アフィンガー6 ブログ

アフィンガー6をアップデートする2つの方法【初心者向け】

※アフィリエイト広告を利用しています

アフィンガー6をアップデートする2つの方法【初心者向け】のサムネイル

アフィンガー6のアップデート方法を教えてください。

ぺんくん
ぺんくん

このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。

こちらの記事ではアフィンガー6のアップデート方法について解説しています。

記事の内容を見ていただくだけで、トラブルが解決しますよ。

私はパソコン歴25年以上+ブログ歴1年半

アフィンガー6のおかげでブログの収益化に成功しました。

アフィンガー6のアップデート方法は慣れれば簡単です。

でもやり方が分かりにくい箇所もあるのでぜひ参考にしてくださいね。

この記事で分かること

  1. アフィンガー6を手動でアップデートする方法
  2. アフィンガー6を自動でアップデートする方法
  3. アフィンガー6をアップロードできない場合の対処法 など

アフィンガー6は人気が高いテーマなのでアップデートも頻繁に行われています。

おかくん
おかくん

アフィンガー6はアップデートが簡単なテーマ

アフィンガー6のホーム画面

⇧出典:アフィンガー6公式サイト

会社名株式会社オンスピード
代表者後藤健治
本社名古屋市千種区今池1-6-3
料金
(買い切り)
14,800円~
ブロックエディタ対応
複数サイトに
使えるか
対応
アップデート対応
サポート質問フォーム
公式サイト公式で確認
アフィンガー6概要

アフィンガー6を開発している「株式会社オンスピード」は、名古屋市にあるWordPressテーマを開発・販売している会社です。

アフィンガー6は数あるWordPressテーマの中でも人気が高く

  • プロが作ったデザインを簡単に使えるから時短になる
  • 収益の分析ができる機能がたくさんあるので効率よく売り上げを上げることができる
  • ブロックエディタに完全対応しているので初心者でも安心して使える

などのメリットがあり、多くの方に愛用されています。

月100万以上を目指したい人にアフィンガー6はおすすめです。

テーマをアフィンガー6に変えてから収益が伸びました。

おかくん
おかくん

アフィンガー6をアップデートする2つの方法

アフィンガー6をアップロードする方法は以下の通りです。

  1. 自動でアップデートする方法
  2. 手動でアップデートする方法

⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。

以下で順番に解説します。

おかくん
おかくん

①自動でアップデートする方法

アフィンガー6の自動アップデートをあらかじめ設定することで自動アップデートが可能です。

公式サイトに移動し「アップデート方法」を選択。

現在のバージョンを確認する。

ワードプレスの画面

⇧①②の順に選択して③のバージョンを確認する。

更新後にバージョンが変わったかどうかの確認です。

どこかにメモっておきましょう。

おかくん
おかくん

アフィンガー6の公式サイト。

アフィンガー6の公式サイト

⇧「各種お問い合わせ」から「アップデート方法」を選択する。

ログインしていない場合はしましょう。

おかくん
おかくん

下へスクロールします。

アフィンガー6の公式サイト

⇧「購入者限定ページ一覧」を選択。

利用しているアフィンガー6の製品種類を選択します。

アフィンガー6の製品を選ぶ画面
  • 通常版(14,800円で購入した場合)は上の「アフィンガー6」
  • EX版(39,800円で購入した場合)は上の「アフィンガー6EX」

通知パスワードをコピーします。

アフィンガー6の公式サイト

ワードプレスの管理画面を開きます。

ワードプレスの画面

⇧①の「AFFINGER管理」から②の「その他」を選択。

一番下までスクロールする。

ワードプレスの画面
  1. 更新通知パスワードの欄に先ほどコピーしたパスワードをペーストする
  2. 「有効化」にチェックを入れる
  3. ②で「Save」することを忘れずに

ワードプレスの画面からテーマを更新します。

ワードプレスの画面

⇧①の「外観」➡「テーマ」➡②「今すぐ更新」を選択。

通常版のアフィンガー6の場合でも右側の「親テーマ」を更新します。

「Child」と記載のある子テーマをいじることはありません。

おかくん
おかくん

アップデート完了を確認します。

ワードプレスの画面

⇧「更新しました」と表示されればOKです。

ワードプレスの画面でバージョンが変わっているか確認します。

ワードプレスの画面

⇧①②の順に選択して③のバージョンが新しくなっているか確認する。

最初に確認したバージョンから変わっていればOKです。

おかくん
おかくん

②手動でアップデートする方法

自動アップデートでうまく更新できない場合は手動で更新します。

現在のバージョンを確認する。

ワードプレスの画面

⇧①②の順に選択して③のバージョンを確認する。

更新後にバージョンが変わったかどうかの確認です。

どこかにメモっておきましょう。

おかくん
おかくん

アフィンガー6の公式サイト。

アフィンガー6の公式サイト

⇧「各種お問い合わせ」から「アップデート方法」を選択する。

ログインしていない場合はしましょう。

おかくん
おかくん

下へスクロールします。

アフィンガー6の公式サイト

⇧「購入者限定ページ一覧」を選択。

利用しているアフィンガー6の製品種類を選択します。

アフィンガー6の製品を選ぶ画面
  • 通常版(14,800円で購入した場合)は上の「アフィンガー6」
  • EX版(39,800円で購入した場合)は上の「アフィンガー6EX」

下へスクロールします。

アフィンガー6の公式サイト

⇧アフィンガー6の最新版をダウンロードします。

私の場合は表示が「EX」になっています。

アフィンガー6の場合でも操作は同じです。

おかくん
おかくん

ワードプレスの管理画面に移動します。

ワードプレスの画面

⇧①②の順に選択。

ダウンロードしたアップデートファイルを読み込みます。

ワードプレスの画面

①②の順に選択して先ほどダウンロードファイルを読み込む。③でインストール。

インストール中。

既にインストール済みの場合は上書きします。

ワードプレスの画面

⇧「アップロードしたもので現在のものを置き換える」を選択。

ワードプレスの画面でバージョンが変わっているか確認します。

ワードプレスの画面

⇧①②の順に選択して③のバージョンが新しくなっているか確認する。

最初に確認したバージョンから変わっていればOKです。

おかくん
おかくん

アフィンガー6のアップデートについてのQ&A3つ

質問

アフィンガー6のアップデートに関連してよくある質問と解決法は以下の通りです。

⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。

以下で順番に詳しく解説します。

おかくん
おかくん

①アフィンガー5から6にアップデートする方法は?

アフィンガー5から6にアップデートする場合は、手動でアップデートに加えて子テーマもインストールしましょう。

アフィンガー6の公式サイト

⇧①に加えて②もダウンロード・インストールする。

両方インストールすることで5から6にアップデートされます。

おかくん
おかくん

②アフィンガー6でアップロードできない場合は?

テーマのアップデートファイルをアップロードする場合はZIP形式のみ可能です。

ZIPファイルを解凍したものなど、ZIP形式以外のファイルはアップロードできないので注意しましょう。

アフィンガー6のファイル

⇧左がZIPファイル。右が解凍後のファイル。

必ずZIPファイルをアップロードしましょう。

おかくん
おかくん

③アフィンガー6のログイン方法は?

infotop経由でアフィンガー6を購入した場合、公式サイトへログインするには別途申請が必要です。

infotop(インフォトップ)経由のご購入ユーザー様へ」を参考に申請しましょう。

アフィンガー6の公式サイト

④アフィンガー6のセール情報は?

準備中。

⑤アフィンガー6の購入方法は?

アフィンガー6の購入方法は簡単です。

購入ページに移動します。

一番下へスクロール。

アフィンガー6

⇧「今すぐ手に入れる」を選択。

infotopの購入画面に移動します。

  1. 会員登録済みの方は①
  2. 会員登録していない方は②を選択

購入には会員登録が必須です。

おかくん
おかくん

【まとめ】アフィンガー6をアップデートして快適なブログ運営を進めよう

ブログ運営をする2人

以上、アフィンガー6のアップデートについて解説しました。再度確認です。

  • アフィンガー6は基本的に自動アップデートがおすすめ
  • 自動アップデートでもうまくいかない場合は手動アップデートがおすすめ

早速アフィンガー6をアップデートして快適なブログ運営を進めよう。