GOOPASSでカメラなどを1ケ月だけレンタルする方法を教えてください。

このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。
こちらの記事では撮影機材の月額制サブスクリプションサービス「GOOPASS」で1ケ月だけレンタルする方法について解説します。
記事の内容を見ていただくだけでお得にGOOPASSを利用できますよ。
私はパソコン歴25年以上+動画編集歴10年以上+撮影経験10年以上。
GOOPASSで
- Macパソコン
- ビデオカメラ
- ドローン
- アクションカメラ
などの機材を毎月借りています。
GOOPASSで1ケ月だけレンタルする方法は簡単です。
でも注意点を知らないと余分な費用がかかる場合もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
私は製品を購入する場合は、GOOPASSで1ケ月だけ試してから買うようにしています。

この記事で分かること
- GOOPASSで1か月だけ借りる方法
- GOOPASSの受け取り方法
- GOOPASSの問い合わせ方法 など
GOOPASSとは1ケ月だけレンタルが可能なサブスクサービス

⇧出典:GOOPASS株式会社
会社名 | GOOPASS株式会社 |
本社 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 2-34-17 住友不動産原宿ビル13F |
設立 | 2017年4月10日 (フォトの日) |
代表者 | 代表取締役 高坂 勲 |
電話番号 | 03-6804-6529 |
サポート 対応 | チャット (受付時間:10:00~21:30 年中無休) メール support@goopass.jp |
公式サイト | GOOPASS |
2023年3月1日までは「カメラブ株式会社」という名前でした。

カメラ機材などのサブスクサービスを提供しているを開発しているGOOPASSは、東京渋谷区に本社を置く企業。
サブスクサービス以外にも
- 地域活性化のためのPR支援
- カメラなどを使った教育支援
- プロカメラマンの育成
も行っています。
一眼レフなどのカメラレンタルがメインですが
- ビデオカメラ
- アクションカメラ
- ドローン
- Macパソコン
など、幅広い機材をレンタルできるので多くの方に愛用されています。
1ケ月だけレンタルすることもできるので気に入った製品があれば借りてみましょう。
カメラだけでなく、ドローンやMacパソコンを安く借りることができるので重宝しています。

GOOPASSで1ケ月だけレンタルする方法3ステップ

GOOPASSで1ケ月だけレンタルする方法を以下で解説します。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に詳しく解説します。

①GOOPASSの会員登録する
GOOPASSを利用するには会員登録が必要です。
登録は簡単なので誰でも簡単に始めることができます。

⇧「自分に合うカメラ商品を見つける」を選択して会員登録。
メールアドレスとパスワードを決めて登録します。

仮登録のメールが届くので確認して本登録しましょう。

運転免許証などを提出して本人確認する。

⇧①②の順に選択して本人確認を登録しましょう。
私の場合は登録が済んでいるので「登録ボタン」の表示がありません。
運転免許証のデータを送ったら10分ほどで審査は完了します。

審査が完了。

⇧本人確認が完了するとRANK3までの商品をレンタルすることができます。
顔写真付きの身分証明書を提出していた場合はRANK5までの商品がレンタルできます。

GOOPASSの料金表。

⇧出典:GOOPASS
高級な商品ほどRANKが高く、月額料金も上がります。

GOOPASSのランクについて。

⇧高級なカメラはRANK10。
GOOPASSは各製品にランクがついています。
高級な製品ほど高いランクになっていて
- 毎月の料金が高い
- 審査が厳しい
など、条件があります。

⇧高いRANKの機材を借りたいときは以下の書類などを提出して審査に合格しないと借りることができません。
- 就労状況証明書
- 確定申告書
- 電話確認
高級な機材を借りるにはかなり厳しい審査があります。

②サブスクプランを選択する

⇧出典:GOOPASS
GOOPASSで借りるなら圧倒的に「サブスクプラン」がおすすめです。
「ワンタイム」に比べると借りる期間は10倍なのに、料金は2倍で済みます。

GOOPASSで借りる場合に以下の2つのプランがあります。
- 2泊3日だけ借りる「ワンタイムプラン」
- 1か月更新で借りる「サブスクプラン」
1ケ月だけ借りる場合は②の「サブスクプラン」を選択しましょう。
2泊3日だとほとんど使えずに返却しないといけないので損した感じがします。

③1ケ月経過する前に返却(解約)する
GOOPASSで1ケ月だけレンタルするには1ケ月経過する前に返却(解約)手続きが必要です。
なぜならGOOPASSのサブスクプランは1か月ごとの自動更新になっているからです。
次回更新日を過ぎると2か月目の料金がかかってしまうので、その前に返却(解約)手続きをしましょう。
GOOPASSのマイページから手続きができます。

⇧GOOPASSの解約画面。①②③の順に選択して解約(返却)手続きをします。
GOOPASSは解約(返却)も簡単なので評判が良いです。
解約(返却)する場合は
- 「PASSを解約する」を選択してサブスク契約を解約する
- 「商品返却手続きをする」を選択して返却の手続きをする
- 商品を梱包して返却する
の順に行うだけなので超簡単です。
- PASSが解約されている
- 商品がGOOPASSに返送されている
の2つの条件が揃った時点で解約となります。
GOOPASSではサブスク契約のことを「PASS」と呼んでいます。

⇩GOOPASSの返却(解約)方法は以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
GOOPASSを1ケ月だけレンタルする際によくある質問と解決法5選

GOOPASSを1ケ月だけレンタルする際に関してよくある質問と解決法は以下の通りです。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
皆様から特に質問が多い事項を取り上げました。順番に解説します。

①GOOPASSに問い合わせするには?電話番号はある?

⇧GOOPASSのサポート営業時間。
GOOPASSのサポートは基本的にチャットです。
- 土日も問い合わせできる
- 時間は10:00~21:30と比較的長い
など、かなりサービスが良いので初心者も安心して使えます。
土日も営業しているのはありがたいです。

GOOPASSにログインしたら下記のマークからチャットを使えます。

何らかの理由でチャットが使えない場合は以下の方法もあります。
- メール:support@goopass.jp
- 電話番号:03-6804-6529
②GOOPASSを休会するには?
GOOPASSはレンタルしていない間は費用は一切かかりません。
なので会員登録するだけなら無料です。
休会手続きというのは特にありませんのでご安心ください。
GOOPASSの公式サイトにも解説があります。
③GOOPASSの受け取り方法は?(原宿)

⇧出典:GOOPASS
GOOPASSでは、商品によって原宿オフィスでの直接受け取りやご返却が可能です。
在庫確認やお渡し準備等があるので事前にチャットサポートへの連絡が必須です。
- GOOPASSのマイページを開く
- チャットサポートに原宿オフィスへの受け取りや返却をしたいむねを送信
- サポートに従って希望の来店時間などを入力
- 予約時間に原宿オフィスに来店
という流れになります。
連絡なしで来店しても対応してもらえないので注意しましょう。
詳しくは原宿オフィスでの受け取り・返却をご希望の方へをご覧ください。
④GOOPASSの審査に落ちた場合は?

⇧RANK6以上の機材を借りる際の審査は厳しい。
GOOPASSで審査に落ちた人が少数ですがいます。
特にRANK6以上の機材を借りる際の審査が厳しいです。
- 就労状況証明書
- 確定申告書
- 電話確認
の3つが必要だからです。
更に収入の条件が満たされていないと審査に落ちる可能性が高いです。
審査基準は開示されていないですが、落ちた場合は収入状況が改善されてから再度申し込むことをおすすめします。
GOOPASSも資金力が少ないようなリスクの高い人に貸したくないので仕方ありません。

⇩GOOPASSの審査に落ちた場合の原因と対処法は以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
⑤GOOPASSは何個までレンタルできる?
GOOPASSでは最大3個までレンタルが可能です。
ただし、合計RANK数に応じた審査が必要となります。
例えば顔写真付き身分証明書を提出していてRank5まで借りることができる状態なら
- Rank2のビデオカメラ
- Rank1のドローン
- Rank2のカメラ
のように3つまでレンタルすることが可能です。
Rankの合計が5に収まっているので借りることができます。

【まとめ】GOOPASSで1ケ月だけレンタルしてみよう

GOOPASSで1ケ月だけレンタルする方法について解説しました。再度確認です。
- GOOPASSで1ケ月だけレンタルする場合は「サブスクプラン」を選択する
- GOOPASSで1ケ月だけレンタルする場合は2か月目に入る前に返却(解約)が必要
- GOOPASSは会員登録だけなら無料なので迷ったら登録するのがおすすめ
早速GOOPASSで1ケ月だけレンタルしてみよう。
\よかったらシェアしてね/