぞれ詳しく解説します。

- ①講義動画のみのスクール
- 講義動画を見ながら自分で学習するタイプ
「講義動画のみ」はスクールと言うよりも教材に近い感じです。
あらかじめ提供された動画を見ながら自分で学習するタイプで独学に近いからです。
講座の中身についての質問は可能ですが、基本的に分からないことは自分で解決する必要があります。
料金が安いというメリットがあり、独学で頑張りたいあなたを最大限サポートしてくれます。
教材型の動画編集スクールは以下の2つが有名です。
- ②講義動画+メールまたはZOOMなどで質問可能なスクール
- 分からないことをメールやZOOMで質問できるタイプ。
2つ目は講義動画に加えてメールやZOOMでの質問が可能なタイプのスクールです。
多くのスクールがこちらのタイプで、自分で解決できない部分を専門家に聞いて解決できます。
- 質問できる内容は講座内に限らず動画編集全般について質問できる。
- 質問回数は無制限。
- 遅くても24時間以内には返信がある。
のが特徴で、初心者におすすめです。
このように、多くのスクールは講義動画+無制限に質問できる体制を取っていることが多いです。
講義動画+メールまたはZOOMなどで質問可能なスクールは
などが有名です。
基本的にメールでの質問だけよりもメール+ZOOMでの質問に対応したスクールの方が料金は高いです。

- ③講義動画+マンツーマン授業対応のスクール
- 講義動画に加えて定期的なマンツーマン授業を実施しているスクール
3つ目はマンツーマン授業に対応したスクールです。
こちらのタイプのスクールはかなり手厚いサポートが必要なので対応している所は比較的少ないです。
- 入学から卒業までを1人の講師が担当する。
- 毎回課題が出されるので次の授業までに取り組む。
- スクールが進捗具合を管理してくれるので自己管理できない人や超初心者におすすめ。
なのが特徴です。マンツーマン授業対応のスクールは
が有名です。
挫折する可能性を限りなくゼロに近づけることが可能ですが、料金が比較的高いのがネックです。

- ④通学可能なスクール
- 通学可能なスクールはオンラインではできないことが得意です。
最後は通学型のスクールです。
最近ではオンラインでもオフラインでも授業内容にほとんど差はありませんが、
- 撮影の授業
- オンラインではどうしても伝わらない操作方法等
- オンラインが苦手な人
など、通学が向いている場合もあるのは確かです。
このように、通学にこだわる方はオンラインではなくて通学できるスクールを選びましょう。
通学できる動画編集スクールは
- デジタルハリウッド
- MOVA
- SHElikes
などが有名です。
MOVAは完全通学型です。

動画編集スクール受講を無駄にしない方法3選【受講後編】
動画編集スクール受講を決めた後に無駄にしない方法をまとめました。
スクール受講を決めた後は以下の点に注意しましょう。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に詳しく解説します。

①スクールが教えてくれた内容を100%実行する
スクール受講を決めたらスクールが指導してくれた内容を100%実行しましょう。
基本的にどこのスクールも100%実行すれば当初予定だった目標を達成できるシステムになっています。
自分の目標が達成できなかった場合は最大限努力できなかった可能性が高いので反省が必要です。。
このように、動画編集スクールを受講するなら100%以上の努力をする必要があります。
当然ですが受講生のために講師も全力で取り組んでくれます。

②スクール受講に専念して余分な情報は取り入れない
スクールを受講したらそのスクールが教えることのみに集中して取り組みましょう。
なぜなら他の余分な情報を取り入れてしまうと取り組みにブレが生じてしまうからです。
スクールが教えるやり方と他の余分な情報に矛盾が生じてしまい、どうしてよいか分からずモチベーションの低下につながります。
このように、スクール受講を決めたらスクールのやり方に従いましょう。
スクールのやり方に疑問が生じる原因になります。余分な情報は取り入れないように気を付けましょう。

③どうしても分からない部分のみスクールに質問する
スクールを受講中に分からないことがあった場合、まずは自分で調べましょう。
なぜなら副業やフリーランスなど、将来独立を目指す場合は自分で解決する力が必要だからです。
スクールに質問すれば何でも分からないことを答えてくれるのですぐに解決することは可能です。
しかし、自分で解決する力を身につけないと
- いつまでも覚えられない
- いつまでも成長できない
- いつまでも独立できない
- 動画編集で稼げない
という悪循環に陥る場合があります。
分からないことはまず自分で調べて、どうしても解決できない時のみスクールに質問するという流れをおすすめします。
このように、スクールに質問すれば何でも解決できますが、最初は自分で調べるくせをつけておくと自分の成長につながります。
もちろんスクールにお金を払っているので質問をどんどん活用するのは当たり前のことです。

無駄にならない動画編集スクールの選び方
ここからは無駄にならない動画編集スクールの選び方を具体的に解説します。
主に副業またはフリーランスとしての動画編集者を目指すためのスクールを紹介します。
動画編集スクールや講座には目的に応じて主に以下の4パターンがあります。
- Premiere Proを使ったYouTube編集スキルのみ学習できる。
- Premiere Proを使ったYouTube編集+案件獲得方法まで学習できる。
- Premiere ProとAfter Effectsの編集スキルのみ学習できる。
- Premiere Pro+After Effects+案件獲得まで総合的に学習できる。
料金の相場は以下の通りです。
学習できる ソフト | 学習できる スキル | 料金相場 |
Premiere Pro | YouTube編集のみ | 5万円~ 7万円 |
Premiere Pro | YouTube編集 + 案件獲得 | 7万円~ 10万円 |
Premiere Pro After Effects | YouTube編集 企業PR等映像制作のみ | 10万円~ 15万円 |
Premiere Pro After Effects | YouTube編集 企業PR等映像制作 + 案件獲得 | 20万円~ 80万円 |
スクール受講の一番のメリットは時短です。

ここで注意したいのは、編集スキルのみ学習できる講座は仕事を獲得する方法を学習できないことです。
なので、副業で動画編集を始めるなら必ず案件獲得サポートが付いた講座を選びましょう。
スクールによっては撮影技術や他の編集ソフトの使い方などが含まれる場合もありますが、主に学習できるスキルは上記の通りです。

目標ごとにおすすめのスクールを厳選しました。
- 副業で月に5万円~10万円台稼ぐのが目標。(YouTube編集+案件獲得が学習できるスクール・講座)
- 副業で月に20万円以上稼ぐのが目標。(YouTube編集+After Effects+案件獲得が学習できるスクール・講座)
- 副業~フリーランスを目指す。(上記のスキルに加えて企業への営業・企画スキル)
上記の項目ごとに、それぞれ質の高いスクール・講座を3位までランキングしています。
学習できるスキルごとに分けてランキングすることで、目的別に応じたスクールの講座選びが可能となっています。
次の項目から順番に詳しく解説します。

①副業で月に5万円~10万円台を達成するための動画編集スクール3選
YouTube動画編集の副業で月に5万円~10万円稼ぎたい人は
- Premiere Proを使ったYouTube編集方法。
- 案件獲得サポート。
- ポートフォリオ動画作成。
- 課題動画の添削。
- YouTube動画の基礎。
- Photoshopを使ったサムネイルづくり。
が学習できるスクールの講座を選択しましょう。
特にポートフォリオ動画作成は必須科目です。
動画編集で副業する場合はポートフォリオ動画が無いと顧客との交渉ができません。
動画を埋め込むサイト作りもサポートしているスクールもあります。
自分で作成できない人や気になる人は無料説明会で聞いてみましょう。

また、自分の作成した動画をプロの目線から添削してもらうと、今までYouTubeなどを視聴する側で気付かなかった
動画の随所に散りばめられた素材のそれぞれの役割
が分かるようになり、視聴者にストレスを与えない動画づくりができるようになります。
その結果、レベルの高い動画を提供できるようになるので、
クライアントが高いお金を払ってでも動画編集をお願いしたい
というクリエイターに最短で近づけることが可能です。
Photoshopを使ったサムネイルづくりも学習できると他のクリエイターとの差別化が可能です。

このように、YouTube動画編集で副業を考える場合のスクール選びの際は
- ポートフォリオ動画作成サポート。
- 課題動画の添削サポート。
- 案件獲得サポート。(副業サポート)
の3点が最低限学習できるかを確認しましょう。
YouTube編集+案件獲得が学習できるスクールの中で質の高い講座は以下の3つです。
- Premiere Pro講座(クリエイターズジャパン)
- 動画編集コース(デイトラ)
- 案件獲得支援コース(Movie Hacks)
講座名 | 公式サイト | 詳細記事 | 料金 | 学習できる ソフト | 受講 期間 (最大) | サポート 期間 (最大) | 講義動画 視聴期間 | 受講スタイル | Adobeソフト 付属する? | 受講 スタイル | 質問方法 | 質問回数 | ポートフォリオ 動画作成 | 課題動画 添削サポート | 就職・転職 サポート | 副業 案件獲得 サポート | コミュニティ サイト |
1位 Premiere Pro講座 【クリエイターズジャパン】 | クリエイターズ ジャパン | 詳細を確認 | 79,800円 | Premiere Pro Photoshop illustrator | 無制限 | 無制限 | 無期限 | オンライン | 無し | 動画視聴 + WEB記事 | LINE | 無制限 | 有り | 有り | 無し | 有り | 3か月目から 有料 |
2位 動画編集コース 【デイトラ】 | デイトラ | 詳細を確認 | 79,800円 | Premiere Pro Photoshop | 3か月 | 1年 | 無期限 | オンライン | 無し | 動画視聴 | メール | 無制限 | 有り | 3回まで | 無し | 有り | 無料 |
3位 Movie Hacks 案件獲得 支援コース 【スキルハックス】 | スキル ハックス | 詳細を確認 | 99,800円 | Premiere Pro After Effects Photoshop | 無制限 | 無制限 | 無期限 | オンライン | 無し | 動画視聴 | LINE | 無制限 | 有り | 有り | 無し | 有り | 無料 |
講座比較表
【月に5万円~10万円台稼げる】
動画編集で稼ぐなら自分がどんな動画を制作できるか証明するためのポートフォリオ動画作成は必須項目です。

- ポートフォリオ動画とは?
- 動画クリエイターとして個人でお仕事を受注するときや、転職活動をする際に必要なのが動画ポートフォリオです。
自分がどのジャンルの映像制作が得意なのか、どのような映像づくりができるのかを顧客や会社にアピールするために作ります。
映像で仕事をするためにはポートフォリオ動画制作は必須項目です。
⇩副業に強い動画編集スクールについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
副業に強い動画編集スクールおすすめランキングTOP10【案件紹介サポート有り】
②副業で月に20万円以上を達成するための動画編集スクール3選
動画編集の副業で月に20万円以上が目標の場合は
- YouTube動画編集で1本5,000円~1万円以上の案件を獲得できるスキル。
- After Effectsを使った企業のPR動画制作のスキル。
- 案件獲得スキルや企業に直接営業するためのスキル。
が必要になってきます。
YouTube動画編集に関してはクォリティの高い作品を作れるようにならないと単価を上げられないので
- 実際にフリーランスで活躍しているプロに動画を添削してもらえるスクール。
- ZOOMを使ったオンライン面談で細かく指導してもらえるスクール。
を選ぶようにしましょう。加えて
- After Effectsを使って企業のPR動画づくりができるスキル。
- 企業に直接営業や企画提案ができるスキル。
を学習することで
- 個人事業主のPR動画。
- 企業のPR動画やCM動画。
が作成できるようになり、月に20万を超えて大きく稼げることが可能になります。
特にAfter Effectsは操作も難しく使いこなせる人材が比較的少ないので使えるだけでも有利です。
以上が学習できるスクールは以下の通りです。
- PROコース(デジハク)
- 動画クリエイター総合コース(studio US)
- 動画クリエイターコース(Chapter Two)
⇩講座名をタップすると詳細へ飛びます。
講座名 | 公式サイト | 詳細記事 | 料金 | 学習できる ソフト | 受講 期間 (最大) | サポート 期間 (最大) | 講義動画 視聴期間 | 受講スタイル | Adobeソフト 付属する? | 受講 スタイル | 質問方法 | 質問回数 | 課題 動画添削 | ポートフォリオ 動画作成 | 就職・転職 サポート | 案件紹介 副業 サポート | コミュニティ サイト |
1位 PROコース 【デジハク】 | デジハク | 詳細を確認 | 通常価格 398,000円 特別価格 298,000円 | Premiere Pro After Effects illustrator | 3か月 ※延長有 | 3か月 ※延長有 | 無期限 | オンライン | 無し | 動画視聴 + オンライン面談 | チャット ZOOM | 無制限 | 有り | 有り | 無し | 有り | 有料 |
2位 動画クリエイター 総合コース 【studio US】 | studio US | 詳細を確認 | 275,000円 | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop Cinema4D | 無期限 | 無制限 | 無期限 | オンライン | 無し | 動画視聴 ライブ授業 | チャット ZOOM | 無制限 | 有り | 有り | 無し | 有り | 無料 |
3位 動画クリエイター コース 【Chapter Two】 | Chapter Two | 詳細を確認 | 通常価格 398,000円 特別価格 298,000円 | Premiere Pro After Effects illustrator | 3か月 ※延長有 | 3か月 ※延長有 | 無期限 | オンライン | 無し | 動画視聴 + オンライン面談 | チャット ZOOM | 無制限 | 有り | 有り | 無し | 有り | 有料 |
【月に20万円以上稼ぐ編】
※3位【studio US】の動画クリエイター総合コースの受講料自体は220,000円ですが、学習ボリュームが多いため、受講期間を無制限にするための買い切りオプション(+55,000円)を付けるシステムになっています。
Photoshopを使ったサムネイルづくりも学習できると他のクリエイターとの差別化が可能です。

⇩副業に強い動画編集スクールは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
副業に強い動画編集スクールおすすめランキングTOP10【案件紹介サポート有り】
③フリーランスを目指すための動画編集スクール3選
副業だけでなく動画編集でフリーランスを目指す場合は以下の3つが必須です。
- Premiere Proを使ったYouTube動画編集スキル。
- After Effectsを使った企業などのPR動画作成。
- フリーランスとして仕事を継続して獲得できるための営業スキル。
Premiere Proを使ったYouTube動画編集は比較的簡単に習得できますが、単価が安いため数こなさないと収益になりません。
After Effectsを使った企業のPR動画やCM動画などはニーズが高く、制作できる人も比較的少ないため高単価です。
仕事を継続して獲得するためには信頼+営業スキルが必須です。
これからフリーランスとして活躍するためにはAfter Effectsでのスキル+営業スキルが必須になります。
以上が学習できるスクールのコースは以下の3つです。
- 動画クリエイターコース(Chapter Two)
- デジハクPROコース(デジハク)
- 動画クリエイター総合コース(studio US)
会社名 | Chapter Two | デジハク (Digital Hacks) | studio US (スタジオアス) |
コース名 | 動画クリエイター コース | PROコース | 動画クリエイター 総合コース |
受講 期間 | 3か月 ※延長有 | 6か月 ※延長有 | 無制限 |
サポート 期間 | 3か月 ※延長有 | 6か月 ※延長有 | 無制限 |
講義動画 視聴期間 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
料金 一括払い (税込み) | 通常価格 398,000円 特別価格 298,000円 | 248,000円 | 220,000円 |
学習できる 主なソフト | Premiere Pro After Effects Illustrator | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop Cinema4D |
その他 学習できる 内容 | 営業リストの作成スキル 営業が苦手でも受注するスキル 商談ロールプレイングスキル 仕事の具体的な相談スキル 見積もり書の作成スキル クライアントへの提案術 名刺や資料の作成スキル その他実務のスキル | YouTube編集講座 サムネイル制作 モーショングラフィック 編集力アップ講座 SNS動画広告講座 デザイン基礎 動画マーケティング ポートフォリオ制作 リテラシー | 映像編集 セールス ディレクション 画像編集 CM映像の作り方 制作の流れ講座 ライブレッスン 仕事の案件獲得方法 |
学習 スタイル | 講義動画 ZOOM面談 | 動画視聴 | 動画視聴 ライブ授業 |
質問 方法 | ZOOM チャット | ZOOM LINE | ZOOM チャット |
質問できる 回数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ポートフォリオ 動画作成 | 有り | 有り | 有り |
課題動画 添削サポート | 有り | 有り | 有り |
就職・転職 サポート | 無し | 無し | 無し |
案件紹介 副業 サポート | 有り | 有り | 有り |
公式サイト | Chapter Two | デジハク | studio US |
詳細記事 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
動画編集スクール比較表
⇩フリーランスに強い動画編集スクールは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
フリーランスに強い動画編集スクールおすすめランキングTOP10
動画編集スクールを無駄にしないためのQ&A7選
動画編集スクール受講が無駄なことに関連してよくある質問と解決法は以下の7つです。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
皆様から特に質問が多い事項を取り上げました。
順番に解説します。

①動画編集の仕事は未経験からどれくらいで稼げますか?
動画編集の時間を1日に8時間確保できる人と1日1時間しか時間が取れない人とでは大きく異なりますが、
動画編集完全初心者が未経験から月10万円稼げるようになるまで
- 独学だと半年~1年
- スクール受講だと最短2週間~3か月
くらいはかかります。スクールを受講することで
- 稼げる確率を上げる。
- 稼げるまでの時間を短縮。
できるので、自信の無い初心者ほどスクール受講を検討しましょう。
最初からスクール受講しておけばよかったという声があとを絶ちません。

②動画編集の仕事はやめとけって言われたけれどやめた方が良い?
「動画編集はやめとけ」は動画編集に挫折した人が言う言葉です。
全く気にしなくても良いです。
自分を信じて前に進みましょう。
③動画編集の仕事は独学でも可能?
動画編集の仕事は独学でも可能です。
なぜなら今は無料の情報でも簡単に手に入るからです。
- ブログ
- YouTube
- 本
などを活用することで、半年~1年くらいあれば初案件獲得までにはたどり着きます。
時間は当然かかりますが、独学でも動画編集の仕事は可能です。
⇩独学での勉強方法は以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
動画編集の独学は何から始める?おすすめの勉強方法・ロードマップを解説
④社会人におすすめの映像学校や動画編集スクールは?
社会人は学習できる時間が取りにくいので、
- できるだけ長い期間サポートしてもらえる講座。
- 卒業後も案件獲得などの相談ができる講座。
- 仕事の合間にコツコツ取り組める講座。
を重点に選択するのがおすすめです。
社会人におすすめの動画編集オンラインスクールは以下の通りです。
- Chapter Two(卒業後のオンラインサロンで永久サポート)
- studio US(受講期間やサポート期間が無制限)
- デジハク(仕事の合間にコツコツ取り組めるカリキュラム)
3講座を比較しました。
スクール名 | デジハク | studio US (スタジオアス) | Chapter Two |
コース名 | デジハクコース PRO | 動画クリエイター 総合コース | 動画クリエイター コース |
対象者 | 副業 転職・就職 フリーランス | 副業 転職・就職 フリーランス | 副業 転職・就職 フリーランス |
受講 期間 | 6か月 ※延長有 | 無制限 | 3か月 ※延長有 |
サポート 期間 | 6か月 ※延長有 | 無制限 | 3か月 ※延長有 |
講義動画 視聴期間 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
料金 一括払い (税込み) | 248,000円 | 220,000円 | 通常価格 398,000円 特別価格 298,000円 |
学習できる 主なソフト | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop Cinema4D | Premiere Pro After Effects Illustrator |
その他 学習できる 内容 | YouTube編集講座 サムネイル制作 モーショングラフィック 編集力アップ講座 SNS動画広告講座 デザイン基礎 動画マーケティング ポートフォリオ制作 リテラシー | 映像編集 セールス ディレクション 画像編集 CM映像の作り方 制作の流れ講座 ライブレッスン 仕事の案件獲得方法 | 営業リストの作成スキル 営業が苦手でも受注するスキル 商談ロールプレイングスキル 仕事の具体的な相談スキル 見積もり書の作成スキル クライアントへの提案術 名刺や資料の作成スキル その他実務のスキル |
学習 スタイル | 動画視聴 | 動画視聴 ライブ授業 | 講義動画 ZOOM面談 |
質問 方法 | ZOOM LINE | ZOOM チャット | ZOOM チャット |
質問できる 回数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ポートフォリオ 動画作成 | 有り | 有り | 有り |
課題動画 添削サポート | 有り | 有り | 有り |
就職・転職 サポート | 無し | 無し | 無し |
副業 サポート | 有り | 有り | 有り |
公式サイト | デジハク | studio US | Chapter Two |
詳細記事 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
動画編集スクール比較表
いずれも完全オンライン対応なので福岡以外に住んでいても受講できます。

⇩社会人におすすめの動画編集スクールは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
社会人向け動画編集スクールおすすめ5選!働きなら学べる講座を徹底比較
⑤料金の安い動画編集スクールは?
動画編集スクールの中で料金が安いのは
- クリエイターズジャパン【159,600円】(ZOOM対応が無い分、格安)
- studio US【今だけ特価220,000円】(サポート期間が無制限)
- デジハク【248,000円】(初心者へのサポートが手厚い)
の3講座です。
いずれのオンラインスクールも完全初心者からフリーランスを目指せる内容となっているのでおすすめです。
他にも受講費を抑える方法として一括払いではなく、分割払いで受講する方法もあります。

また、いきなりフリーランスではなくて、YouTube編集での副業として始める場合なら受講費も安くできます。
YouTube編集での副業を学習できる+受講費の安いおすすめスクールは以下の3校です。
- Premiere Pro講座【クリエイターズジャパン】(79,800円)
- 動画編集コース【デイトラ】(79,800円)
- Movie Hacks案件獲得支援コース【スキルハックス】(99,800円)
3講座を比較しました。
スクール名 | クリエイターズ ジャパン | デイトラ | スキルハックス |
コース名 | Premiere Pro 講座 | 動画編集 コース | MovieHacks 案件獲得支援 コース |
対象者 | 副業 | 副業 | 副業 |
受講 期間 | 無制限 | 3か月 | 無制限 |
サポート 期間 | 無制限 | 1年 | 無制限 |
講義動画 視聴期間 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
料金 一括払い (税込み) | 79,800円 | 79,800円 | 69,800円 |
学習できる 主なソフト | Premiere Pro After Effects Photoshop | Premiere Pro Photoshop | Premiere Pro AfterEffects Photoshop |
その他 学習できる 内容 | デザインの基礎 案件獲得方法 ポートフォリオ作成 クライアントへの提案文 単価アップへの道のり YouTube活用 フリーランス仕事術 確定申告 | フリーランスノウハウ 価格表の作成 案件の獲得方法 営業文の作成 案件獲得後の実務の流れ | サムネイル作成 業務効率化 視聴維持率確保 |
学習 スタイル | 講義動画視聴 | 講義動画視聴 | 講義動画視聴 |
質問 方法 | LINE | チャット (Slack) | LINE |
質問できる 回数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ポートフォリオ 動画作成 | 有り | 有り | 有り |
課題動画 添削サポート | 有り | 有り | 有り |
就職・転職 サポート | 無し | 無し | 無し |
副業 サポート | 有り | 有り | 有り |
コミュニティ サイト | 3か月目から 有料 | 無し | 卒業生限定の お仕事案内所 |
公式サイト | 公式で確認 | 公式で確認 | 公式で確認 |
詳細記事 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
動画編集スクール比較表
※Slackは、アメリカの企業が提供しているビジネスチャットツールです。(LINEのような感じ)
いずれも完全オンライン対応なので福岡以外に住んでいても受講できます。

料金の安い動画編集スクールは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
料金の安い動画編集スクール・講座おすすめランキングTOP10
⑥初心者におすすめの動画編集スクールは?
動画編集初心者ほど初心者向けのサポートが手厚い講座を選びましょう。
特にZOOMでの質問やマンツーマンサポートが付いた
- デジハク(完全初心者が無理なくレベルアップできるカリキュラム)
- studio US(最大50の動画を作成する超実践型講座)
- Chapter Two(営業に重きを置いたスクール)
- プロクリ(完全初心者からプロレベルまでを完全サポート)
がおすすめです。
私は心配だったので「デジハク」にしました。同じ担当の人がずっとサポートしてくれるので安心です。

⇩初心者におすすめの動画編集講座は以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
⑦人気の高い動画編集スクールは?
人気の高い、受講生が多い動画編集スクールは以下の通りです。
- デジハク(仕事の合間にコツコツ取り組めるカリキュラム)
- studio US(受講期間やサポート期間が無制限)
- Chapter Two(卒業後のオンラインサロンで永久サポート)
3講座を比較しました。
スクール名 | デジハク | studio US (スタジオアス) | Chapter Two |
コース名 | デジハクコース PRO | 動画クリエイター 総合コース | 動画クリエイター コース |
対象者 | 副業 転職・就職 フリーランス | 副業 転職・就職 フリーランス | 副業 転職・就職 フリーランス |
受講 期間 | 6か月 ※延長有 | 無制限 | 3か月 ※延長有 |
サポート 期間 | 6か月 ※延長有 | 無制限 | 3か月 ※延長有 |
講義動画 視聴期間 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
料金 一括払い (税込み) | 248,000円 | 220,000円 | 通常価格 398,000円 特別価格 298,000円 |
学習できる 主なソフト | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshop Cinema4D | Premiere Pro After Effects Illustrator |
その他 学習できる 内容 | YouTube編集講座 サムネイル制作 モーショングラフィック 編集力アップ講座 SNS動画広告講座 デザイン基礎 動画マーケティング ポートフォリオ制作 リテラシー | 映像編集 セールス ディレクション 画像編集 CM映像の作り方 制作の流れ講座 ライブレッスン 仕事の案件獲得方法 | 営業リストの作成スキル 営業が苦手でも受注するスキル 商談ロールプレイングスキル 仕事の具体的な相談スキル 見積もり書の作成スキル クライアントへの提案術 名刺や資料の作成スキル その他実務のスキル |
学習 スタイル | 動画視聴 | 動画視聴 ライブ授業 | 講義動画 ZOOM面談 |
質問 方法 | ZOOM LINE | ZOOM チャット | ZOOM チャット |
質問できる 回数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ポートフォリオ 動画作成 | 有り | 有り | 有り |
課題動画 添削サポート | 有り | 有り | 有り |
就職・転職 サポート | 無し | 無し | 無し |
副業 サポート | 有り | 有り | 有り |
公式サイト | デジハク | studio US | Chapter Two |
詳細記事 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
動画編集スクール比較表
いずれも完全オンライン対応のスクールです。

⇩人気の高い動画編集スクールは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
【まとめ】動画編集スクール受講は基本的に無駄ではない
以上、動画編集スクール受講が無駄ではないことを解説しました。再度確認です。
- 動画編集を無駄にするのは動画編集の仕事を理解していないから。
- 動画編集を無駄にするのは動画編集に必要なスキルを理解していないから。
- 動画編集を無駄にするのは自分の目的と合ったスクールを選んでないから。
- 動画編集を無駄にするのはスクールのサポート内容を確認していないから。
- 動画編集を無駄にするのはスクールで習ったことを100%実行していないから。
- 動画編集を無駄にするのはスクール以外の余分な情報に惑わされているから。
- 動画編集を無駄にするのはスクール任せにしているから。
動画編集スクール受講を無駄にしないように気をつけよう。
動画編集は副業でゆる~く始めるのがおすすめです。
こちらもCHECK
-
-
動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】
動画編集の副業を始めたいあなたへ。当記事では副業で動画編集を始める方法を紹介しています。記事の内容を見ていただくだけで月5万円~10万円の副業収入が実現できるステップが分かりますよ。どうぞご覧下さい。
続きを見る
\ よかったらシェアしてね/