動画編集ソフト【Filme】の使い方を教えてください。

このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。
こちらの記事では動画編集ソフトFilmeの使い方について解説します。
記事の内容を見ていただくだけでスムーズに動画編集ソフトを使えますよ。
私はパソコン歴25年以上+動画編集歴10年以上。
日頃からiMyFoneのFilme(フィルミ)を愛用しています。
iMyFoneのFilmeは初心者に優しいソフトなので使い方も簡単です。
でも使い方によっては難しい部分もあるのでぜひ参考にしてくださいね。
Filmeは中国のiMyFone(アイマイフォン)というメーカーが開発しました。

この記事で分かること
- Filmeの使い方
- Filmeのダウンロード方法
- Filme無料版と有料版の違い など
⇩動画編集初心者には操作が簡単でサポートが手厚い「PowerDirector」がおすすめです。
Filmeは使い方が簡単な動画編集ソフト

⇧出典:iMyFone
会社名 | 株式会社アイマイフォンテクノロジー |
本社 | 深セン市(中国広東省) |
設立 | 2015年 |
代表 | 黄徳安 |
システム対応 | Windows・Mac |
サポート 対応 | メール |
公式サイト | iMyFone |
レビュー記事 | 詳細を確認 |
Filmeを提供しているiMyFone(アイマイフォン)は中国深センに本社を置く企業です。
主にWEBシステム・スマートフォンのアプリの開発を行っておりFilme以外にも
- MagicMic(ボイスチェンジヤーソフト)
- MarkGo(透かし削除ツール)
- TopClipper(YouTube動画ダウンロードソフト)
なども有名です。
Filmeは使い方がシンプルなので評判が良く、世界で3500万人以上に愛用されています。
MagicMicはWindowsでもMacでも使えます。

Filmeの使い方【ダウンロード方法】
Filme無料版のダウンロード方法を解説します。
Filmeの公式サイトに移動して無料ダウンロードを選択しましょう。

⇧出典:iMyFone
ダウウンロードファイルをクリックしたらPCへのインストールが始まります。

Macの場合は切り替えてからダウンロードしましょう。

⇧①のMacを選択してから②の無料ダウンロードを選択する。
下記のような画面が表示された場合は許可しましょう。

⇧はいを選択。

⇧①にチェックを入れて②でインストール開始。
インストールが完了すると自動的にFilmeが起動します。


⇧今すぐ開始を選択。
初回起動のみ操作に関するチュートリアルが始まります。

Filmeの使い方10ステップ【無料版も有料版も使い方は同じ】

Filmeは無料版でも有料版でも使い方は同じです。
以下で基本的な使い方を解説します。
Filmeを起動したら新しいプロジェクトを選択して編集したい動画を読み込みましょう。

続いて編集したい動画をPC内から読み込みます。

⇧上記のとおり動画を読み込んで下部のタイムラインにドラッグ&ドロップで追加する。
編集は全て下側のタイムラインで行います。

基本的な動画編集操作を以下の10ステップに分けて解説します。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下でそれぞれ詳しく解説します。

①動画の不要部分を削除する(カット編集)
Filmeで動画の不要部分をカット編集する方法を解説します。

- カーソルを削除したい始点に移動してはさみマークをクリックして動画を切る
- カーソルを削除したい終点に移動してはさみマークをクリックして動画を切る
- 動画の不要部分をクリックしてキーボードのDeliteで削除
後ろの動画が自動的にくっつきます。

②テロップを入れる
続いて動画にテロップを入れる方法を解説します。

- タイトル➡すべてのテキストの順に選択
- 気に入ったテロップをタイムラインにドラッグ&ドロップで追加
テロップを編集します。

- テロップをダブルクリックして編集
- テロップを表示する範囲をドラッグ&ドロップで調整
テロップのフォントや大きさなどを細かく設定できるので色々さわってみましょう。

③BGMを挿入する
FilmeでBGMを挿入する方法を以下の2つに分けて解説します。
- Filmeに内蔵されているBGMを使う場合
- 自分で用意したBGMを使う場合
以下でそれぞれ詳しく解説します。

- 方法①
- Filmeに内蔵されているBGMを使う場合

- 上部ツールバーからオーディオを選択
- ジャンルを選ぶ(今回はポップ)
- 気に入ったBGMをドラッグ&ドロップでタイムラインに追加
BGMが流れる時間を動画にあわせる+フェードアウトの設定をします。

- ドラッグ&ドロップでBGMの長さを動画に合わせる
- BGMをダブルクリックしてフェードアウトの設定をする(今回は5秒かけてフェードアウトするように設定)
- 方法②
- 自分で用意したBGMを使う場合
あらかじめ自分が用意したBGMを使う場合は動画と同じように読み込みます。

⇧動画を読み込むのと同じようにBGMファイルを読み込んでタイムラインに追加します。
BGMの長さ調節やフェードイン・フェードアウト設定は内蔵されたBGMと同じです。

④動画を切り抜きして拡大する
Filmeでは動画の一部を拡大する切り抜きの機能が使えます。
切り抜きたい箇所にカーソルを移動したらツールバーから切り抜きを選択します。

⇧ドラッグ&ドロップで動画を拡大します。
簡単操作でアップにできるので便利です。

⑤エレメント素材を挿入する
Filmeではあらかじめ内蔵された画像を使うことができます。

⇧上部ツールからエレメントを選び気に入った画像をタイムラインに追加します。
画像は200種類以上あります。

⑥トランジション(場面転換)の使い方
トランジション機能を使うと動画と動画の移り変わりを自然にすることができます。

- 動画を2つ並べる
- 上部ツールバーからトランジションを選択
- 気に入ったトランジションを動画と動画の間にドラッグ&ドロップで挿入
トランジションは動画と動画の間にしか挿入できないので注意しましょう。

⑦完成した動画を出力する
動画編集が完了したら動画を出力しましょう。

- ①の出力➡②のビデオの順に選択
- ③で保存名を変更
- ④で保存場所を指定
- ⑤の形式は特にこだわりが無ければデフォルトのMP4でOK
- ⑥では画質を変更できる
- ⑦で出力
無料版ではHD画質(1280×720)までしか選択できません。

⑧プロジェクトファイルの保存
動画編集の途中をセーブ(保存)して後日再開したい場合はプロジェクトファイルの保存を行います。

⇧画面左上①のファイル➡②の名前を付けて保存を選択しPCに保存する。
保存したファイルをダブルクリックするだけで再開できます。

⑨Filmeで音声抽出する方法
Filmeで動画から音声だけを抽出する方法は以下のとおりです。

⇧動画を選択➡右クリック➡オーディオを抽出の順に選択。
動画と音声が分離されます。

⑩Filmeでスライドショーを作成する方法
Filmeでは簡単にスライドショーを作ることができます。

- デジタルアルバムを選択
- スライドショーに使う画像を読み込む
スライドショーのテンプレートを選択して出力します。

⇧①のジャンル➡②のテンプレート➡③の出力の順に選択。
自動的にFilmeの編集画面に移ります。

- 作成したスライドショーは①のファーストビデオ中の②に表示される
- ドラッグ&ドロップでタイムラインに追加して再度出力する
単独で出力することもできるし、他の動画と併せて出力することもできます。

Filme無料版と有料版の違い

⇧出典:iMyFone
有料版を購入するとロゴなしで出力できるなど、本格的に動画編集ができます。

Filme無料版と有料版の違いは以下のとおりです。
機能 | 無料版 | 有料版 |
---|---|---|
期限 | 無し | 無し |
出力した画像などに 透かしロゴが入るか? | 入る | 入らない |
出力した 画像の画質 | HD画質 (1280×720) | フルHD (1920×1080) |
文字起こし テキスト読み上げ | 不可 | 可 |
技術サポート | 不可 | 可 |
アップデート | 不可 | 可 |
公式サイト | iMyFone | iMyFone |
無料版に期限はありません。

無料版は以下のようにロゴが入ります。
⇧無料版で動画を出力すると上記のようにロゴが入る。
Filmeの無料版で動画を出力すると透かしロゴ(ウォーターマーク)が入ります。
ロゴを消すには有料版を購入するしか方法はありません。
⇩Filme無料版と有料版の違いは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
【違い5つ】Filme無料版と有料版を徹底比較!【動画編集】
Filme無料版でウォーターマーク(透かしロゴ)を消す方法は?
Filme無料版でウォーターマーク(透かしロゴ)を消すには
- Filmeの有料版を購入する
- 有料版を購入した後に動画を出力する
という方法しかありません。
Filme動画編集の評価や評判は?

動画編集ソフトFilmeは
- 価格帯が低いのでお財布に優しい
- 初心者でも簡単に動画編集ができる
- 画面がシンプルで見やすい
- 比較的低スペックのパソコンでも使える
- 永久ライセンスのアップデートが無料
などの理由から、世界中で3500万人以上に愛用されるくらい評判が良いです。
Filmeは手軽に使える動画編集ソフトです。

動画編集filmeの体験版めちゃくちゃ使いやすいんだが(自分で勝手に落とした)、ひょっとしてAdobeの編集ソフトってプロ向け?
— 09 felin (@0Felin) September 9, 2022
みんな動画編集ソフト何使ってるんやろ?
Filmeとやらがセールで安くなってるし、無料版使って悪くないからこれにするかー— 彩月(Saigetsu) (@Saigetsu_game) July 30, 2021
⇩Filmeの評判や評価・口コミについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
Filmeは商用利用できる?

⇧出典:iMyFone
Filmeを始め、iMyFoneのソフトは非商業的な使用に限るという記載があります。

Filmeを始めiMyFoneの製品は商用利用できません。
- Filmeで作成した動画をYouTubeなどに投稿して広告収入を得る
- Filmeで作成した動画をホームページやブログなどで販売する
などの使い方は禁止されています。
個人で楽しむ使い方をしましょう。
YouTubeでの広告収入などが目的の人は商用利用可能な動画編集ソフトを選びましょう。
次の項目で解説しています。

Filme以外におすすめの動画編集ソフトはある?

Filme以外の動画編集ソフトをお探しなら以下の3つがおすすめです。
- PowerDirector(本格的な動画編集+豊富なDVD作成機能+電話サポートあり)
- Filmora(本格的な動画編集+おしゃれな素材+コスパ最強)
- Premiere Pro(プロ仕様+仕事用+電話サポートあり)
サポート重視ならPowerDirector、コスパで選ぶならFilmora、仕事に使うならPremiere Proがおすすめです。
3メーカーとも商用利用可能です。

Filmeをクーポンコード適用で安く購入する方法
Filme無料版をインストールしてからすぐに購入するとクーポンが自動的に適用されて安く購入できます。

- 有料版を試しに使ってみたい人は①の月間ライセンスがおすすめ
- 基本的に②の永久ライセンスがおすすめ
- 1年間しか使わない人は③の年間ライセンスがおすすめ
永久ライセンスが5,000円台円で購入できれば最安値です。
将来、新機能が追加された場合でもアップデートできます。

Filme永久ライセンスの購入画面。

- ①の支払い方法はクレジットカードかペイパルを選択
- ②に個人情報やクレジットカード情報を入力
- ③にチェックを入れて④で確定
注文完了メールが届くので保管しておきましょう。

Filmeの使い方に関してよくある質問と解決法3選

Filmeの使い方に関してよくある質問と解決法は以下のとおりです。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
皆様から特に質問が多い事項を取り上げました。順番に解説します。

①Filmeで動画が出力できない場合は?
Filmeで動画が出力できない原因と対処法は以下のとおりです。
- 無料版ではフルHD(1920×1080画素)画質での出力ができない
- 一時的な不具合➡FilmeまたはPCを再起動して試してみる
- 長い動画(1時間~2時間)だと出力に失敗する場合がある➡分割して出力する
- 動画の容量が重い(4Kなど)と出力に失敗することがある
- 4K動画の読み込みはできるが出力はフルHD(1920×1080画素)が最大
ソフトウェアのトラブルは正直言って解決できない場合が多いですが、簡単に試せることからやってみて原因を探しましょう。

②FilmeでMP3を保存する方法は?
FilmeでMP3を保存(出力)する方法を解説します。
MP3をタイムラインに追加したら出力➡オーディオ➡出力の順に選択。

MP3以外にWAV形式でも出力可能です。

③FilmeでMP3を分割する方法は?
FilmeでMP3を分割する方法は動画を分割する方法と同じです。
MP3をタイムラインに追加したらはさみマークを使って分割しましょう。

【まとめ】Filmeの使い方をマスターしよう

Filmeの使い方について解説しました。
再度確認です。
- Filmeは初心者に使いやすい動画編集ソフト
- Filmeはテンプレートが豊富なので初心者でもレベルの高い動画を作成できる
- Filmeではスライドショーも作成できる
Filmeで本格的な動画編集を始めよう。
⇩動画編集初心者には操作が簡単でサポートが手厚い「PowerDirector」がおすすめです。
⇩初心者におすすめの動画編集ソフトは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
\よかったらシェアしてね/