ブログ初心者です。アフィリエイトにおすすめの教材を教えてください。

このような声にお応えして参考となる記事をご用意しました。
こちらの記事ではブログアフィリエイトにおすすめの教材を解説します。
記事の内容を見ていただくだけで、自分に合ったブログアフィリエイト教材が分かりますよ。
私はブログ歴1年半。
これまでにブログやアフィリエイト教材に200万円以上を使ってきました。
ブログやアフィリエイト教材は基本的にどれを選んでも独学で頑張るあなたをサポートしてくれます。
しかし、購入しただけで実践しないと意味がないのでぜひ参考にしてくださいね。
この記事で分かること
- ブログアフィリエイトの教材おすすめ
- アドセンスにおすすめの教材
- アフィリエイト教材はいらないのか?
教材を活用することで時短になるのでおすすめです。

【結論】ブログアフィリエイト教材には3種類ある
名称 | 価格 | 相場 | 対象者 | メール サポート | ZOOM サポート |
---|---|---|---|---|---|
オンライン教材型 | 安い | 10,000円~ 50,000円 | 中級者以上 | 無し | 無し |
メールサポート型 | 普通 | 30,000円~ 100,000円 | 初心者~ 中級者 | 有り | 無し |
コンサルティング型 | 高い | 100.000円~ 1,000,000円 | 超初心者~ 中級者 | 有り | 有り 又は 無し |
ブログアフィリエイト教材には大きく分けて3つの種類があります。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に解説します。

①オンライン教材型
オンライン教材型は独学で頑張るあなたを補助してくれる存在です。
アフィリエイトの教科書のような感じですが
- 基本的に自分で学習を進める必要がある
- メールやチャットでの質問はできない
など、進めて行く上で分からない部分があっても自分で解決する必要があるのでブログ初心者には少しハードルが高いです。
値段は基本的に一番安いので自信がある方にはおすすめです。
値段が安いので購入しやすいのがメリットです。

②メールサポート型
メールサポート型は文字通りメールやチャットなどで質問できるサポートが付いているのが特徴です。
オンライン教材に沿って進めて行く上で分からない部分をメールなどで質問できる内容となっています。
質問できるのは教材の中身に関しての部分のみで
- ブログの開設方法
- ブログに関するトラブル
- ブログの順位が上がらない理由
など、ブログ運営に関しての質問はできないことが多いです。
ブログ初心者~中級者におすすめの教材です。
メールサポートには期限があることが多いです。

③コンサルティング型
コンサルティング型の教材はブログ完全初心者におすすめです。なぜなら
- メールでの質問
- ZOOMでの質問
- マンツーマン指導
が付いているからです。しかも質問できる内容は教材の中身だけに限らず
- ブログの開設方法
- ブログに関するトラブル
- ブログの順位が上がらない理由
などブログ全般に関する内容も総合的に相談できるのがメリットです。
ブログ運営に自信がない人ほどコンサルティング型の教材を購入するのがおすすめです。
値段は高いですが、ブログ運営に関する失敗を0にできます。

ブログアフィリエイト教材おすすめ3選

ブログアフィリエイト教材のおすすめを紹介します。
今回ランキングするにあたって以下の項目を重視して判断しました。
- ブログ完全初心者でも分かりやすい内容
- 月50万円以上稼げる内容
- 途中で挫折しない
初心者におすすめのブログアフィリエイト教材は以下の通りです。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
名称 | 公式サイト | 詳細記事 | 価格 | 対象者 | メール サポート | ZOOM 質問 | マンツーマン 指導 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 ファンブロ | 公式で確認 | 詳細を確認 | 29,800円 | 初心者 | 有り | 無し | 無し |
2位 オウンドメディア 構築塾 (OMC) | 公式で確認 | 詳細を確認 | 300.000円~ | 超初心者 | 有り | 有り | 有り |
3位 アンリミテッド アフィリエイト | 公式で確認 | 詳細を確認 | 49,800円 | 初心者~ 中級者 | 無し | 無し | 無し |
以下で順番に詳しく解説します。

①ファンブロ

⇧出典:ファンブロ
総合評価 | (5.0 / 5.0) |
コスパレベル | (5.0 / 5.0) |
人気度 | (5.0 / 5.0) |
教材名 | ファンブロ |
代表者 | あか子 |
料金 | 29,800円~ |
受講期間 | 無制限 |
サポート期間 | 3か月 |
受講スタイル | 完全 オンライン |
学習できる 主な内容 | ブログの開設方法 特化ブログの作り方 |
対象者 | 初心者 |
アップデート | 対応 |
公式サイト | 公式で確認 |
詳細記事 | 詳細を確認 |
ファンブロの概要
ファンブロは一つのジャンルに特化したブログを構築するのための教材です。
- 少ない記事数で稼ぎたい
- PVが少なくても稼げる方法を知りたい
- ライバルが強いジャンルでの戦い方を知りたい
など、個人ブログで稼ぐためのノウハウを学習できます。
ファンブロで超特化ブログの作り方を学ぶことで、弱小ブログでも収益化が可能になります。
超特化ブログをこれから始めたい人には超おすすめです。

ファンブロの評判
今年に入ってから始めた #ファンブロ 式ブログ
無理せず楽しく自分のために進めてきた
まだ10記事そこそこ😅
8月(今月も😅)は何も手を加えてあげれなかった
けどねジリジリ上位に食い込んでついにASPも発生🥰
ゆっくりだけど、大切にしてくからいい子に育つんだよー😊— まもん@南仏田舎暮らし×築300年石造りの家で自給自足 (@maman_ojigi) September 21, 2021
初心者でもファンブロで無理なくブログ運営ができるという声が多いです。

ファンブロの評価
⇩ファンブロについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
②オウンドメディア構築塾(OMC)

⇧出典:オウンドメディア構築塾(OMC)
総合評価 | (4.5 / 5.0) |
コスパレベル | (4.5 / 5.0) |
人気度 | (4.5 / 5.0) |
教材名 | オウンドメディア構築塾 (OMC) |
運営会社 | Catch the Web |
代表者 | 松井 宏晃 |
料金 | 300,000円~ |
受講期間 | 無制限 |
サポート期間 | 無制限 |
受講スタイル | 完全 オンライン |
学習できる 主な内容 | ブログの開設方法 100万PVを目指すまでサポート チャットサポート ZOOMサポート |
対象者 | 超初心者 |
アップデート | 対応 |
公式サイト | 公式で確認 |
詳細記事 | 詳細を確認 |
オウンドメディア構築塾(OMC)の概要
オウンドメディア構築塾(OMC)とは、株式会社Catch the Web(キャッチザウェブ)が運営する
- ブログ
- アフィリエイト
に特化したコンサルティングサービスです。
2014年の第一期から7年以上運営されているオンラインスクールで、累計で800名以上の実績者を輩出しています。
オウンドメディアサイトの構築を教えるスクールは他にも数多くありますが、ここまで長い歴史を持つスクールはOMCしかありません。
株式会社Catch the Webでは他にもAMCやMMC、LMCなど数多くのオンラインスクールを運営しており、実績者を輩出しています。
ブログ完全初心者におすすめの教材です。

オウンドメディア構築塾(OMC)の評判
オウンドメディア構築塾OMC、、、ついに来ましたね~!やっぱ次代のSEOアフィリエイトで稼ぐにはこれかもね。
— 孔明@アフィリエイトで月100万 (@spkoumei) November 2, 2014
オウンドメディア構築塾(OMC)で月100万円達成した人がたくさんいます。

オウンドメディア構築塾(OMC)の評価
⇩オウンドメディア構築塾(OMC)については以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
オウンドメディア構築塾(OMC)とは?実際に体験したレビューを解説!
③アンリミテッドアフィリエイト
⇧出典:アンリミテッドアフィリエイト
総合評価 | (4.5 / 5.0) |
コスパレベル | (5.0 / 5.0) |
人気度 | (5.0 / 5.0) |
教材名 | アンリミテッドアフィリエイト |
運営会社 | 株式会社ミスリル |
代表者 | 小林 憲史 |
料金 | 49,800円~ |
受講期間 | 無制限 |
サポート期間 | サポート無し |
受講スタイル | 完全 オンライン |
学習できる 主な内容 | ブログの開設方法 情報商材で稼ぐ方法 ブログ×SNS×メルマガ |
対象者 | 初心者~ 中級者 |
公式サイト | 公式で確認 |
詳細記事 | 詳細を確認 |
アンリミテッドアフィリエイトの概要
アンリミテッドアフィリエイトは株式会社ミスリルが提供するブログアフィリエイト教材です。
アンリミテッドアフィリエイトを作った代表の小林 憲史さんは
- 知識なし
- 資金なし
- 人脈なし
のニート寸前の状態からインターネットビジネスを開始し、わずか半年で月収100万円以上を稼ぎ出しました。
さらに、そこから事業を展開し1億円以上の売り上げを個人で叩き出し起業。
現在はインターネットビジネスを基盤に、さまざまな分野で活躍している。
かなりの努力をされたから今の小林さんがあると言えます。

アンリミテッドアフィリエイトの評判
今夜はアンリミテッドアフィリエイトの4章の続きから読みます。50ページ読んだだけでもめっちゃ勉強になりました。どんなレベルの方が読んでも理解出来る書き方で、ハードルも下げてあるあたり小林さんの優しさが伝わってきます。挫折して欲しくないという想いが溢れていました。マジでアンリミ最高!
— 岩永@アドセンスブログで月3万円稼ぐ (@JIRO_PAPA_BLOG) January 12, 2023
アンリミテッドアフィリエイトの評判はかなり良いです。

アンリミテッドアフィリエイトの評価
⇩アンリミテッドアフィリエイトについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
アンリミテッドアフィリエイト3.0の評判は?実践レビューを解説!
ブログアフィリエイト教材を実践する上での注意点3つ

ブログアフィリエイト教材を実践する場合は以下の点に注意しましょう。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に詳しく解説します。

①自分のスキルとして身につくまでには時間がかかる
ブログ初心者が教材を買っても自分のスキルとして身につくまでには時間がかかります。
なぜならブログをやったことがない人が一度読んだだけでは理解できないからです。
- 教材に目を通す
- 実践する
- 再度教材に目を通す
という工程を繰り返すことで初めて自分のものになります。
反復練習するのは正直大変ですが、実践しないとスキルは身につかないのでできない人は購入を控えましょう。
人間はサボる生き物なので継続できないことが多いです。

②インプット2+アウトプット8の割合で取り組む
教材を購入したら
- インプット2割
- アウトプット8割
の割合で学習を進めましょう。
インプットだけ又はアウトプットだけでは理解度が進まないからです。
20分教材を読んだら80分実践する感じで進めるのがおすすめです。
一度読んだだけでは理解できなかった部分も、実践した後に読むことで意味が分かることが多いです。
アウトプット中心の学習で進めましょう。

③購入しただけで満足してしまう人が多い
ブログアフィリエイト教材を買っても実践できずに挫折する人が多いです。
なぜなら買っただけで満足してしまうからです。購入するだけで
- 良い記事が書けるような気がする
- ブログが成長したような気がする
- 検索上位に表示されているような気がする
など、気持ちだけが大きくなってしまい実践するまでに至らない人が多いのも事実です。
このように、教材を買っただけでは効果はないのですが、購入しただけで満足してしまう場合が多いので注意しましょう。
私も購入当初は買っただけで満足してしまい実践できていませんでした。

アフィリエイトおすすめ商材の選び方3選

ブログでのアフィリエイト商品や商材を選ぶなら下記の3店に注意して選びましょう。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に詳しく解説します。

①人気の高い商品や商材を選ぶ
ブログで稼ぐなら人気の高い商品をアフィリエイトしましょう。
人気のない商品をアフィリエイトしても購入につながる確率が低いからです。
人気が高いか低いかはSNSなどで商品名で検索すると大抵分かります。
また、ホームページが丁寧に作りこまれている企業の商品は安定して稼ぐことができると言えます。
私も人気のない商品の記事を量産しましたが、検索上位にあるにも関わらず全くもって売れませんでした。
人気の高い商品に絞って記事を書きましょう。

②成果地点のハードルが低い商品を選ぶ
ブログでアフィリエイトするなら成果地点のハードルが低い商品を選びましょう。
成果地点が低い商品というのは
- 無料登録のみで報酬がもらえる
- 商品の無料説明会に参加するだけで報酬がもらえる
などのことを言います。
代表的なものは
- U-NEXT
- FODプレミアム
- Hulu
などのVODと呼ばれる月額制の動画見放題サービスがあります。
いずれも商品を購入しなくても会員登録のみで報酬がもらえるメリットがあります。
アフィリエイト初心者は成果地点のハードルが低い商材を選びましょう。
③初心者は1,000~2,000円くらいの案件を選ぶ
アフィリエイト初心者は最初は1,000円~2,000円くらいの比較的安い商材案件を選びましょう。
始めから5,000円以上の案件を狙ってもライバルが強すぎて書いた記事が上位表示できないからです。
記事が上位表示できないとブログが育たないのでグーグルからの評価が上がりません。
このように、ブログ初心者は最初は比較的安い案件から始めるのがおすすめです。
アフィリエイトで稼ぐ感覚を身に付けましょう。

ブログアフィリエイト教材についてのQ&A3つ

ブログアフィリエイト教材についてよくある質問と解決法は以下の通りです。
⇧各項目をタップすると、それぞれの詳細に飛びます。
以下で順番に詳しく解説します。

①アフィリエイト教材はいらないの?
アフィリエイト教材は必要ないという方もいらっしゃいます。
- グーグルに評価される記事の書き方をマスターしている
- SEOを理解している
- ブログの運営方法を熟知している
など、独学でも継続できる人には教材は必要ありません。
しかし、私を含めてブログ初心者のうちは
- ワードプレスを開設するだけで消耗する
- 1記事3,000文字も書けない
- 検索上位に上がらない
など、ブログ上級者から見たら当たり前のことができないのです。
アフィリエイト初心者にはブログ教材が必要だと断言できます。
時間をかければ独学でもできるようになるかもしれませんが、稼げるようになるまでに挫折する可能性が高いです。

②アドセンスの教材はある?
アドセンスもブログの作り方は基本的にアフィリエイトと同じです。
なので今回紹介した教材で十分対応できます。
アドセンスメインでブログを始める場合は
- アフィリエイト案件が無いジャンルでブログを開設
- アフィリエイト案件が無いキーワードで記事を書く
- 検索需要のあるキーワードで記事を書く
という感じで検索上位に上がりやすい+検索ボリュームがある記事を量産していくのがおすすめです。
グーグルに評価されやすいブログを作るという意味ではアフィリエイトと同じなので意識しましょう。
アドセンスはとにかくPVを集めることが大事です。

③アフィリエイトのおすすめの教科書や本はある?
アフィリエイトやブログ運営におすすめの教科書や本は以下の通りです。
- 副業ブログの教科書
- マクサン式WEBライティングの教科書
- 本気で稼げるアフィリエイトブログ
いずれも私が読みやすかった本です。

ブログアフィリエイトには教材がおすすめ

以上、ブログアフィリエイトにおすすめの教材を解説しました。再度確認です。
- 特化ブログで稼ぐならファンブロがおすすめ
- 情報商材で稼ぐならアンリミテッドアフィリエイトがおすすめ
- ブログ完全初心者はオウンドメディア構築塾(OMC)がおすすめ
ブログアフィリエイトで稼ぐ準備をしよう。
名称 | 公式サイト | 詳細記事 | 価格 | 対象者 | メール サポート | ZOOM 質問 | マンツーマン 指導 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 ファンブロ | 公式で確認 | 詳細を確認 | 29,800円 | 初心者 | 有り | 無し | 無し |
2位 オウンドメディア 構築塾 (OMC) | 公式で確認 | 詳細を確認 | 300.000円~ | 超初心者 | 有り | 有り | 有り |
3位 アンリミテッド アフィリエイト | 公式で確認 | 詳細を確認 | 49,800円 | 初心者~ 中級者 | 無し | 無し | 無し |