料金の安いドローンレンタル会社のおすすめを教えてください。

このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。
こちらの記事では料金が安くて使いやすいドローンレンタル会社をランキング形式で紹介します。
記事の内容を見ていただくだけで自分に合ったドローンレンタル会社が分かりますよ。
私は動画編集歴10年以上+ドローン歴5年以上。
空撮映像を交えた動画制作に日々取り組んでいます。
2020年代に入ってドローンレンタル会社も格段に増えたため、選択の自由度が幅広くなりました。
こちらの記事で、できるだけ分かりやすく紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。
最近は規制が厳しくなったため、ドローンは買うよりもレンタルする方が簡単でおすすめです。

この記事で分かること
- 安くて使いやすいドローンレンタル会社のおすすめ
- 長期でドローンをレンタルできる会社のおすすめ
- FPVやマイクロドローンをレンタルできる会社 など
動画編集の副業で月10万円を目指す方法をまとめました。私が実際に達成した時に取り組んだ内容です。ぜひご覧下さい。
動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】
料金の安いドローンレンタル会社おすすめ5選【初心者向け】

今回紹介するランキングは以下の3つの項目を重点的に考慮して決めました。
- 個人がレンタルできる
- 値段以上のサービスを受けることができる
- 長期間レンタルできる
値段が安いドローンレンタル会社のおすすめは以下の通りです。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
5社とも機体登録済みなので届いたらすぐに飛ばすことができます。

⇩製品名をタップするとそれぞれの詳細に飛びます。
製品名 | おすすめ ポイント | 公式サイト | 価格 | 送料 | 支払い方法 | サポート | 身分証 (本人確認) | 1か月 レンタル | ラインナップ | 機体登録 | 賠償保険 | 機体補償 (墜落・水濡など) | 機体補償 (紛失) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 ドロサツ | ※おすすめ ドローン専門 | 公式で確認 | 1泊2日 1,980円~ | 2,200円~ (往復) | クレジットカード のみ | 電話 メール | 必須 | 可 | 豊富 | 登録済み | 無料 | 有料 | 無し |
2位 GOOPASS | 土日も対応 | 公式で確認 | 2泊3日 3,740円~ | 一律1,650円 (往復) | クレジットカード のみ | チャット メール | 必須 | 可 | Mavic3など 本格ドローン数台 | 登録済み | 無し | 無し | 無し |
3位 モノカリ | 身分証が不要 | 公式で確認 | 3日間 3,500円~ | 無料 | クレジットカード のみ | LINE メール | 一部 不要 | 可 | Telloなど 数台のみ | 登録済み | 無し | 無し | 無し |
4位 Rentry (レントリー) | 銀行振り込みも 対応 | 公式で確認 | 3泊4日 4,480円~ | 無料 | クレジットカード 銀行振り込み | 電話 チャット メール | 必須 | 可 | Telloのみ | 100g未満のみ 登録不要 | 無し | 無し | 無し |
5位 ナニワレンタル | SDカードが 無料で付属 | 公式で確認 | 3日間 3,500円~ | 無料 | クレジットカード のみ | メール | 一部 不要 | 可 | Telloなど 数台のみ | 登録済み | 無し | 無し | 無し |
以下で順番に詳しく解説していきます。

第1位:Drosatsu(ドロサツ)

⇧出典:ドロサツ
会社名 | 株式会社drone supply & control |
本社 | 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-20-2 小田切ビル2階 |
設立 | 平成30年6月15日 |
代表者 | 溝口 実 |
電話番号 | 03-5825-6070 |
サポート 対応 | 電話 メール |
公式サイト | ドロサツ |
ドローンに特化したレンタルサービスです。

ドローンレンタルサービスを提供しているDrosatsu(ドロサツ)は東京都中央区に本社を置く企業。
小型機から、大型産業機まで幅広く取り扱っており
- 屋根などの点検
- 太陽光パネルや鉄塔の点検
- 大規模建造物などの産業点検
などの業務も行っています。
ドローンに特化したレンタルサービスなので、ほぼ全ての機体を借りることができるのが特徴です。
ドローンに特化したレンタルサービスはまだまだ少ない中、ドロサツさんはかなり充実した内容になっています。

- ドロサツの評判や口コミ
- 自分に合うドローンが見つかる
ドロサツさまのレンタル2機目
自分にしっくりくるドローンを試せるので嬉しい☺️AIR3は風に強くていい pic.twitter.com/fyEKYki9tJ
— ひとし村長@古民家暮らし (@hitoshi11040040) November 6, 2023
何といっても色々なドローンを安く利用できるのが最大のメリットです。

ドロサツでレンタルできるドローン
- Mavic Air
- Mavic Air2
- Mavic Air2s
- Mavic Air3
- Mavic Pro
- Mavic 2 Pro
- Mavic 2 Zoom
- DJI Mavic 3 Pro
- DJI Mavic 3 Cine
- DJI Mavic 3 Pro Cine
- Mavic Mini
- Dji Mini 2
- Dji Mini 3
- Dji Mini 3 Pro
- Dji Mini 4 Pro
- Phantom 4 Pro V1
- Phantom 4 Pro V2
ラインナップがかなり幅広いです。

ドロサツの評価
時期によっては送料無料キャンペーンを実施しています。

⇩ドロサツについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
第2位:GOOPASS

⇧出典:GOOPASS株式会社
会社名 | GOOPASS株式会社 |
本社 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 2-34-17 住友不動産原宿ビル13F |
設立 | 2017年4月10日 (フォトの日) |
代表者 | 代表取締役 高坂 勲 |
電話番号 | 03-6804-6529 |
サポート 対応 | チャット (受付時間:10:00~21:30 年中無休) メール support@goopass.jp |
公式サイト | GOOPASS |
2023年3月1日までは「カメラブ株式会社」という名前でした。

カメラ機材などのサブスクサービスを提供しているを開発しているGOOPASSは、東京渋谷区に本社を置く企業。
サブスクサービス以外にも
- 地域活性化のためのPR支援
- カメラなどを使った教育支援
- プロカメラマンの育成
も行っています。
一眼レフなどのカメラレンタルがメインですが
- ビデオカメラ
- アクションカメラ
- ドローン
- Macパソコン
など、幅広い機材をレンタルできるので多くの方に愛用されています。
ドローンやMacパソコンを安く借りることができるので重宝しています。

- GOOPASSの評判や口コミ
- 必要な時だけ使える
S70-300返却しました。
goopass様、ありがとうございました。
子供との思い出をたくさん撮ることができました😊
また利用させて頂こうと思います❗️ https://t.co/jBLSKuniPf— キュビックF (@cuvik_f) November 4, 2023
必要な時だけ借りることができるので便利+無駄が無いという評判が多いです。

GOOPASSでレンタルできるドローン
- Mavic Air2
Mavic 2 Pro
Mavic 2 Zoom - DJI Mavic 3
DJI Mavic 3 Cine
Mavic Mini
Dji Mini 2
Dji Mini 3 Pro
Phantom 4 Pro V2 - DJI FPV
- Inspire 2
1位の「ドロサツ」に比べるとラインナップは少ないですが、主要な機体はレンタル可能です。

GOOPASSの評価
1か月更新で永久にレンタルできるのはGOOPASSだけです。

第3位:モノカリ

⇧出典:モノカリ
会社名 | 株式会社スペクトル |
本社 | 〒164-0013 東京都中野区弥生町二4丁目25番4号 |
設立 | 2017年2月 |
代表者 | 代表取締役 金子剛久 |
営業時間 | 年中無休 11:00-18:00 |
サポート 対応 | 公式LINE メール:monokari.info@gmail.com |
公式サイト | モノカリ |
サポートはLINEかメールのみで電話対応は行っていません。

カメラ機材などのレンタルサービスを提供しているを開発している「モノカリ」は、東京都中野区の株式会社スペクトルが運営する企業。
2018年開業と比較的新しいサービスですが
- 「安く」
- 「早く」
- 「良い」
サービスを提供することをモットーに日々サービスの改善に取り組んでいます。
その結果
- カメラ
- ゲーム機
- パソコン
などの小型家電を中心に月数千件のレンタル実績があります。
東京店舗は365日年中無休なので利便性が高いです。

- モノカリの評判や口コミ
- 送料が無料
カメラや家電の格安
レンタルならモノカリ
ガジェットや家電が
1日200円台~と超格安で
レンタル出来るのは嬉しい全国送料無料 簡単ネット予約
自宅 ホテル 空港で受取なのも
本当に素晴らしいと思います
これからも応援させてください pic.twitter.com/AcoRk7k08w— にゃんころさん (@natunoumiha) April 12, 2020
モノカリは送料が無料なのでいつも使っているという口コミが多いです。

モノカリでレンタルできるドローン
- Tello
- DJI Mini 2
- SPARK
DJI Mavic Air
DJI Mavic Pro
Phantom 4 ProV
モノカリの評価
モノカリは送料無料なのがメリットです。

⇩モノカリについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
第4位:Rentry(レントリー)

⇧出典:Rentry(レントリー)
会社名 | 株式会社Rentry |
本社 | 〒380-0834 長野県長野市鶴賀問御所町1241-1 長野銀座信越ビル8F |
設立 | 2018年5月5日 |
代表者 | 川島健太郎 |
電話番号 | 026-219-6173 |
サポート 対応 | 電話:026-219-6173 チャット (受付時間:平日10:00~16;00) メール |
公式サイト | Rentry |
2018年設立の比較的新しい会社です。

カメラ機材などのレンタルサービスを提供しているを開発しているRentry(レントリー)は、長野県に本社を置く企業。
レンタルサービス以外にも
- Webサービスの開発・運営
- 映像撮影
などの業務も行っています。
- GoPro
- ビデオカメラ
- ドローン
などのカメラレンタルがメインですが
- 掃除機
- ドライヤー
- 高圧洗浄機
など、幅広い機材をレンタルできるので多くの方に愛用されています。
私はドローンやビデオカメラを中心にレンタルしています。

- Rentry(レントリー)の評判や口コミ
- 生活家電も借りられる
レンタルサービスなら「Rentry」がおすすめ。
カメラだけでなく生活家電も借りられるのが便利。
いつも利用させていただいています。— たんく (@tankhougan) November 12, 2023
ドローンだけでなく生活家電も借りられて便利だという声が多いです。
Rentry(レントリー)の悪い評判はありませんでした。

Rentryでレンタルできるドローン
- Tello
レンタル機体が少ないですが、初心者におすすめの「Tello」を借りることができます。

Rentryの評価
Rentry(レントリー)も送料無料なのがメリットです。

第5位:ナニワレンタル

⇧出典:ナニワレンタル
会社名 | 株式会社スペクトル |
本社 | 〒164-0013 東京都中野区弥生町二4丁目25番4号 |
大阪支社 | 550-0012 大阪市西区立売堀2丁目5-41-607 |
設立 | 2017年2月 |
代表者 | 代表取締役 金子剛久 |
営業時間 | 年中無休 11:00-18:00 |
サポート 対応 | メール:naniwarental.info@gmail.com |
公式サイト | ナニワレンタル |
サポートはLINEかメールのみで電話対応は行っていません。

「ナニワレンタル」は3位で紹介した「モノカリ」と同じ株式会社スペクトルが運営するレンタルサービスです。
ナニワレンタルは、「モノカリ」の大阪拠点・兄弟ブランドとして、2023年6月にサービスを開始しました。
- 大阪を中心に
- 関西エリアで愛される
サービスを提供することをモットーに日々サービスの改善に取り組んでいます。
東京店舗だけでなく大阪でも同じサービスを受けることができます。

- ナニワレンタルの評判や口コミ
- 送料が無料
大阪のレンタルサービス「ナニワレンタル」でドローン(Tello)を借りてみた。
初めてのドローンだったけど安心して使うことができたことに感謝!
送料無料なのでかなりお得です!— たんく (@tankhougan) November 18, 2023
「ナニワレンタル」も「モノカリ」と同じで送料無料なのでお得だという口コミが多いです。

ナニワレンタルでレンタルできるドローン
- Tello
- DJI Mini 2
- SPARK
DJI Mavic Air
DJI Mavic Pro
Phantom 4 ProV
レンタルできるドローンは「モノカリ」と同じです。

ナニワレンタルの評価
ナニワレンタルも身分証が基本的に不要なので簡単にレンタルできます。

ドローンをレンタルする際の注意点3つ

ドローンをレンタルする際の注意点は以下の通りです。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下でそれぞれ詳しく解説します。

①飛ばせない場所や状況があることを理解する
ドローンには飛ばせない場所や状況があることを理解しましょう。
- 空港周辺
- 150m以上の上空
- 都市部(人口が集中している所)
など、ドローンを飛ばせない場所や
- 夜間飛行
- 目視外飛行(ドローンを見ずに飛行させること)
- イベント上空の飛行(運動会や花火大会)
など、ドローンを飛ばせない状況があります。
ドローンを借りたのは良いが、飛ばす場所が無かったのというのはよくあることなので前もって確認しておきましょう。
⇩ドローンの禁止事項については以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
②機体登録が必要な場合を理解する
2022年6月以降ドローンの法律が大きく変わり、100g以上のドローンは全て機体登録が必要になりました。
- 事前に国土交通省への機体登録が必須
- 登録するには国土交通省のドローン登録システム「DIPS」のアカウント登録が必須
- 登録した機体に番号表示が必須
という流れになっていますが、個人で全て行うにはかなり面倒なのが現実です。
今回紹介したレンタル業者は全て機体登録されているので心配はありませんが、機体登録が必要なことは覚えておきましょう。
実際に登録してみましたが、結構面倒でした。

③賠償保険に加入しているか確認する
機体登録と併せて必要なのが賠償保険です。
ドローンは車と似ていて飛ぶ凶器なので人や建物を傷つけるリスクがあります。
万が一に備えて
- 対人賠償保険(人をケガさせたときなどの補償)
- 対物賠償保険(建物に損害を与えた時の補償)
に加入しておくことをおすすめします。
レンタル会社によっては無料で付属する場合もありますが、付属しない会社もあるので事前に確認しましょう。
ドロサツなら無料で賠償保険が付いているので初心者におすすめです。

料金の安いドローンレンタルに関してよくある質問と解決法5選

料金の安いドローンレンタルに関してよくある質問と解決法は以下の通りです。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
皆様から特に質問が多い事項を取り上げました。順番に解説します。

①初心者におすすめのドローンは?
ドローン初心者にはDJIの「Tello」がおすすめです。
- スマホで操作できる
- 100g未満なので規制の対象外
- 写真や動画も撮影できる
初めてドローンを使うのにストレスのない性能となっています。
「Tello」は今回紹介したレンタル会社全てで借りることができます。
私も初めて飛ばしたドローンは「Tello」でした。

②東京都内でレンタルできるドローン会社は?
今回紹介したドローンレンタル会社のうち、以下は東京都でレンタル可能です。
特にモノカリだと新宿店で受け取りや返却ができるのでおすすめです。
③運搬用のドローンをレンタルするには?
運搬用のドローンをレンタルするならスカイシーカーがおすすめです。
物資輸送用のドローンをレンタルすることが可能です。
④ドローンを長期レンタルできる?
ドローンを長期レンタルしたいならGOOPASSがおすすめです。
- 1か月更新で永久にレンタルできる
- 別のドローンに変更したい時も入れ替え可能
など、利便性も高いです。
このように、ドローンの長期レンタルはGOOPASSがおすすめです。
⑤FPVやマイクロドローンをレンタルする方法は?
DJI FPVなら
のいずれかでレンタル可能です。
ゴーグルをつけてFPV(ファーストパーソンビュー)の体験が可能です。
マイクロドローンは電波法の規制もあってかレンタルできるところが無いです。

【まとめ】料金の安いドローンレンタル会社を利用しよう
料金の安いドローンレンタルおすすめ5選を解説しました。再度確認です。
自分に合ったドローンレンタル会社を利用しよう。
⇩動画編集の副業で月10万円を目指す方法をまとめました。私が実際に達成した時に取り組んだ内容です。ぜひご覧下さい。
こちらもCHECK
-
-
動画編集副業の始め方3ステップ【初案件獲得までのロードマップ】
動画編集の副業を始めたいあなたへ。当記事では副業で動画編集を始める方法を紹介しています。記事の内容を見ていただくだけで月5万円~10万円の副業収入が実現できるステップが分かりますよ。どうぞご覧下さい。
続きを見る
\よかったらシェアしてね/