YouTubeの始め方

YouTubeにおすすめの投稿時間は?最適な曜日も徹底解説!

2024年7月15日

※アフィリエイト広告を利用しています

YouTubeにおすすめの投稿時間は?最適な曜日も徹底解説!のサムネイル画像

YouTubeの動画投稿におすすめの時間帯はありますか?

ぺんくん
ぺんくん

このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。

こちらの記事では

YouTube投稿におすすめの時間や曜日

について解説します。

記事の内容を見ていただくだけでYouTube収益化に1歩近づきますよ

YouTube投稿時間は一般的には夜の時間帯がおすすめと言われています。

でも状況によっては他の時間帯の方が良い場合があるのでぜひ参考にしてください。

本記事を読んで実践すれば、あなたのチャンネルも確実に成長し、新たなステージへと進めるでしょう。

ぜひ参考にして、今日から具体的な行動を始めましょう。

おかくん
おかくん

この記事で分かること

  1. YouTubeの動画投稿におすすめの時間帯
  2. YouTubeの動画投稿におすすめの曜日
  3. コアなファンを獲得したい場合の投稿時間帯 など
ポイントの画像

YouTubeの投稿におすすめの時間帯は、一般的には19時〜21時と言われています

しかし、YouTubeにはさまざまな年齢層や職業のユーザーがいるため、一概に19時〜21時に投稿すればいいというものではありません

ここでは、YouTubeの投稿におすすめの時間帯を時間別に紹介していきます。

以下でそれぞれ詳しく解説します。

おかくん
おかくん

①18時〜21時の投稿時間がおすすめのユーザー層

18時〜21時の投稿時間がおすすめのユーザー層は、社会人や学生です

放課後や退勤後の電車の中や自宅に帰ってきたタイミングで視聴される可能性が高いため、夜の時間帯に投稿すると見られやすくなります

学生をメインターゲットにしている場合はやや早めの時間帯、社会人をメインターゲットに知っている場合はやや遅めを狙うと効果的です。

②15時〜18時の投稿時間がおすすめのユーザー層

15時〜18時の投稿時間がおすすめのユーザー層は、子ども向けの動画です

子どもの年齢にもよりますが、未就学児を対象にした場合は子どもひとりで動画を視聴することが少なく、親御さんと一緒に視聴することが多いため、幼稚園や保育園から帰ってくることの多い時間帯に投稿すると見てもらいやすくなります。

③9時〜12時の投稿時間がおすすめのユーザー層

9時〜12時の投稿時間がおすすめのユーザー層は、専業主婦向けの動画です

主婦は朝食を作ったり、子どもを送り出す忙しい時間が過ぎた後に投稿すると家事の途中や休憩中に視聴してもらいやすくなります。

チャンネル登録の画像

YouTubeの動画を投稿するおすすめの曜日は、視聴者が多くなりやすい休日です。

社会人や学生を中心に土日は休みである人が多いため、YouTubeの試聴するユーザーも増えるため、土日に投稿したほうが再生回数が伸びる可能性が高まります

また、土日であれば時間に関わらず投稿できることも魅力的です。

ただし、土日はそれだけ競合となるYouTubeチャンネルも投稿するため、登録者数の少ないチャンネルは動画が埋もれてしまうこともあります。

そのため、再生されないというリスクを分散するためにも、土日だけを狙って動画投稿するのではなく、平日にも動画を投稿することで安定した再生回数を生み出すことができます

YouTubeを見る人の画像

YouTubeの投稿時間と曜日を固定しているチャンネルも多いですが、固定することでコアなファンがつきやすいというメリットがあります。

YouTubeにはさまざまなコンテンツが投稿されているため、不定期に投稿されているチャンネルはユーザーからの興味を失ってしまうことが多いです。

しかし、投稿時間と曜日を固定することで”毎週この日に動画投稿される”というイメージをつけられるため、ユーザーの習慣になりやすいです。

たとえば、毎週水・土の19時にに更新されるチャンネルと、不定期で週に投稿のチャンネルでは、投稿時間と曜日が固定されているほうがコアなファンが多い傾向にあります。

このように、ユーザーへのイメージを定着させるためにも投稿時間と曜日は固定しておくといいでしょう。

YouTubeのデバイス画像

最適な投稿時間を調べる方法は以下の通りです。

それぞれの方法について、以下で詳しく解説します。

おかくん
おかくん

①YouTubeアナリティクスから視聴者の利用時間を確認する

YouTubeアナリティクスでは、視聴者がYouTubeにアクセスしている時間帯を知ることができます

チャンネル登録者数がある程度増えてきた場合、既存の視聴者に合わせて投稿することで再生回数を増加させることができます。

②YouTubeアナリティクスから新しい視聴者の数を確認する

YouTubeアナリティクスでは、新しい視聴者の数を確認することができます。

新しい視聴者が多い場合はYouTubeから動画を評価されてレコメンド(おすすめ動画として認識)されている可能性が高いため継続で問題ありません。

しかし、新しい視聴者が少ない場合はYouTubeから評価されていない可能性があるため、動画投稿時間を調整して初動の再生回数を伸ばすことが大切です。

③投稿時間をトライアンドエラーしてみる

動画を投稿するたびに投稿時間を変更してトライアンドエラーをしてみることで、効果的な投稿時間を見つけることもできます。

ただし、時間がかかる作業となるためYouTubeアナリティクスの分析では不十分な場合に行ってみるといいでしょう。

YouTubeの画像

YouTube動画の投稿時間を気にしなくてもいいケースは以下の通りです。

それぞれのケースについて、以下で詳しく解説します。

おかくん
おかくん

①競合チャンネルが強い場合

競合チャンネルが自身のチャンネルよりも再生回数を集めている場合やチャンネル登録者数が多い場合、同じ時間に投稿してしまうと視聴者を取られてしまうため、最適な投稿時間でなくてもよい場合があります

たとえば、社会人に向けた筋トレ動画を投稿していて競合サイトが自身のチャンネルよりも登録者数が多い場合、競合サイトが投稿した後に動画投稿するようにすると再生回数を稼ぐことができる可能性があります

というのも、競合サイトの関連動画として自身のチャンネルの動画が表示される可能性が高まるからです。

このように、強い競合サイトと同じ時間に投稿するのは不利ですが、競合サイトを利用して再生回数や登録者数を伸ばすことができるのです。

②チャンネル開設から間もない場合

チャンネル開設から間もない場合、アナリティクスにデータも蓄積していません。

チャンネル登録者の傾向も見つけにくいため、時間を気にしないでクオリティの高い動画を投稿することに注力することも大切です。

もちろん投稿時間や曜日にこだわることが悪いことではありませんが、人気の投稿時間は避けるべきでしょう。

YouTube画面の画像

本記事では、YouTubeの投稿におすすめの時間帯や曜日などについて詳しく解説しました。

YouTubeは時間や曜日によって利用者数が大きく変動するため、基本的には利用者数の多い時間帯を狙って投稿することがおすすめです。

しかし、人気の時間帯はそれだけほかのYouTubeチャンネルも動画を投稿するため、常に競合となるチャンネルの動向はチェックしておきましょう。

ぜひ本記事を参考にして適切な時間帯に動画投稿してみてください。