YouTubeの始め方

YouTubeの再生回数が100回はすごい!100回以下になる原因と対処法も解説する

2024年7月13日

※アフィリエイト広告を利用しています

YouTubeの再生回数が100回はすごい!その理由と100回以下になる原因と対処法を解説のサムネイル画像

YouTube再生回数100回はすごいのですか?

ぺんくん
ぺんくん

このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。

こちらの記事では

YouTubeの再生回数が100回はすごいのか?

について解説します。

記事の内容を見ていただくだけでYouTubeを伸ばすためのヒントがつかめますよ

本記事を読んで実践すれば、あなたのチャンネルも確実に成長し、新たなステージへと進めるでしょう。

ぜひ参考にして、今日から具体的な行動を始めましょう。

おかくん
おかくん

この記事で分かること

  1. YouTubeの再生回数が100回はすごい?
  2. 再生回数が100回以下になる原因は?
  3. どうすれば100回以上再生される? など
チャンネル登録の画像

結論から申し上げますと、YouTubeの再生回数が100回を超えることはすごいことです。

YouTuberという職業が確立したり、YouTubeでの切り抜き動画でマネタイズする方も増えていますが、実は再生回数が100回を超えている動画は全体的にみても多くはありません

ある程度YouTubeを運用していて再生回数が100回を超えないのは問題がある場合もありますが、初心者の方で再生回数が100回を超えている場合は成功し始めているといっても過言ではありません

どのくらい動画を投稿して100回再生すれば問題ない?

先ほどもお伝えしたとおり、YouTubeの再生回数が100回は初心者にとってはすごいことですが、数ヶ月YouTubeを運営して100回未満の再生数の場合は戦略を練る必要があります

というのも、投稿した動画の再生回数がすべて100回未満の場合、どれだけ動画を投稿しても収益化までの道が遠くなってしまうからです。

具体的には、しっかりした動画を10本以上投稿しているのにも関わらず、半分以上が再生回数100回未満の場合は、後述する対処法を参考に改善してみるといいでしょう。

YouTubeを見る人の画像

YouTubeの再生回数が100回がすごい理由は以下の通りです。

それぞれの理由について、以下で詳しく解説します。

おかくん
おかくん

1.収益化を目指せる再生回数だから

YouTubeで広告収益を得るためには厳しい条件をクリアする必要がありますが、100回再生を超えている動画がある場合、継続することで収益化を十分目指すことができます

YouTubeの広告収益を得るための条件は以下の通りです。

  • チャンネル登録者数 1,000 人
  • 公開されている長尺動画の過去 365 日間における総再生時間が 4,000 時間以上
  • 公開されているショート動画の過去 90 日間の視聴回数が 1,000 万回以上

このように、条件としては厳しく設定されていますが、100回再生されているのでれば、今後さらに再生回数が伸びる可能性が高いため、継続することで条件をクリアできます。

たとえば、30分の動画を100回再生された場合においてすべての動画で最後まで視聴されたと仮定すると「30分×100回=50時間(3000分)」となりますので、1年間継続できれば収益化に必要な4000時間をクリアすることが見えてくるはずです。

このように、100回再生が良い・悪いで判断するのではなく、視聴時間や動画数からどのくらい再生されれば収益化できるのかを逆算して考えることも大切になります。

2.YouTubeのアルゴリズムでレコメンドされないと難しいから

YouTubeを始めたてのころは、友人や家族、SNSなどで動画の視聴を促しますが、よほどの影響力を持っている人でなければ、それだけでは再生回数が100回を超えることはあまりありません

そのため、一般的にはYouTubeのアルゴリズムによって不特定多数にレコメンド(おすすめ動画として認識)してもらう必要があるのです。

YouTubeのホームにチャンネル登録していない動画が表示されるのがレコメンド機能となりますが、ユーザーにとって関連性の高い動画が表示されるため、再生回数を伸ばしやすくなります。

つまり、YouTubeで100回再生を超えている動画は、レコメンドされている可能性が高いのです。

ただし、レコメンドされるためには、動画の尺に対して視聴される時間が長いことや、クリック率が高いなど、動画のクオリティが高いことが条件となります。

パソコンする動物の画像

YouTubeの再生回数が100回以下になる原因は以下の通りです。

それぞれの原因と対処法について、以下で詳しく解説します。

おかくん
おかくん

1.競合のチャンネルが強い

競合のチャンネルが強い市場に新しく参入しても再生回数を稼ぐことは難しくなってしまいますので、競合のチャンネルが強いかつ独自の価値を提供できない場合は他のジャンルを選ぶことがおすすめです。

たとえば、「ひろゆきさんの切り抜き動画」は非常に人気の高いコンテンツですが、すでに10万回以上の再生回数を頻繁に獲得しているチャンネルが多数存在していますし、新しいチャンネルが独自の価値を提供することは難しいため、新規チャンネルは再生回数を獲得できません。

このように、競合チャンネルが強い場合は人気ジャンルであっても再生回数を獲得できないことも多いです。

2.ターゲットやキーワードが明確ではない

YouTubeで再生回数を稼ぐためには、ターゲットやキーワードを明確にする必要があります。

”より多くの人に見てもらいたい”という考えから誰に向けているのか分からないような動画を作ってしまうと再生回数が伸びませんので、ターゲットを決めて動画制作をしましょう。

それに伴って、どんな動画なのかを知ってもらうことや、YouTubeの検索に引っかかるようにキーワードをしっかりと選ぶことが大切です。

たとえば、30代女性をターゲットにした「ネコ」の動画を投稿する場合、ネコが虫を食べている動画よりも可愛らしく喉を鳴らしている動画のほうが女性からの再生回数は伸びるでしょう。

また、このような猫の可愛い動画をYouTube内で検索するとき、「ネコ」ではなく「ネコ 可愛い」や「ネコ 鳴き声」といったようなキーワードで検索することも多いので、動画タイトルにキーワードを入れることも大切です。

3.サムネイルのクオリティが低い

YouTubeにはさまざまな動画が投稿されているため、ユーザーはすべての動画を少しずつ見てから最後まで見るのかを決めるのではなく、サムネイルである程度の内容を判断して動画を視聴します。

つまり、サムネイルのクオリティが低いと再生されにくくなってしまうのです。

また、動画のサムネイルは一瞬で判断されてしまいますので、分かりやすくクオリティの高いものを制作する必要があります

サムネイルは「canva」のような無料ツールでもハイクオリティのものを制作できますので、まずは練習してみましょう。

YouTube画面の画像

本記事では、YouTubeの再生回数が100回がすごい理由や100回以下になる原因と対処法について詳しく解説しました。

YouTubeで100回再生できたのであれば、次のステップに進める準備はできていますので、そのまま継続すれば問題ありません。

再生回数が100回に満たない場合は、何かしらの原因がありますので、しっかりと対処するようにしましょう。

ぜひ本記事を参考にしてYouTubeの再生回数を伸ばしてみてください。