GOOPASSの返却(解約)方法を教えてください。

このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。
こちらの記事では撮影機材などの月額制サブスクリプションサービス「GOOPASS」の返却(解約)方法について解説します。
記事の内容を見ていただくだけで安心してGOOPASSを利用できますよ。
私はパソコン歴25年以上+動画編集歴10年以上+撮影経験10年以上。
GOOPASSで
- Macパソコン
- ビデオカメラ
- ドローン
- アクションカメラ
などの機材を毎月借りています。
結論から言うとGOOPASSの返却(解約)方法は簡単です。
でも返却したのに解約になっていない場合もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
こちらの記事では機材を返却してPASSを解約することで費用が発生しない状態にすることを説明します。

この記事で分かること
- GOOPASSの返却(解約)方法
- GOOPASSの返却期限
- GOOPASSの返却先 など
GOOPASSとは返却(解約)方法が簡単なサブスクサービス

⇧出典:GOOPASS株式会社
会社名 | GOOPASS株式会社 |
本社 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル13F |
設立 | 2017年4月10日 (フォトの日) |
代表者 | 代表取締役 高坂 勲 |
電話番号 | 03-6804-6529 |
サポート 対応 | チャット (受付時間:10:00~21:30 年中無休) メール support@goopass.jp |
公式サイト | GOOPASS |
2023年3月1日までは「カメラブ株式会社」という名前でした。

カメラ機材などのサブスクサービスを提供しているを開発しているGOOPASSは、東京渋谷区に本社を置く企業。
サブスクサービス以外にも
- 地域活性化のためのPR支援
- カメラなどを使った教育支援
- プロカメラマンの育成
も行っています。
一眼レフなどのカメラレンタルがメインですが
- ビデオカメラ
- アクションカメラ
- ドローン
- Macパソコン
など、幅広い機材をレンタルできるので多くの方に愛用されています。
GOOPASSの返却(解約)方法は簡単ですが、返却したけれど解約になっていないのはあるあるなので気を付けましょう。
私も一度やらかしたので注意が必要です。

GOOPASSの返却(解約)方法3ステップ

GOOPASSの返却(解約)方法は以下の通りです。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に詳しく解説します。

①PASSを解約する
GOOPASSを返却(解約)するには「PASS」を解約します。
パソコンの画面で説明しますが、スマホアプリでも基本的な操作は同じです。

GOOPASSのマイページにログインして契約内容を確認します。

⇧①②③の順に選択してPASSを解約する。
GOOPASSではサブスク契約のことを「PASS」と呼びます。

PASSの変更画面が出るので一番下までスライドします。

⇧「PASSの解約予約」を選択する。
商品を入れ替えたいときは各RANKのPASSを選択しますが、今回は返却(解約)方法なので、一番下の「解約予約」を選択します。

解約に関するアンケート画面になります。

アンケートに答えて「解約予約をする」を選択。

アンケートは任意なので全て答える必要はありませんが、企業を応援したい方は入力しましょう。

解約のメールが届くので確認しましょう。

②商品返却の手続きをする
続いて商品の返却手続きをします。
同じくGOOPASSのマイページから手続きします。

⇧①②③の順に選択して「商品返却手続き」を選びます。
商品の返送方法を選びます。

- 佐川急便に集荷依頼➡自宅まで集荷に来てくれる(伝票は佐川が準備してくれるので梱包するだけ)
- 郵便局やローソンから発送(2次元バーコードと製品を持ち込んで発送手続き)
- それ以外【ヤマト運輸】➡自分で着払い伝票を準備して発送
今回は一番簡単な①の「佐川急便の集荷」を選択します。

集荷情報を入力します。

⇧①で集荷日を選択し②で確定。
集荷日は最短でも翌日、場合によっては2日後になるので早めに手続きしましょう。

返却手続きの最終確認画面になります。

⇧「確定」で完了。
返却手続きと集荷依頼が完了しました。

佐川急便の場合は送り状を自分で準備する必要はありません。集荷日などを変更する場合は直接佐川急便に連絡しましょう。

メールが届くので確認しましょう。

間違いないか確認しましょう。

- 発送を急ぐ場合
- 佐川急便集荷の場合は集荷の日にちが決まっているためすぐには発送できません。
急ぎの場合は
- 郵便局・ローソンから発送
- ヤマト運輸(自分で送り状の準備が必要)
のいずれかを選択しましょう。
ヤマト運輸の場合は以下に返送します。

⇧送り状の準備や送料がかかるのでおすすめはしません。
できるだけ「ローソン・郵便局へ持ち込み」を使って返送しましょう。

- 返却時の画像を残しておくのがおすすめ
- 返却時の画像を残しておくと問い合わせがあった場合に対応しやすいのでおすすめです。

私はいつも念のために撮っています。

③返却先を確認して梱包し配送会社に引き渡す
商品を梱包して佐川急便の集荷を待ちます。
- SDカードのデータなどがあれば削除する
- 付属品などの漏れがないかをチェックする
- 配送中に壊れないように梱包
などに注意しましょう。
内容物が揃っているか確認します。

⇧商品が送られてきた箱の裏にチェックする箇所があるので確認しながら記入しましょう。
商品を梱包します。

⇧注文時に届いた箱や緩衝材で梱包します。
佐川急便が集荷に来たら引き渡しましょう。

⇧送り状は佐川ドライバーが持ってくるので不要です。
GOOPASSを退会する方法

GOOPASSは会員登録だけなら無料です。
なので何もレンタルしていない状態なら月額料金がかからない仕組みです。
アカウントを退会しなくても費用はかからないので、登録だけはそのまましておくのがおすすめです。
どうしてもアカウントを削除したい場合はこちらから退会できます。
レンタル中の商品がある場合は解約してから退会しましょう。

GOOPASSの返却(解約)方法に関してよくある質問と解決法7選

GOOPASSの返却(解約)方法に関してよくある質問と解決法は以下の通りです。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
皆様から特に質問が多い事項を取り上げました。順番に解説します。

①GOOPASSの返却期限は?
GOOPASSの返却期限は次回更新日の前の日です。

⇧次回更新日が11月12日の場合は前日の「11月11日」が返却期限。
返却期限までにGOOPASSに届いていることが条件です。
発送日は関係ないので注意しましょう。

②GOOPASSをコンビニで返却する方法は?
GOOPASSをコンビニで返却する場合は返却手続きにおいて「お近くの郵便局・ローソンから発送」を選択します。

- ローソン用二次元コードを選択
- ローソンの端末で読込んで発送手続きをする
という流れになります。
「商品の返送方法が知りたい」も参考にしてください。
③ビックカメラのテイクアウトレンタルの返却方法は?
ビックカメラのテイクアウトレンタルを利用した場合の返却方法は以下の流れです。
- 「GOOPASSのマイページ」から「レンタル解約予約」を選択(契約から2ヶ月を迎えた日以降に表示される)
- 注意事項を確認し、レンタル解約予約を確定する
- テイクアウトレンタル開始時に入っていた箱を使って返却製品を梱包する
- テイクアウトレンタル開始時に店舗で受け取った元払いの送り状を梱包資材にはりつける
- ヤマト運輸で発送(送料は自己負担)
- レンタル商品がGOOPASSに到着次第確認作業される(最大2日)
- レンタル商品の返却が確認されている場合、次回の更新日当日に解約が完了する
ビックカメラのテイクアウトレンタルを利用した場合の返却方法も参考にしてください。
返却先は以下の通りです。

④GOOPASSのログイン方法は?
GOOPASSのログイン方法は簡単です。
GOOPASSの公式サイトからログインします。

メールとパスワードを入力してログインする。

⑤GOOPASSへの問い合わせ方法は?

⇧GOOPASSのサポート営業時間。
GOOPASSのサポートは基本的にチャットです。
- 土日も問い合わせできる
- 時間は10:00~21:30と比較的長い
など、かなりサービスが良いので初心者も安心して使えます。
土日も営業しているのはありがたいです。

GOOPASSにログインしたら下記のマークからチャットを使えます。

何らかの理由でチャットが使えない場合は以下の方法もあります。
- メール:support@goopass.jp
- 電話番号:03-6804-6529
⑥GOOPASSを1か月だけ借りるには?
GOOPASSのサブスクプランは1か月更新の契約となっています。
なので1か月だけ借りたい場合は
- 「サブスクプラン」を選択して商品を注文する
- 1か月経過する前にPASS(サブスク契約)を解約する
- 1か月経過する前に製品を返却する(GOOPASSが受け取った日が1か月過ぎる前)
という手順が必要です。
製品の返却が更新日を超えてしまうと2か月目の費用がかかってしまうので必ず余裕をもって返却しましょう。

⇩GOOPASSで1ケ月だけレンタルする方法は以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
GOOPASSで1ケ月だけレンタルする方法3ステップ【お得!】
⑦GOOPASSのクーポンを手に入れる方法は?
GOOPASSの割引クーポンは
- 新規会員登録時
- サブスクを利用した後
- キャンペーン
など、年間通じて手に入る機会が比較的多いです。
クーポンの期限は1か月以内であることが多いので、早めに使いましょう。
⇩GOOPASSの割引クーポンコードについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
GOOPASSの割引クーポンコード入手方法3選!使い方も解説
【まとめ】GOOPASSは返却(解約)方法が簡単なのでおすすめ

GOOPASSの返却(解約)方法について解説しました。再度確認です。
- GOOPASSは返却(解約)方法が簡単なのでおすすめ
- PASSを解約していないと返却しても解約扱いになっていないので注意
- GOOPASSが受け取った日が返却日になる
GOOPASSは返却(解約)方法が簡単なので利用してみよう。
\よかったらシェアしてね/